記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

知っている方も多いと思いますが、知らない人向けに詳しく解説!公開イベントを3つ星ゴールドで達成すると1回目はランダムでアセンダント素材や光のかけらや、奇妙なコインがもらえます。
※画像はイメージです。
公開イベント星3つでクリア時の1日1回の報酬をポストから受け取ることができます。
そのなかみはアセンダント素材や奇妙なコイン、光のかけらなどが入手できます。
2014年12月2日のパッチv1.1以降、公開イベントの仕様が変更されました。
ポストから受け取れる「公開イベント完了」報酬がなくなり、1日1回のみ公開イベント「ゴールド」クリア時にその場で報酬を確実にもらえるようになりました。(バグか仕様か不明です。)
この報酬受取り時に経験値もけっこうもらえます。
各経験値に関しては「サブキャラ育成のための経験値と解体素材増加で効率よく集めよう!」もごらんください。
公開イベントタイマーサイト (外部サイトへ飛びます)
http://destinypublicevents.com/
注意点としてサイトは英語表示のみです。
必ず、タイマー通りにイベントが開始される保障はないことにご注意ください。
12月02日以降、一部のイベントがタイマー通りに発生しません。
月と地球では、公開イベントの変わりにクロタの剣イベントが発生しています。クロタ放置で公開イベントが発生したとの情報がありますが確定ではありません。(要確認)
イベント開始
サイトの見かた

そんな場合は、サイト上のMAPを見ましょう

MAP上の再生ボタンを押せば、道案内を動画再生してくれます。
英語で地名がわからないよ!
地球 Earth コスモドローム
情報がまとまり次第、随時更新します。間違いなどありましたら、ご指摘歓迎いたします。
リンク先は紹介記事となります。
公開イベント星3つでクリア時の1日1回の報酬をポストから受け取ることができます。
そのなかみはアセンダント素材や奇妙なコイン、光のかけらなどが入手できます。
2014年12月2日のパッチv1.1以降、公開イベントの仕様が変更されました。
ポストから受け取れる「公開イベント完了」報酬がなくなり、1日1回のみ公開イベント「ゴールド」クリア時にその場で報酬を確実にもらえるようになりました。(バグか仕様か不明です。)
この報酬受取り時に経験値もけっこうもらえます。
各経験値に関しては「サブキャラ育成のための経験値と解体素材増加で効率よく集めよう!」もごらんください。
公開イベントタイマーサイト (外部サイトへ飛びます)
http://destinypublicevents.com/
注意点としてサイトは英語表示のみです。
必ず、タイマー通りにイベントが開始される保障はないことにご注意ください。
12月02日以降、一部のイベントがタイマー通りに発生しません。
月と地球では、公開イベントの変わりにクロタの剣イベントが発生しています。クロタ放置で公開イベントが発生したとの情報がありますが確定ではありません。(要確認)
イベント開始
- タイマー開始2分程度前に対象マップに接続していることが必要です。(サーバー時間のため、ラグや多少誤差が発生する場合もあるので3分前がよいです。)
- サイトの表示上、-6 minute(-6分)までイベント開始の可能性があります。マップ上を徘徊してみよう。
- 待っている間、パトロールミッションを受けるのもよいです。
サイトの見かた

- 調べたい惑星を選択します。
地球Earth 月MOON 金星VENUS 火星MARS - 次にイベントの一覧を確認します。
一覧のマークは、出現する頻度を表しています。レア:出現頻度低めです。
アンコモン:出現中程度。
コモン:ほぼ出現します。
- おまけ
設定から、開始直前になると点滅や音でお知らせしてくれる機能があります。
Flash screen when the next events is XX minutes away NO/YSE
点滅してお知らせする xx分前
Play a sound when the next events is XX minutes away NO/YSE
音でお知らせする xx分前
初期値はNO(無効)です。
そんな場合は、サイト上のMAPを見ましょう


英語で地名がわからないよ!
地球 Earth コスモドローム
- Forgotten Shore 忘れられし海岸(モスヤードの北)
- Skywatch スカイウォッチ(元地球の穴)
- Steppes (スタート地点)
- The Divide ディバイド (デビルズスレヤーのスタート地点)
- Rocketyard 発射場
- Mothyards モスヤード
- Archers Line アーチャーズ・ライン
- Anchor of Light 光の大地
- Accelerator 加速器
- Hellmouth ヘルマウス
- moonbase 月面基地
- Mare Cognitum 既知の海
金星 VENUS
- Ishtar Cliffs スタート地点から左へ進み、道なりに右沿いへ
- The Citadel シタデル
- Ember Caves エンバー洞窟
- Ishtar Sink イシュタルシンク
- ヘッドランド
火星 MARS
- The Barrens バーレンズ
- The Hollows
- Scablands
- Buried City 埋もれた都市
以下、未実装地区
- (地球) Mumbai Push ムンバイ・プッシュ
情報がまとまり次第、随時更新します。間違いなどありましたら、ご指摘歓迎いたします。
リンク先は紹介記事となります。
デスティニー公式設定資料集アートブック!
VCやるならヘッドセットを使おう!
デスティニー向けのVC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2014年7月最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「デスティニー(Destiny)PS3/PS4」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)