
ファイアーエムブレムifの暗夜、白夜で入手・購入・拾うことで入手する道具一覧紹介です。クラスチェンジアイテムやステータスアップ、強化薬、回復薬、連動ボーナスなど。
随時追加いたします。
回復薬・薬
強化薬 全て道具屋LV1で購入可能、(効果は章の間のみ)
ステータスアップ薬 (効果は永続)
クラスチェンジアイテム 章が進むと購入できる。
石 竜石系は魔法武器のため 威力は魔力依存。相手の魔防で威力減少。
換金
※3DS/3DSLLではアミーボ(amiibo)は「ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター」で読み込みできるようになります。



マイキャッスルにキャラクターが現れ、戦いに勝てば仲間に加えられる。たまにレアアイテムがもらえたり、店番してくれたりと色々手伝ってくれる。
ファイアーエムブレムifダウンロード版 なら2015年6月25日より受取り可能です。
ファイアーエムブレムif攻略 INDEX TOPページへ
道具の入手方法
- 屋で購入
- 敵や宝箱から入手
- クジ引きで当たりを引く
- キャスルにいる仲間からもらう
- 連動ボーナスでもらう(別ルートを購入することで貰える特典、マイキャッスルの水晶玉から連動ボーナスを選択)
など
回復薬・薬
- 傷薬 3/3
味方をHP10回復
300G
(道具屋LV1) - ギュンタの良薬
味方をHP25回復
(マイキャッスルで拾う)
- 調合薬 2/2
味方をHP20回復
600G
(道具屋LV1)
- アクアの秘薬
隣接仲間をHP10回復
(マイキャッスルで拾う)
- 特効薬 1/1
味方をHP40回復
900G
(道具屋LV2) - 絆の種
防陣時に使うと
相手と仲良くなる
- クレイの創作菓子
HP回復し、章の間力・技・速さ+2
(マイキャッスルで拾う)
強化薬 全て道具屋LV1で購入可能、(効果は章の間のみ)
- HPの薬
章の間 HP+5
150G - 技の薬
章の間 技+2
150G - 守備の薬
章の間 守備+2
150G
- 力の薬
章の間 力+2
150G - 速さの薬
章の間 速さ+2
150G - 魔防の薬
章の間 魔防+2
150G
- 魔力の薬
章の間 魔力+2
150G - 幸運の薬
章の間 幸運+4
150G - 虹の秘薬
章の間
幸運+4、全能力+2
- ハーブ
1ターンのみ、周囲2マス内の味方の速さ+4 - ほら貝
1ターンのみ、周囲2マス内の味方の守備+4
ステータスアップ薬 (効果は永続)
- 天使の衣
HP+5 - 秘伝の書
技+2 - 竜の盾
守備+2
- 力のしずく
力+2 - はやての羽
速さ+2 - 魔よけ
魔防+2
- 精霊の粉
魔力+2 - 女神の像
幸運+4
- 神竜草(連動ボーナス)
全能力+1 - ブーツ(連動ボーナス)
移動+1
- 術書
武器レベルが上がる。
クラスチェンジアイテム 章が進むと購入できる。
- マスタープルフ
レベル10以上の下級兵が
上位兵になれる。
2000G(道具屋LV1)
- パラレルプルフ
自分の素質職にレベル変わらずに
別兵種になれる。
2000G(道具屋LV1) - エターナルプルフ
レベル最大の時、+5レベル上限を
引き上げる。
(レベル99などが可能になる)
12000G
- マリッジプルフ
仲間の支援S(結婚相手)兵種へ、
レベル変わらずに別兵種になれる。
2000G(道具屋LV1) - バディプルフ
仲間の支援A+(親友)兵種へ、
レベル変わらずに別兵種になれる。
2000G(道具屋LV1) - チャイルドプルフ
レベルアップして上級兵種になれる。
(レベルの数は現在の章に依存)
18章以降の外伝にて子供が所持。
- 黒天馬の翼
ダークファルコンにクラスチェンジできる。(連動ボーナス) - 魔戦士の巻物
魔戦士にクラスチェンジできる。(連動ボーナス)
石 竜石系は魔法武器のため 威力は魔力依存。相手の魔防で威力減少。
- (E)竜石
威力14 命中85
必殺0 回避-10
射程1 必殺回避10
魔法武器/追撃不可 - (C)真竜石
威力25 命中75
必殺00 回避-10
射程1 必殺回避10
魔法武器/戦闘後能力減
- (E)獣石
ガルー、妖狐専用
威力6 命中90
必殺5 回避10 射程1 - (C)守獣石
ガルー、妖狐専用
威力9 命中80
必殺0 回避0 射程1
- (B)超獣石
ガルー、妖狐専用
威力12 命中90
必殺5 回避10 射程1
戦闘後能力減
.
鍵
- 扉の鍵
扉を開く
- 宝の鍵
宝箱を開ける
- 万能鍵
扉や宝箱を開ける
換金
- 小判
300Gで売れる。スキル「お大尽」を発動に必要。
.
ほかの道具一覧
ファイアーエムブレムifはアミーボ(Amiibo)対応
対応するアミーボはこの4つ(マルス、ルフレ、ルキナ、アイク)、発売に合わせて再生産がきています。※3DS/3DSLLではアミーボ(amiibo)は「ニンテンドー3DS NFCリーダー/ライター」で読み込みできるようになります。




マイキャッスルにキャラクターが現れ、戦いに勝てば仲間に加えられる。たまにレアアイテムがもらえたり、店番してくれたりと色々手伝ってくれる。
ファイアーエムブレムifダウンロード版 なら2015年6月25日より受取り可能です。
>>「ファイアーエムブレムif [オンラインコード]はこちら
別シナリオを購入する場合には、ニンテンドープリペイドカードなどを購入して残高をチャージする必要があります。いますぐプリペイドを発行したい場合はこちら(すぐ受け取りできます。)
「ニンテンドープリペイド番号 2000円 [オンラインコード]」です。

「ファイアーエムブレムif」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら