
以前、レイドの初期ゲートを開く方法を紹介しましたが、敵の湧きが発生する前の状態で急いで次MAPに移動することにより、本来の時間を停止させ、初期のタワー作成スイッチをオフにさせずにタワーを完成させる方法がありました。(敵がタワー作成のスイッチをOFFにしようとしてくる)
近くの空間(厳密には区切られた空間)に他のプレイヤーが居ないと時間が停止するのを利用したものです。
今回はプレイヤーが回線切断することで時間を強制停止させタイムアウト時間を作り出し、レリック盾SCの弾を消滅しないことを利用してテンプラーに多段ヒットさせて倒す方法です。レリックリーダーの成せる技です。
以下引用です。
引用元: https://www.youtube.com/watch?v=OuTodHEB81Q
見つけたのすごい!の一言。
リンク先は紹介記事となります。
条件はまだ完全にはわかってませんが少なくとも以下の条件を満たせばほぼ確実に成功詳しくはこちらの動画
- 二人以上のファイアチーム
- FTリーダーが盾を持つ
- 盾SCを発動してから着弾するまでの間に回線を切る
- 回線を切った人はテンプラーが死ぬまで再接続しない
タイムアウトまでに削りきれない場合やリーダー以外がこの方法を使った場合は
HP0になっても死亡判定が出ずにダメージがなかったことになるので注意
デメリットとして、回線落ちしたプレイヤーには報酬がもらえないこと。(もらえる場合もある
引用元: https://www.youtube.com/watch?v=OuTodHEB81Q
見つけたのすごい!の一言。
リンク先は紹介記事となります。
デスティニー公式設定資料集アートブック!
VCやるならヘッドセットを使おう!
デスティニー向けのVC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2014年7月最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「デスティニー(Destiny)PS3/PS4」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら
ブログ全体で、よく読まれている記事
コメント・情報入力する
コメント一覧
- 2014年12月14日 15:44
- 返信する
- 補足
普通にゲームを終了させた場合は、ゲーム内で適切に処理される可能性が高いため「できない」になると思います。
- 2014年12月14日 15:41
- 返信する
- > これPS3でもできるんですか?
使われているプログラムやサーバー仕様は基本的に同じはずなので可能です。PS3の場合、回線を無効にするという設定はありますが、ゲームを終了しないと設定変更できません。
そのため、物理的にPS3に接続されているLANケーブルを抜くもしくは、有効なWi-FiをOFFにすることで再現可能と思われます。ただ、その際にネットワークに問題が発生しても自己責任となります。
- 2014年12月14日 15:08
- 返信する
- これPS3でもできるんですか?