
PS4、PS3対応「テイルズ オブ ベルセリア(TOB)」ストーリー攻略、海賊船からの襲撃後、5「西ラバン洞穴」からブルナーク台地、海門要塞攻略までのルート紹介。宝箱回収など行っていきます。ワンダリングエネミーなども出現してくる。
「ストーリー4 」からの続きです。
王都への航海
西ラバン洞穴前
海門要塞 上部
扉を開けて海門上部に向かおう!
ガーディアン戦
「5 ゼクソン港~ダーナ街道、ローグレス」へ続きます。
ベルセリア攻略TOPページへ
テイルズオブベルセリア攻略一覧
DL版テイルズ オブ ベルセリアはこちら
発売日当日はこちら「
新着ゲーム一覧」をご確認ください。
(C)いのまたむつみ(C)藤島康介(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
【PS4】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】
【PS3】テイルズ オブ ベルセリア 【初回封入特典】
王都への航海
西ラバン洞穴前
拾えるもの(ヒレハリ草、無臭の液体)
1.情報収集しよう
- 南の岩陰に「ねこスピ」3個
- ★マークの2人(船長、マギルゥ)と話す。
- (!)ダイルとも話せる。(任意)
- 北側のツタを上る。
- セーブポイント「西ラバン洞穴 洞窟外の海岸 洞窟前」
- 銀の宝箱「(指輪)アースリング」(地属性ダメージ軽減指輪)
その近くに、「ねこスピ」 - 洞穴内へ向かう
西ラバン洞穴内
2.海賊聖隷を追いかけよう
拾えるもの(無臭の液体、琥珀の欠片、万年茸、小さな鉱石)
- スパイダー、シード、スコーピオンが出現
出現場所:西ラバン洞穴
スパイダー「甲殻」 LV10 HP1675
弱点:風 耐性:なし
攻126 杖152 鎧131 頭174 集中183
ナチュラルベストなど。
スコーピオン「甲殻」 LV10 HP1002
弱点:風 耐性:なし
攻182 杖217 鎧114 頭148 集中162
メモリーロケット
スパイダー「甲殻」 LV10 HP1675
弱点:風 耐性:なし
攻126 杖152 鎧131 頭174 集中183
ナチュラルベストなど。
シード「無足」「不定形」 LV10 HP1634
弱点:風 耐性:なし
攻95 杖93 鎧102 頭124 集中132
アンバーダガー、アンバーリーフ、バトルブーツなど
弱点:風 耐性:なし
攻95 杖93 鎧102 頭124 集中132
アンバーダガー、アンバーリーフ、バトルブーツなど
スコーピオン「甲殻」 LV10 HP1002
弱点:風 耐性:なし
攻182 杖217 鎧114 頭148 集中162
メモリーロケット
- 正面に進むと、「ねこスピ」計7個ほど、
岩の光るアイテムからは「琥珀の欠片」などがとれることも。(ワープポイントの出口がここに出現) - 北の道を進み、「ねこスピ」1つ。
- ★マークへ近寄るとイベント。「アイゼン」が仲間に加わる。
- アイゼンの称号「地風術士」獲得。
西ラバン洞穴内 上エリア
3.洞窟を抜けて要塞入口を探そう- 北の行き止まりの広場に、銀の宝箱「アンバーリーフ」、「ねこスピ」2つ。
- 東への道を塞ぐツタを(○)ボタンで、燃やして進めるようになる。
- 北への道は???で行き止まり。
手前に薬草「ローズマリー」。 - 東の道を進む
隣のエリア
- 南のツタを燃やせる、「ねこスピ」12個。
- 北の広場で(E地点)イベント。
「(△)本来、聖隷は....」追加。 - 東のエリアで銅の宝箱「ライフボトル」、「ねこスピ」計4個入手。
(???で行き止まり) - 西のエリアへ進む
西のエリア
- 「ねこにんボックス」(35個必要)がある。
開けると「ねこにん」。 - (!)で「かめにん」登場!
「(△)名は体を表す!?」追加 - 手前にセーブポイント「西ラバン洞穴 崖穴のある道 北端」「かめにん」チュートリアル
万屋「ホワイトかめ屋」でアイテムの売買・強化・分解ができる。
ショップランク
アイテムを購入することで、ショップランクが上がり2になると
10%割引となり、「さすらいの魔風晶」(移動速度10%上昇)がもらえる。
※ここで買わなくともランクは上がる。 - 東のエリアへ
東のエリア(西ラバン洞穴・東部)
- 途中、イベント会話
- まっすぐ進むとワープのある広場、銅の宝箱「640ガルド」
(???があり進めない。ワープに触れて開通させておく「西ラバン洞穴・西部」) - 少し戻り、北の道へ
- 一番北のツタの奥に金の宝箱「(かばん)マーキュリーポーチ」。
- 東の出口から、「ブルナーク台地」へいける。
ブルナーク台地
拾えるもの(きれいな貝殻、琥珀の欠片、炎石の細石)
- ウルフ、プラント、モール出現
出現場所:ブルーナク台地
ウルフ「獣」 LV11 HP2203
弱点:風 耐性:なし
攻150 杖112 鎧152 頭116 集中221
アンバーダガー、
弱点:風 耐性:なし
攻150 杖112 鎧152 頭116 集中221
アンバーダガー、
モール「不定形」「獣」 LV11 HP1887
弱点:なし 耐性:なし
攻175 杖90 鎧95 頭149 集中94
ハードシューズ(男性用)
弱点:なし 耐性:なし
攻175 杖90 鎧95 頭149 集中94
ハードシューズ(男性用)
プラント「無足」 LV11 HP2069
弱点:地 耐性:なし
攻126 杖167 鎧214 頭111 集中146
ウェスコート
弱点:地 耐性:なし
攻126 杖167 鎧214 頭111 集中146
ウェスコート
- 北の★マークに近づくとイベント。
(南と北は行くことができない。)途中、「ねこスピ」2個 - 西の細い道に行く。途中、「ねこスピ」4個
- 西南に薬草「ベルベーヌ」
- 反対の道から、降りれる。
下へ下へ飛び降りていく。
途中、「ねこスピ」計3個 - イベント
リザードマン二体と戦闘イベント出現場所:海門要塞 ヴァーディガン
リザードマン「装甲」「獣人」 LV11 HP2107
弱点:地 耐性:なし
攻212 杖165 鎧214 頭188 集中169
リストレット
4.崖の下にある搬入口から侵入しよう。
- セーブポイント「ブルナーク台地 要塞前 裏口」
- 西の銅宝箱に「ライフボトル」
その先に「ねこスピ」1つ - 扉の中へ
イベント
海門要塞 ヴァーディガン
5.要塞を進み、海門の上部を目指す。
拾えるもの(純米心水、古びた銀貨、欠けた銅貨、無臭の液体、琥珀の欠片)
- ウォールマン、リザードマン、レイス、バッド(グレースシートを落とす。)出現。
出現場所:海門要塞 ヴァーディガン
ウォールマン「妖魔」「無足」「装甲」 LV11 HP2329
弱点:風 耐性:水
攻217 杖182 鎧221 頭171 集中300
レイス「不死者」 LV11 HP1970
弱点:無属性、炎 耐性:なし
攻171 杖189 鎧98 頭198 集中110
異国のおまもり
ウォールマン「妖魔」「無足」「装甲」 LV11 HP2329
弱点:風 耐性:水
攻217 杖182 鎧221 頭171 集中300
レイス「不死者」 LV11 HP1970
弱点:無属性、炎 耐性:なし
攻171 杖189 鎧98 頭198 集中110
異国のおまもり
- 一本道、「ねこスピ」計4個
- 奥の道へ
(さきほどの最初のセーブポイントには、「ホワイトかめ屋」が来ているので、必要なものを買っておこう。) - 「(△)ミッドガンド王国の技術力」追加
- 西側に「ねこスピ」2&3個(行き止まり)
- 東の道を進む。
- ハシゴを登る
- 外周に「ねこスピ」1個
- さらにハシゴを登る。
- イベント
海門要塞 上部
6.海門へ続く扉の鍵を入手し、戦艦を破壊しよう。
- 「(△)夜叉と死神」追加
会話を見ると「(△)王国兵士と聖寮対魔士」追加
拾えるもの(古びた銀貨、欠けた銅貨、岩塩、)
- 近くにセーブポイント「海門要塞ヴォーティガン 中央 海門通路南の部屋」
- 部屋周辺に「ねこスピ」4つ。
南の通路へ
- 南に進むと、奥に銅の宝箱「ライフボトル」
- 周囲に「ねこスピ」6つ前後。
(行き止まり。最初の部屋へ戻る。)
西の通路 (管理室方面)
- 正面の岩に「ねこスピ」1つ。
- 木の板を登り、壁端から奥へ「ねこスピ」たくさん。
- 岩陰に「ねこスピ」1つ。
- 扉へ
- 部屋の隅に銅宝箱「ライフボトル」、「ねこスピ」1つ。
- ハシゴで上へ
- 屋上に「ねこスピ」計4つ。薬草「ベルベール」。
- 床の出口から下の階へ「ねこスピ」2つ。
- (!)マーク横のツタを登る。「ねこスピ」3つ。
奥の場所から飛び降りると、銀宝箱「(ゆびわ)アースリング」 - 窓から中へ
イベント後
- 要塞の扉の鍵、羅針盤を入手
- 「(△)タンコブ」追加
その後、「(△)大事なものはカバンに入れよう」追加 - 机に「醤油」など
北側への道(階段)を進む (戦艦方面)
北の階段を進む。
- 部屋に「ねこスピ」3つ。
- 次の部屋の隅に銅宝箱「680ガルド」、「ねこスピ」2つ。
- 右の扉へ
- 岩を調べると落とせる。
- 奥に金の宝箱「無地の紙葉」
- 近く出現のバットから、ハングドマン確認(ワンダリングエネミー)
確率出現モンスターハングドマン「不定形」「不死者」「妖魔」 LV18 HP15062
弱点:水、地 耐性:無属性
攻386 杖308 鎧352 頭420 集中360
スキル:スタン時間1.5倍。スタンを中心に攻撃してくる。
とりまき:バッド(無敵)
ドロップ:「希望の魔炎晶」、微香の液体
倒すと、「希望の魔炎晶」入手。
難易度:セカンド以上。で戦闘でアイテムをドロップ。入手までドロップを1%上昇。 - 戻って、床にある出口から下に降りる。
- 道が通れるようになっているので、跳んで奥の扉へ
扉の奥
- 奥の扉へ途中、「ねこスピ」計6つ。
- 隣の部屋入ってすぐに銅の宝箱「デノーレボトル」
- 南でイベント「ランゲツ流」戦
「ランゲツ流」戦
- 夢見の硬鼠、猪神、一等長剣対魔士が出現
一等長剣対魔士「人」 LV13 HP8614
弱点:なし 耐性:なし
攻308 杖286 鎧235 頭235 集中328
猪神「獣」「装甲」 LV13 HP4200
弱点:無属性 耐性:炎
攻319 杖169 鎧226 頭172 集中333
夢見の硬鼠「人」 LV13 HP3189
弱点:水、地 耐性:炎
攻201 杖211 鎧204 頭280 集中297
倒すと、「双刃の魔炎晶」を入手。弱点:なし 耐性:なし
攻308 杖286 鎧235 頭235 集中328
猪神「獣」「装甲」 LV13 HP4200
弱点:無属性 耐性:炎
攻319 杖169 鎧226 頭172 集中333
夢見の硬鼠「人」 LV13 HP3189
弱点:水、地 耐性:炎
攻201 杖211 鎧204 頭280 集中297
- 称号「いたぶリスト」追加。
- 「(△)ランゲツ流」
- 「双刃の魔炎晶」:難易度:ノーマル以上。装備品にランダムスキルが最大2まで付加される。
セーブポイントの部屋まで戻る。
扉を開けて海門上部に向かおう!
拾えるもの(醤油、葡萄心水、純米心水など)
- セーブポイントの部屋の★マークの扉を調べる。
- イベント
- ハシゴの近くに薬草「ラベンダー」、「ねこスピ」計1つ。
- ハシゴを登る。「ねこスピ」計1つ。
- さらにのぼり、建物内へ(扉横に「ねこスピ」1つ。)
- イベント
- 部屋の隅に「ねこスピ」3つ。
- ハシゴで上へ、奥の「床下」へ進む
- レバーを使う。「ねこスピ」3つ。
- 扉から出ると「ねこにんボックス」(35個)、「ねこスピ」3つ。
開けると、「ねこにん」(頬紅がもらえる)
屋上に戻ると強制イベント。
ガーディアン戦
- 秘奥義チュートリアルが始まる。
R2後、L2長押しでクリア
秘奥義を習得すると、
BGが3以上時、連携中にL2長押しで大ダメージが狙える。
秘奥義で敵を倒すと、装備品ドロップ率が大幅アップ。
ソウルが1以上増加する効果もある。
連携制限を無視して出せる。最大数連携後に発動しよう。
BGが3以上時、連携中にL2長押しで大ダメージが狙える。
秘奥義で敵を倒すと、装備品ドロップ率が大幅アップ。
ソウルが1以上増加する効果もある。
連携制限を無視して出せる。最大数連携後に発動しよう。
- ガーディアン「妖魔」「装甲」 LV14 HP14806
弱点:なし 耐性:無属性
攻348 杖291 鎧1348 頭280 集中586
- 覚醒の魔氷晶
ブレイクソウル時、BG増加量が増える。ランダムスキルが発生するようになる。
BG・ブラストゲージ(貯めることで秘奥義が使用できる)
秘奥義を習得したキャラは、BGが3以上ある時
連携中にL2を押し続けることで、連携制限に関係なく秘奥義が使える。
BG回復手段はブレイクソウル!
術技カウント 術技の使用回数に応じて★獲得)
星に比例した称号のスキル、戦闘開始時のBG回復量は全術技の★合計に比例。
秘奥義には上位クラスもある。BG4&8連携以上でBG+1、ソウル+2。
ブレイクソウルを合わせて使う。
秘奥義を習得したキャラは、BGが3以上ある時
連携中にL2を押し続けることで、連携制限に関係なく秘奥義が使える。
BG回復手段はブレイクソウル!
術技カウント 術技の使用回数に応じて★獲得)
星に比例した称号のスキル、戦闘開始時のBG回復量は全術技の★合計に比例。
秘奥義には上位クラスもある。BG4&8連携以上でBG+1、ソウル+2。
ブレイクソウルを合わせて使う。
イベント後、ゼクソン港へ
- 先にすすむとイベント会話。
- 階段を登った先にセーブポイント「ゼクソン港 港内 中央」
次は



テイルズ オブ ベルセリアは8月18日発売!
発売日当日はこちら「
(C)いのまたむつみ(C)藤島康介(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.


「テイルズオブベルセリア」でみんなが興味があった記事(テスト中)
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら