sekiro_story11
隻狼SEKIRO攻略、鬼仏「葦名城本城」から、義手忍具「形部の折れ角(仕込み槍)」入手までのルート紹介!詰所の鍵の使い道。水手曲輪の行き方




隻狼セキロ攻略TOP」>「ストーリー」
別ルート紹介:
難しかったら「竜泉川端・平田屋敷」への道もあります。
随時データを更新していきます。たまにページを読み込んでください。

10天守上階武者侍り~葦名流伝場まで 中ボスまで」からの続きです。

今回は(寄り道)
鬼仏「葦名城本城」から、
義手忍具を入手するために必要な「鍵」を入手し、
「形部の折れ角(仕込み槍)」を取りにいきます。水手曲輪にあるものも紹介。

以下の順番で紹介していきます。

NEXT「葦名流伝場~葦名 弦一郎」へ

1. 鬼仏「葦名城本城」で「詰所の鍵」を入手する

sekiro_yari01

鬼仏「
葦名城本城」からスタート。
近くの橋の上で「拝みのおばば」が祈りを捧げている。
拝んでいる方向に向かって、鉤縄で渡っていこう。

sekiro_yari02
  • 近くの建物内に「軽い銭袋」(行き止まり)
  • 橋の上に雑魚兵2人。
    「盗み聞き」ができる。この兵を倒すことで「詰所の鍵」入手。
この橋の先は、今回は行きません。

2. 鬼仏「葦名城本城」から「水手曲輪」に行く!

上記の「詰所の鍵」を入手したら!

鬼仏「葦名城本城」からスタート。
門を通ると左側に通路(残影のある方向)がある。扉を2つ開けておこう。
  • 2つめの扉の先、「鉄屑」「品寄せのミブ風船」がある。(建物内に戻る)


建物内は、下に降りる。アイテム「丸薬」
奥の扉を開ける。

鬼仏「葦名城 水手曲輪」があるので、調べて対座・触れておこう。

3. 鬼仏「葦名城 水手曲輪」~


鬼仏「水手曲輪」からスタート。

すぐに犬と雑魚兵が襲ってくるので注意すること。


sekiro_yari03

階段を降りて、門は通らずに左奥の城壁に、鉤縄で移動できる木がある。
まずはその木の上まで、鉤縄で移動しよう。

sekiro_yari04

近くの建物の扉は、さきほど入手した「詰所の鍵」で開けられる!
中にアイテム「重たい銭袋」宝箱「形部の折れ角入手。(仏師に持っていくと新しい忍具使えるようになる。)
  • この建物下を、外側からしゃがんで入ると「陶片」
  • ほか周囲にあるアイテム「にぎり灰」「丸薬」
  • 階段上のお堂は、中ボス「葦名七本槍 山内式部利勝」がいる。

    (この時点ではものすごく強い、無理に倒す必要はありません。倒した場合は「数珠玉」のみ)

    どうしても倒したい場合は、お堂に立てこもって攻撃していこう。お堂の中にはあまり入ろうとしてこない。入口で油を投げ、火吹き筒で炎上させるといい。

    お堂の中で御子の残影を見ることができる。
    庭の木に「鉄屑」、外側から鉤縄を使い建物2階へ「おくるみ地蔵」

4. おまけ「捨て牢」への道

sekiro_yari06


「詰所の鍵」を使った建物から出て壁沿いに進み、

崖を鉤縄で越えた先(張り付くことのできる壁の先)に、ゲームスタート地点だった井戸がある。


sekiro_yari05


その場所にNPC「隈野陣左衛門」(敵ではありません)がいる。

  • 話しかける「声をかける」で自己紹介してくれる。
  • もう一度話す。井戸の音色の話が聞ける。

この先「井戸」に進むと、中ボス戦「孤影衆 太刀足」との闘いになります。

この先は後で、来ることになるので、今進む必要はありません。
もし、他のボスが倒せない時はこちらの道を進んでもいいかも。


ボス戦に行く前に忍具を集めよう!


次は

隻狼セキロ攻略12「葦名流伝場~葦名 弦一郎」へ続きます。


目的の情報がない場合は隻狼セキロ攻略TOP」へ

(C)2019 FromSoftware, Inc. All rights reserved. ACTIVISION is a trademark of Activision Publishing Inc. All other trademarks and trade names are the properties of their respective owners.
※ゲーム内から引用されたすべてのテキスト・画像・音楽の著作権はフロム・ソフトウェアに帰属します。

ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介


HDDの空きがない!容量不足ならこちら!PS4、PS4PRO 2019年版最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」!



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: