記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

3DS用「遊戯王デュエルモンスターズ 最強カードバトル」攻略。 「オルタナティブ」デッキレシピ。メインクリア時に入手できるデッキ。期間限定イベントで揃えることができます。9月22(木)までなら期間限定ボス「海馬瀬人」から入手可能。3段階まで強化しよう。
遊戯王最強カードバトル「オルタナティブ」デッキレシピ

新たな青龍デッキ
霹靂でもオルタナティブを出せる
エースモンスター:
青眼の亜白龍
エクストラデッキ:なし



新たなる青眼デッキ
やられても死者転生で手札に戻そう
エースモンスター:
青眼の亜白龍
エクストラデッキ:なし


新たなる青眼デッキ
旋律から亜白龍コンボは超最強
エースモンスター:
青眼の亜白龍
エクストラデッキ:なし

(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
(c)Konami Digital Entertainment
LV1:ゲーム内で見ることのできるデッキ解説には「復活の福音」があるがLV1デッキには含まれていない。ブルーアイズ・オルタナティブ・ホワイトドラゴン!
オルタナティブ LV1

新たな青龍デッキ
霹靂でもオルタナティブを出せる
エースモンスター:
青眼の亜白龍
エクストラデッキ:なし
素材入手方法:
レジェンド・チャレンジ優勝賞品
素材
青眼の亜白龍×1
青天の霹靂×1
メテオ・ストライク×1
旧神の印×1
レジェンド・チャレンジ優勝賞品
素材
青眼の亜白龍×1
青天の霹靂×1
メテオ・ストライク×1
旧神の印×1

デッキレシピ
- 上級モンスター4枚
青眼の白龍×3
青眼の亜白龍×1 - 下級モンスター4枚
カイザー・シーホース×2
正義の味方カイバーマン×2
- 魔法カード12枚
旧神の印×2
スタンピング・クラッシュ×2
青天の霹靂×2
二重召喚×2
滅びの爆裂疾風弾×2
メテオ・ストライク×2 - 罠カード0枚
- エクストラデッキ0枚
カード紹介
上級モンスター「青眼の亜白龍」
通常召喚できない。手札の青眼の白龍を見せると特殊召喚できる。
【効果1】このカードはフィールド・墓地では青眼の白龍と同じカード名として扱う。滅びの爆裂疾風弾が使える!
【効果2】1ターンに1度、攻撃できなくなる代わりに相手モンスター1体を破壊できる。
ダメージを与えたいなら攻撃、罠やモンスター効果で妨害されるなら効果で破壊、と使い分けよう!
魔法「青天の霹靂」
相手のフィールドにのみモンスターがいる場合、元々のレベルが10以下で通常召喚できないモンスターを、召喚条件を無視して特殊召喚できる。そのモンスターは、そのモンスター以外の自分のカードの効果を受けない。次の相手ターン終了時にデッキに戻る。
このターン自分は通常召喚・特殊召喚できず、相手が受けるダメージは全て0になる。
魔法「スタンピング・クラッシュ」
ドラゴン族がいる時、魔法・罠1枚を破壊し、そのコントローラーに500ダメージを与える。
上級モンスター「青眼の亜白龍」
通常召喚できない。手札の青眼の白龍を見せると特殊召喚できる。
【効果1】このカードはフィールド・墓地では青眼の白龍と同じカード名として扱う。滅びの爆裂疾風弾が使える!
【効果2】1ターンに1度、攻撃できなくなる代わりに相手モンスター1体を破壊できる。
ダメージを与えたいなら攻撃、罠やモンスター効果で妨害されるなら効果で破壊、と使い分けよう!
魔法「青天の霹靂」
相手のフィールドにのみモンスターがいる場合、元々のレベルが10以下で通常召喚できないモンスターを、召喚条件を無視して特殊召喚できる。そのモンスターは、そのモンスター以外の自分のカードの効果を受けない。次の相手ターン終了時にデッキに戻る。
このターン自分は通常召喚・特殊召喚できず、相手が受けるダメージは全て0になる。
魔法「スタンピング・クラッシュ」
ドラゴン族がいる時、魔法・罠1枚を破壊し、そのコントローラーに500ダメージを与える。
オルタナティブ LV2
イベント限定で入手。2016年9月14日(水)~9月22日(木)なら期間限定ボス「海馬瀬人」から入手可能。

新たなる青眼デッキ
やられても死者転生で手札に戻そう
エースモンスター:
青眼の亜白龍
エクストラデッキ:なし

デッキレシピ
- 上級モンスター4枚
青眼の白龍×2
青眼の亜白龍×2 - 下級モンスター3枚
カイザー・シーホース×3 - 魔法カード11枚
命削りの宝札×2
死者転生×2
スタンピング・クラッシュ×2
二重召喚×2
ビッグバン・シュート×1
滅びの爆裂疾風弾×2 - 罠カード2枚
ダメージ・ゲート×2 - エクストラデッキ0枚
ゲーム内で見ることのできるデッキ解説には「復活の福音」があるがこのデッキには含まれていない。
カード紹介
魔法「命削りの宝札」
3枚までドローできるが、発動ターンは特殊召喚できず、ターン終了時に手札を全て捨てる。
強力カード
魔法「命削りの宝札」
3枚までドローできるが、発動ターンは特殊召喚できず、ターン終了時に手札を全て捨てる。
強力カード
- 装備魔法「ビッグバン・シュート」
攻撃力+400。さらに貫通攻撃ができる。青眼に装備させて大ダメージを与えよう。
オルタナティブ MAX


新たなる青眼デッキ
旋律から亜白龍コンボは超最強
エースモンスター:
青眼の亜白龍
エクストラデッキ:なし
素材入手方法:
イベント限定で入手。
2016年9/14(水)~9/22(木)なら
期間限定ボス「海馬瀬人」から入手可能。
ほか2016年12月4日まで「マリク」など
素材
素材は画像の赤枠カードになります。
イラストから見て
(魔法)光の導きx1
(魔法)復活の福音x1
(魔法)月鏡の盾x1
(罠)ダメージ・コンデンサーx1
イベント限定で入手。
2016年9/14(水)~9/22(木)なら
期間限定ボス「海馬瀬人」から入手可能。
ほか2016年12月4日まで「マリク」など
素材
素材は画像の赤枠カードになります。
イラストから見て
(魔法)光の導きx1
(魔法)復活の福音x1
(魔法)月鏡の盾x1
(罠)ダメージ・コンデンサーx1

デッキレシピ
- 上級モンスター6枚
青眼の白龍×3
青眼の亜白龍×3 - 下級モンスター3枚
カイザー・シーホース×1
正義の味方カイバーマン×2 - 魔法カード10枚
スタンピング・クラッシュ×2
月鏡の盾x1
ドラゴン・目覚めの旋律x2
トレード・イン×2
光の導きx1
復活の福音x2 - 罠カード1枚
ダメージ・コンデンサーx1 - エクストラデッキ0枚
カード紹介
装備魔法「光の導き」
墓地のブルーアイズを特殊召喚し、墓地のブルーアイズの数分攻撃できる。
強力カード
装備魔法「光の導き」
墓地のブルーアイズを特殊召喚し、墓地のブルーアイズの数分攻撃できる。
強力カード
- 魔法「ドラゴン・目覚めの旋律」
ドラゴン族を2枚まで手札に加えられる。青眼の白龍と青眼の亜白龍を手札にそろえ、亜白龍を特殊召喚しよう - 魔法「復活の福音」
墓地のドラゴン族を特殊召喚できる。このカードが墓地にあれば、ドラゴン族を破壊から守ることもできる。 - 装備魔法「月鏡の盾」
モンスターの攻撃力・守備力を、戦闘する相手の攻撃力か守備力の高い方に+100した数値にする。
など
そのほか
- 知っておくといい情報!曜日限定キャラ一覧や時間帯出現キャラ
- イベント・キャンペーンコード入手方法
- 「詰めデュエルおじさん」チケットを入手しよう!
- ストーリークリア後にできること一覧!ガイドさん攻略やスペシャル要素解放
(c)高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
(c)Konami Digital Entertainment
「3DS遊戯王最強カードバトル」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)
ブログ全体で、よく読まれている記事
コメント・情報入力する
コメント一覧
- 2017年03月31日 17:50
- 返信する
- また、期間限定ボス復活は、ないのですか?
- 2016年12月15日 17:31
- 返信する
- イベントはどこで起こるんですか?
- 2016年12月03日 23:53
- 返信する
- マリクを倒してもレベル2のカードは貰えないのですか?
- 2016年12月03日 21:42
- 返信する
- どこでゲットできる
- 2016年09月16日 01:18
- 返信する
- ありがとう御座います。修正いたしました。
- 2016年09月16日 01:10
- 返信する
- 細かいとは思いますが、一応、報告しておきます。
「オルタナティブLv2」の説明に、「やられても死者蘇生で手札に戻そう」とありますが、正しくは「やられても死者転生で手札に戻そう」だと思います。
- 2016年09月15日 09:34
- 返信する
- オルタナティブ LV2
素材
命削りの宝札×1
死者転生×1
ビッグバン・シュート×1
ダメージ・ゲート×1