
PS4、PS3対応「テイルズ オブ ベルセリア(TOB)」ストーリー攻略21。「聖殿パラミデス」後、ゼクソン港、王都ローグレス、第四種管理地区、監獄島タイタニア到着までを紹介していきます。マギルゥサブクエスト、追加宝箱、会話、ねこにんボックス回収など。倒していない場合の甲種業魔「ダンゴムシ」の場所など
「ストーリー20 聖殿パラミデス~」からの続きです。

中央幹線ダーナ街道 南部
第四種管理地区 不定種密棲域(任意)
「22 監獄島タイタニア~」へ続きます。
テイルズオブベルセリア攻略一覧
DL版テイルズ オブ ベルセリアはこちら
(C)いのまたむつみ(C)藤島康介(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
目的:先ほどのイズルト港から、ゼクソン港を経由して、ローグレスを目指す。
地脈点から喰魔を引きはがせ
喰魔を見つけるため、まず地脈点を探そう
地脈点から喰魔を引きはがせ
喰魔を見つけるため、まず地脈点を探そう
- 到着時に「エレノア・ジャケットオフ」を入手(船上イベント)
- さきほどいた、イズルト港に(!)が追加され、新しく見つかった「第四種管理地区」(獣類種域)へ行けるようになる。もし話しかけていなかったら、後からいこう。(今は行けない様になっている。)
拾えるアイテム(ジャガイモ、伝説の豆板醤、醤油、TLコイン)など
「ねこにんボックス」x1
この先向かう監獄島に
ねこスピ275個必要な「ねこにんボックス」がある。できれば事前にねこスピを用意していこう。
交易の中心地ゼクソン港 港内
- ゼクソン港、イベント後
セーブポイント「ゼクソン港 港内 中央」付近からスタート
- 宿屋内にも(!)会話が追加されている。とり忘れの宝箱があったら回収しておこう。
2つの宝箱が復活している。(無臭の液体、アップルグミ)
北の倉庫の宝箱の存在もお忘れなく。桟橋に「ねこにんボックス」(未回収なら)。 - 南からダーナ街道へ向かう

中央幹線ダーナ街道 南部
地脈点から喰魔を引きはがせ
ローグレスの酒場にいるタバサを訪ねよう
- (△)「闇のコネクション」
- 途中で(△)「心象文字」
- 途中でイベント会話
- ずっと南に行き、ローグレスへ
ロクロウ1回目のイベントが終わっていなければ、南東から東マップ(!)で敵を倒しておこう。
出現する敵
- ホーク(有翼)落:ブラックヒストリー LV34 HP10444 弱点:地
- ピーコック(有翼)落:カプリチョーソ LV33 HP9154 弱点:炎
- プッシュエイプ(獣)落:スネークバイト LV38 HP13624 耐性:地
栄光ある王都ローグレス 正門前
- イベント会話
- いくつか(!)追加。宿屋にもある。
- 東の(!)に行くと、イベント。その後、「!マギルゥ奇術団がゆく」マギルゥサブクエスト(サブイベント)が発生。
(ゼクソン港の行興師と話して公演を開こう♪)追加。後で受けよう。
近くに(!)が追加。
北東に銅宝箱「青銅の塊」(取っていなければ) - 南にキャラ札・信道がいる。キャラ札
中級をクリアすると、首輪(ビジュアル)がもらえる。 - 南から次のマップへ
栄光ある王都ローグレス 市街
- マップ中央の宝箱(アクアリング)が復活している。
(未回収なら入手しておこう。) - 宿屋の本(!)を調べると、アルトリウスとベルベットとの回想が見れる。
- さらに南のマップにも(!)犬との会話がある。(★の酒場に行く前にどうぞ)1.話すと(!)犬が北マップに追加。
2.話すとさらに北のマップに(!)犬追加。 - ローグレス東の聖堂前のマンホールから「王都地下道」へ行くことができる。
倒していない甲種「ダンゴムシ」や未回収「ねこにんボックス」があればここを利用しよう。
いくつか宝箱も復活している(ダンゴムシへのマップ南「アースリング」、ムシ前の宝箱「ホーリィボトル」、さらに地下の「パナシーアボトル」など、下画像の赤丸位置)こちらの探索は任意
- 酒場の前に「情報屋」、甲種狩りの報酬が受け取れる。
- 酒場に入る
- 会話イベント
- イベント
血翅蝶の依頼とアジト探し
謎の男を連れて監獄島タイタニアへ行こう
ローブ男参加後
- (△)「クンクンしないの!」追加
- ゼクソン港に行く
ゼクソン港
- (!)の(ゼクソン港興行師)と話すと「!マギルゥ奇術団がゆく」の続きが発生。(1回目完了)
- 港に行くとイベント会話
- 街に(!)が追加される。
- 「第四管区」(まだ行ってなければ寄り道)
ベンウィックに話しかけ、第四管区 不定種域に行ってみよう。 - ベンウィックに話しかけ、監獄島タイタニア表桟橋に行く
※監獄島に「ねこスピ275個」必要な「ねこにんボックス」がある。できれば用意していこう。 - イベント
第四種管理地区 不定種密棲域(任意)
- 闘技場に行く。会話イベント
- 闘技場の真ん中を調べ、「業魔を呼び出す」を選択出現する敵
スライム、モール、シード、ウェットシード、ダンプオクトパス、マッドスライム、サンドモールなどと戦闘
「発動拡張の魔風晶」入手
L1を押しながら攻撃ボタンを押したとき、別の術技を発動できる - ベンウィックに話しかけ、監獄島タイタニア表桟橋へ
- 船上でイベント会話
監獄島タイタニア 地上1階
血翅蝶の依頼とアジト探し
島の様子をくまなく調べよう
- セーブポイント「監獄島タイタニア 正門港 門前」
これから監獄島タイタニア攻略へ進みます。
さきほどのエリアで出現した敵は
- ホーク(有翼)、ピーコック(有翼)、プッシュエイプ(獣)
- ねこにんボックスx1(ゼクソン港1)
次は


テイルズ オブ ベルセリア追加DLC配信中!
(C)いのまたむつみ(C)藤島康介(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
もしHDD容量がない。ロードを少しでも早くしたい。どうしたらいい?そんな場合は
こちらをどうぞ、【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視など
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「テイルズオブベルセリア」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら