
コンソール版マイクラ(Minecraft)アップデートにて新しくミニゲームにグライドが追加!広くなった新ロビーのおまけ要素を紹介していきます。ロビーの外、別エリアへの行き方編。鉄のドアの開け方、エリトラなしで旧ロビーへ行く方法など
新ロビー要素:【別エリアへ行く】【エリトラ・各装備】【隠しスカルヘッド】【隠しレコード】
【古いロビー情報】
エリトラ不用で、旧ロビーにもいけます。
時間制限なく探索したいときは、ソロモードではなく「オンラインモード」にしてください。
「フレンドのみ招待」にチェックを入れれば、ほぼソロモードと同じように探せます。
別エリアへの行き方
(c)2015 Mojang AB and Mojang Synergies AB. MINECRAFT is a trademark or registered trademark of Mojang Synergies AB.
キングストン Kingston ゲーミング ヘッドセット HyperX Cloud Stinger HX-HSCS-BK/AS ブラック 軽量 2年保証付き
【古いロビー情報】
マイクラのバトルミニゲーム、広くなったロビーのおまけ要素を紹介!その1
ロビーからほかへのエリアへの行き方紹介。エリトラ不用で、旧ロビーにもいけます。
時間制限なく探索したいときは、ソロモードではなく「オンラインモード」にしてください。
「フレンドのみ招待」にチェックを入れれば、ほぼソロモードと同じように探せます。
- 「海底神殿エリア」への行き方 音楽ディスクあり
- 「ネザーエリア」への行き方 ウィザーガイコツ・スカルあり
- 「旧ロビーエリア」への行き方 (地下の世界)
旧ロビー用の紹介記事を参照される方が多いようなので、このページを用意しました。
- バグ情報
たまに、アクション行動(チェストを開けるやレバー操作)が何もできなくなる場合があります。
その場合は一度マイクラを終了してやり直すと改善されます。(PS4、1.46で確認) - ピストン上のブロックを貫通して、落ちてしまう場合があります。(PS4、1.46で確認)
別エリアへの行き方
(1) 「海底神殿エリア」への行き方 音楽ディスクあり
中央の噴水からスタート
- 葉っぱ付きの木が生えている場所、階段から伝って塔に入る。
- 塔の石階段は登らずに、入口から階段手前の左側壁・下に穴が開いてある。レバーをON!
- 壁側沿いに進むと、新しい道ができている(同じ階、水中へ)
- 海底神殿のような場所にいける。
- 宝箱チェストに「音楽ディスク:C418」がある。
※この中に2分間居れば、トロフィー「スキンダイバー」を入手することもできる。
(2) 「ネザーエリア」への行き方 ウィザーガイコツ・スカルあり
中央の噴水からスタート
- 木が生えていない方向、池のある方の塔に入る。
- 石階段途中、2階~3階の間ぐらい、壁に穴があり、レバーをON!
- 一階部分に新しい道ができている
- ネザーエリアのような場所にいける。
- 宝箱「ウィザーガイコツ スカル」x9
(3) 「旧ロビーエリア」への行き方 (地下の世界)
中央の噴水からスタート
- 噴水近くの石階段から正面の建物前へ
- この建物には入らずに、
右側を向くとの壁下に穴が開いてある。レバーをON! - 建物の中へ
- 一階部分、入口からみて右部屋に進むと、地下への鉄のドアが開いている。
- 地下に絵がいっぱいの部屋。
- 天井近く(クモの巣)に額縁「バケツ」がある、最初「右下斜め」になっている。動かさず
- 同じ建物の二階へ移動する。
- 絵が飾られている側の天井近くに額縁「バケツ」があるので、
さっきと同じ「右下斜め」になるように回転させる。 - 一階部分、入口からみて左部屋に進むと、地下への鉄のドアが開いている。
- 地下にスイッチがある。
- スイッチを押すとロビー中央の噴水の水がなくなる。
- 噴水に隠されたレバーをON!
見やすいように普段は登らない噴水上から画像を撮っています。 - 噴水の下から、旧世界に行くことができる。
元の世界に戻るには、
- 各ヘッド(頭)が並ぶ場所、鉄格子の場所から左へ進むと、建物内へ入れる
- 建物2階部分のハシゴを登る。
鉄のドアの横レバーを開けることで、戻ってこれる。
情報がまとまり次第、随時更新します。
追加情報や間違いなどありましたら、コメント歓迎いたします。
次は「ミニゲームの新ロビー秘密要素紹介2!エリトラ&各装備入手場所一覧」に続きます。
メニュー新ロビーの秘密要素紹介
(c)2015 Mojang AB and Mojang Synergies AB. MINECRAFT is a trademark or registered trademark of Mojang Synergies AB.
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら

「マイクラ(Minecraft)」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら
ブログ全体で、よく読まれている記事
コメント・情報入力する
コメント一覧
- 2019年01月30日 17:56
- 返信する
- 神
- 2018年01月19日 21:18
- 返信する
- あ
- 2018年01月19日 21:15
- 返信する
- ※2
- 2017年06月27日 12:59
- 返信する
- 地下の旧ロビーの場所から復帰方法2つめありますよ
あらかじめに現ロビーからのネザーエリアにいけるようにしてあるのが条件ですが
ヘッドがいっぱいあるところに対して左のは同じですがネザーエリアが見えるところの
右側にレバーがありますんで起動させるとネザーエリアに入れるようになります
そこから上に向かうように行けば現ロビーのところに戻ることも可能ですよ。
- 2017年06月03日 10:17
- 返信する
- > 建物Aってなに?
「同じ建物の二階へ移動に」へ修正いたしました!
- 2017年06月03日 09:34
- 返信する
- 建物Aってなに?
- 2017年04月13日 15:07
- 返信する
- ミニゲーム飽きた