
レイドでクロタ・オリックスサンを鑑賞する方法を紹介します。応用すればどんなボスも拡大して観察できます。ネクサスから始まりバルスターク、フォゴス、オムニガルそして、次はクロタ・オリックスサンです。
迷惑にならない場所でお試しください。この方法は壁抜けを使うものであり、通常ではできない鑑賞方法となります。あらかじめご了承ください。
ダメージを与えたい場合に用意するもの
参考動画
まずは最終クロタ戦まで進めます。開始と同時に外へ移動します。
タイタンのショルダーチャージやウォーロックのブリンクなどで簡単に抜けられます。
壁抜け動画の参考にどうぞ。(ウォーロックのブリンク)
外に出たらボス出現予定位置の横へ向かいます。
ツノのようなオブジェの中へ移動することで、壁裏に入り込むことができます。
(壁抜けを行うことで、壁の成形前に壁の中へ移動することができます。)

裏の世界

たまにアーマー貫通弾を使っているのにダメージ表示が出ない時がありますが、その時は実際にダメージは与えられていません。この場合は諦めてください。ちなみにここからの脱出方法はありません。
ダメージは与えられますが倒せるかどうか不明です。
自滅するかオービットへ戻るしかありません。この中でSC(必殺)を使うとバグるようです。

普段見ることのできないマイキャラ鑑賞もできます。
ほかの鑑賞会はこちらです。

ダメージを与えたい場合に用意するもの
- 自動で弾を回復する特殊武器(アイス・ブレイカーなど)
- アーマー貫通弾を持つスナイパーライフル
参考動画
まずは最終クロタ戦まで進めます。開始と同時に外へ移動します。
タイタンのショルダーチャージやウォーロックのブリンクなどで簡単に抜けられます。
壁抜け動画の参考にどうぞ。(ウォーロックのブリンク)
外に出たらボス出現予定位置の横へ向かいます。
ツノのようなオブジェの中へ移動することで、壁裏に入り込むことができます。
(壁抜けを行うことで、壁の成形前に壁の中へ移動することができます。)

裏の世界

たまにアーマー貫通弾を使っているのにダメージ表示が出ない時がありますが、その時は実際にダメージは与えられていません。この場合は諦めてください。ちなみにここからの脱出方法はありません。
ダメージは与えられますが倒せるかどうか不明です。
自滅するかオービットへ戻るしかありません。この中でSC(必殺)を使うとバグるようです。

普段見ることのできないマイキャラ鑑賞もできます。
ほかの鑑賞会はこちらです。
- バルスタークを屋根裏から一方的に観察し倒す方法紹介!裏安置
- フォゴスやキシオール・アンウェドを壁裏から一方的に観察し倒す方法紹介!裏安置
- オムニガルクロタウィルを壁裏から一方的に観察し倒す方法紹介!裏安置
- 月レイドのクロタを壁裏から一方的に観察しダメージも与えられる方法紹介!裏安置

デスティニー公式設定資料集アートブック販売中。ハイヴの生命の謎がここに
- デスティニー レイドに最適長時間プレイにはコントローラーを操作しやすくしよう!
- デスティニー Destinyのアートブック「The Art of Destiny」が日本でも発売決定!初回生産数は少なめ
- Destiny(デスティニー)公式オリジナルサウンドトラックが配信開始!
デスティニー向けのVC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2014年7月最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「デスティニー(Destiny)PS3/PS4」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら