
デジタル(BS/110度CS)のテレビ番組録画や、視聴が可能になります。
このアプリは今だけ無償提供となっており、持っていない方もとりあえず購入だけしておくとよいです。
8月1日(金)以降は販売価格823円と有償提供に切り替わります。
PS4も持っていればコストパフォーマンスのよい録画レコーダー
PS4はDVD及びBDの再生も可能です。
利用にひつようなもの

SATA 2.5inch。内蔵HDDの換装はできませんが、追加でもう1台HDDを追加することができます。外付HDDは、USB2.0対応の2TBまでのHDDであれば基本的に利用可能。FAT32でフォーマットが必要です。
USBハブ経由ではHDDを認識できません。
現在販売しているHDDの殆どはUSB3.0対応ですが、下位互換性も持つためUSB2.0として動作するため問題なく使えます。
おすすめの外付けHDDはこちら

WD ポータブルHDD WD Elements Portable 2TB
速度も耐久性も申し分ないです。元々はAV機器の追加HDDとして使うものですが、問題なく使えます。USB3.0対応、2TBです。コンパクト設計で発熱も控えめで音も気になりません。3年間保障付き。録画時間は460時間程度、最新TV向けの追加HDDとしても使えます。
nasne本体と追加HDD内を整理したいならこちら!

nasne(ナスネ)対応の外付けブレーレイ
nasne対応の外付けブルーレイドライブで、nasne本体や追加HDDをブルーレイディスクへバックアップを取ることが出来ます。
旧製品

I-O DATA nasne対応テレビ録画用ポータブルHDD 縦置きスタンド付
こちらはnases正式対応のスタンド付きの1TB外付けHDDです。録画時間は200時間程度でこちらはUSB1.1のため、反応が遅いです。仕様が古いため、こちらはおすすめしません。
参考元:support.jp.playstation
PS4はDVD及びBDの再生も可能です。
利用にひつようなもの
- PS4本体
- nasne(ナスネ)はネットワークレコーダ&メディストレージ機器 nasne(ナスネ)本体
- 視聴に必要なアンテナの設置やCATV放送局との契約など、テレビを見る場合に必要な環境
- nasne(ナスネ)を使ったテレビ番組の録画や視聴
- 外出先から、nasne(ナスネ)へスマホで簡単録画予約
- ニコニコ実況やTwitterと連携した番組コメント表示での視聴機能
- 公式キャラクター「トルネフ」による番組紹介
- 全国ユーザーの番組録画・視聴数がリアルタイムに分かる「トルミル機能」
- トレンドやコメントを取り込んだソーシャルなテレビ番組の録画
- メディアサーバー機能搭載でPCと連携した使い方も可能
- ファイルサーバー機能搭載でネットワーク対応の外付けハードディスクとしても使えます
他にも
- アプリ起動ロード時間がかなり短くなりました
- 操作時のもたつき感がなくなりました
- ゲームと同時に使うことが出来ます
- 今販売している1TB容量だと約232時間の録画が可能
- PS Vitaを持っていれば、録画した番組をPS Vitaで視聴できる

SATA 2.5inch。内蔵HDDの換装はできませんが、追加でもう1台HDDを追加することができます。外付HDDは、USB2.0対応の2TBまでのHDDであれば基本的に利用可能。FAT32でフォーマットが必要です。
USBハブ経由ではHDDを認識できません。
現在販売しているHDDの殆どはUSB3.0対応ですが、下位互換性も持つためUSB2.0として動作するため問題なく使えます。
おすすめの外付けHDDはこちら

WD ポータブルHDD WD Elements Portable 2TB
速度も耐久性も申し分ないです。元々はAV機器の追加HDDとして使うものですが、問題なく使えます。USB3.0対応、2TBです。コンパクト設計で発熱も控えめで音も気になりません。3年間保障付き。録画時間は460時間程度、最新TV向けの追加HDDとしても使えます。
nasne本体と追加HDD内を整理したいならこちら!

nasne(ナスネ)対応の外付けブレーレイ
nasne対応の外付けブルーレイドライブで、nasne本体や追加HDDをブルーレイディスクへバックアップを取ることが出来ます。
旧製品

I-O DATA nasne対応テレビ録画用ポータブルHDD 縦置きスタンド付
こちらはnases正式対応のスタンド付きの1TB外付けHDDです。録画時間は200時間程度でこちらはUSB1.1のため、反応が遅いです。仕様が古いため、こちらはおすすめしません。
参考元:support.jp.playstation
「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら