1210_dlc_tdb018
始まりましたDLC「暗黒の地下」ストーリー2話目「苦境のウォーマインド」を攻略していきます。オリックスの使者が居たあの秘密基地です。ここではせっかくLv30ハードだとアセンダント素材がもらえるので、もらっておきます。

ここには死んだゴーストが見つけた限り4体眠っています。もっと眠ってるよ!って方はぜひ教えてください。




最短攻略は
リスポーン制限される場所の手前まで雑魚を無視して走り、ゲートが開くまで、追ってきた分の敵を倒せば中に入れる。

レベル25と30がありますが、30の方はアセンダント付です。
※30はとても敵が強いです!ソロならレベル31以上推奨

※30はウィザードの数が増えています!

地球モスヤードからスタート!

ハードでは、アークソーラー属性のロケラン必須です。
ノーマルは、あると楽です。

死んだゴーストの場所リスト
  1. ゲートが開く部屋の入口の階段下(ボス部屋前ではない)
  2. リスポーン制限後の行き止まりのゲート前
  3. ボス部屋の地下トンネルの壁
  4. ボス部屋の中央オブジェの上
の4つになります。

向かう場所は「忘れられし海岸」
1210_dlc_tdb027

この地下は、以前オリックスの使者が居たあの秘密基地がある場所です。
1210_dlc_tdb025


※このゲート前の部屋入口の階段下には、死んだゴーストが1つ落ちていますので、拾っておきましょう。
1210_dlc_tdb026

先に進むとリスポーン制限です。ナイトやスロールが出てきます。無視しても大丈夫です。直進してください。
行き止まりですが、ここにも死んだゴースト1つがあります。
1210_dlc_tdb028
ここ一帯は敵がきませんので、この位置から攻撃すれば安全です。

先ほどの道の横通路に黄色ネームのナイトが居ますので、追って来た敵を含めて倒せばボス部屋のゲートが開きます。

このボス部屋には死んだゴーストが2つ落ちていますので、先に拾っておきましょう

落ちてる場所は、一箇所トンネルになった通路天井の安置場所となっています。

安置場所の登り方(死んだゴーストがあります。)
1210_dlc_tdb020
ウォーロックはバランス・ライティングで届きます。(ジャンプボタン2連打)
  1. 突き出した台へ乗る
  2. チューブの一番上のに乗る
  3. 上のオブジェへジャンプ!
1210_dlc_tdb021

地下のトンネル
1210_dlc_tdb022

ボス戦攻略

ウィザードのウェーブ3回後にクロタマイト(オーガ系)が出現します。

上の安置にゴーストが置かれているということは、ここの安置は故意に作られた場所ということです。
そのため、敵も弾も来にくいが「敵を楽して」倒せる場所ではないです。ウィザードぐらいは処理可能です。

今後日刊などに登場すると思われるため
レベル30ハード の場合の攻略法です。


ノーマルLv25はこんな攻略みる必要がないほどに弱いです。

1回目のウィザードはアーク属性、2回目のウィザードはソーラー属性です。
モアモアの煙から出現します。
  1. 1回目ウェーブに出現したウィザードに直接、ロケランを3発当ててやります。
    1210_dlc_tdb029
    この至近距離で撃ちこみます。周囲の雑魚ともども殲滅可能です。アーク属性ロケラン推奨。
    これで1回目完了

  2. 2回目ウェーブに出現するウィザードは2体です。(ノーマルは1体)ソーラー属性です。

    危なくなったら、先ほどの地下トンネル(死んだゴーストのあった場所)へ逃げましょう。時間をかけすぎると、出入口をウィザードが緑の魔法陣で塞がれますが、ダメージ発動まで時間があるので、さっさとジャンプして移動すれば通過できます。背後に注意です。

    たまにトンネルにウィザードが侵入してきたり、毒霧されたりと安置ではありませんのでご注意ください。
  3. 3回目ウェーブに出現するウィザードは3体です。(ノーマルは2体)ソーラー属性です。
  4. 次にボスのクロタナイトが出現します。中央から離れませんので遠距離で倒しましょう。ただし、雑魚には注意する必要があります。

    ボスの弱点は顔(頭)です。

    レベル30なら、
    威力300のソーラーロケラン6発を頭に打ち込めば倒せます。一箇所に留まると剣もちのナイトが来ますので移動しながら、撃つとよいです。

    オーガ以降に出現する
    ボス以外のナイトなどの黄色HPは無視というか硬くて倒せないと思います。
1210_dlc_tdb023
このボスは中央から動かないため、上の安置場所から狙撃することができません。

レベル28、29パーティーでLV30クリアを目指す場合

2人以上でプレイする場合には、1人を上の安置に座らせ雑魚処理、地上の1人が「死んでは攻撃を繰り返す」倒す方法がもっとも確実です。
1210_dlc_tdb030
ロケラン切れたらグレネード!!

倒した後は報告に行きましょう!
評価+50 レアエングラム2つ

次は「目覚めの時」が解除されます。
1210_dlc_tdb024

情報がまとまり次第、随時更新します。間違いなどありましたら、ご指摘歓迎いたします。


デスティニー公式設定資料集アートブック予約開始しました。

VCやるならヘッドセットを使おう!

デスティニー向けのVC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら

こちらもあわせてどうぞ

もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は

HDD容量が足りなくなったら、【PS4】最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: