
エルダーズ・プリズン(アリーナ)攻略。最初のレベル28を攻略し、「宝の鍵」で大宝箱を開け(任意)に行きます。同時に上位レベルを解放します。
「エルダーズ・プリズン(アリーナ)を開放する方法」を参考にどうぞ!
新たなリーフの場所「エルダーズ・プリズン」が解放されます。

まずは、最初にこのLV28を攻略し上位レベルを解放します。
レベルごとの報酬一覧
- LV28 ジャッジメント評価、エングラム、バンガード紋章+6、バンガード評判+25 何度でも
- LV32 ジャッジメント評価+200、アーマーコア 周1
- LV34 ジャッジメント評価+300、ウェポンコア 周1
- LV35 ジャッジメント評価+500、アーマーコア、ウェポンコア 周1
アリーナ攻略
宝の鍵を必ずもって行きましょう。
一応、アリーナボスの後の宝箱から稀に入手できます。手元に1つ置くことで、アイテム欄がいっぱいだった場合にポスト行きになるのを防ぎます。もしくは不要な消費アイテムは保管庫に入れて十分な空きを作ります。
事前入手の宝の鍵
ケルの王「女王の獲物」最後のジャッジメントのお礼で1つは入手しています。先週の女王イベントの7日目の報酬で1つ入手。他に入手できる手段は「エーテルキーでフォールンの宝をゲットしよう」ぐらいです。
ボスを倒した後には宝箱があります。普通の宝箱2つ、宝の鍵が必要な大きな宝箱1つです。
LV28攻略
マッチングあり。全ラウンド5の雑魚4戦、ボス1戦の構成となっています。
1ラウンド0~2の3ウェーブを耐えることで次へ進みます。
知っておくとよいこと
- LV28に限り、大小好きな宝箱は何度でも開けられます。レジェンダー狙いに。
ほかのレベルの宝箱は周1です。 - 最初のステージ、追加効果、途中発生する目的イベントは決まったものの中からランダムで選ばれます。
- ハイヴとカバルの比較的安置の場所は、入口から入って左奥です。ボス戦では雑魚は侵入してきますが、被弾は少なく倒すことが出来ます。
- 各ラウンド開始前に弾補充をしておきましょう。
- ラウンド完了時に評価+10獲得。
- スコーチキャノンのチャージは相手の足止めにも有効(雑魚はしゃがみこむ)
- ラウンド開始直後の左右(または左だけ)にあるトラップを破壊しておき、事故死を未然に防ぐ。
- ウェーブ終了時に「バリクス」が贈り物をしてくれた。と表示された場合、様々な恩恵を受けることができる。マップ上にオーブを配置、マップ中央の光の場所にスコーチキャノン、ヘビィーウェポン弾の提供など、一定時間で贈り物は消えるので早めに入手すること。
ラウンド中に発生する重要目的一覧
画面左上に重要目的が表示されたら、開始の合図。ここでは殲滅よりも重要目的を最優先で達成すること。出現から30秒経過放置で、番人の処罰発動(パーティは全滅扱い)となる。
- スプリンターマインを処理する。
探し出し素早く近寄れ! サークル内に一定時間とどまることで破壊できる。武器は一切通用しない。処理の場合は銃などで攻撃出来ないタイプになる。
- スプリンターマインを破壊する
こちらは破壊するタイプ。遠距離からでも破壊可能。
- ターゲットを倒せ!
ターゲットを倒せ!
目標地点の場所に向かう敵を到達前に倒せ!
対象ターゲットにはアイコンが表示されている。
開始時の追加特殊効果
- 空挺(空中にいる状態で攻撃するとダメージ量が増える。)
- 接地(空中にいる状態だと受けるダメージ量が増える。)
- ブローラー(ガーディアンの近接ダメージが大幅に上昇する。)
- 小さな火力(メインウェポンのダメージが上昇し、特殊、ヘビィーウェポンのダメージが減少する。)
- 力の代償(ガーディアンのシールド力が上昇するが、回復しない。)
- スペシャリスト(特殊ウェポンのダメージが上昇し、メイン、ヘビーウェポンのダメージ減少)
- 細流(スキルのチャージが大幅に減少する。)
- 曲芸師(装備中の弾薬ドロップがなくなる。)
- カタパルト(グレネードのチャージ率が大幅に上昇する)
- 電気スイッチ(暗黒の従兵の近接攻撃力が増加する)
のいずれか
登場する種族
- ベックス
雑魚殲滅(ホブゴブリン、ゴブリン、ハーピー、ミノタウロス(ボイド)) - バイヴ
雑魚殲滅(スロール(突撃)、カースド・スロール(自爆)、ウィザード(ソ-ラー)、アコライト、ナイト(アーク)) - カバル
雑魚殲滅(サイオン、リージョナリー、ファランクス(盾持ち)、 センチュリオン(ソ-ラー)) - フォールン
雑魚殲滅(ハイサービター、サービター、バンダル、ドレッグ、キャプテン(アーク))
敵殲滅の有無
重要目的時に達成した場合に、雑魚処理をしなくてもよいときがある。
- 条件は不明
ラウンド5 ボス登場!
ボスを倒せばクリア!
各ボスを倒すことで、各グリモアカード獲得
比較的安置な場所はココ!
- カバル戦 バル・アルーン
入口から左奥へ進んだ突き当たりの場所
窓から攻撃すれば、ボスの攻撃は手前の壁に当たり、ほとんど攻撃を受けない。ただし、雑魚はジャンプして窓から侵入してくるため倒す必要がある。 - フォールン戦 パイロット・サービター
入口の左右からキャプテンなども出てくるので注意。左奥は敵湧きゾーン。 - ベックス戦 オーマインド・ミノタウロス
- ハイヴ戦 レッチド・ナイト
入口から左奥へ進んだ突き当たりの場所
ウィザードの突撃だけ注意すれば、2人でも十分安定してボスを倒せる。
宝物庫へ
- 底へ移動は足場に注意。高すぎない位置から着地!
- 宝箱はみんな集まってから空けないと時間切れの恐れが出てきます。
(終了カウントダウンが始まります。)
- これで上位レベル解放されました!
- 大宝箱からはエキゾチックウェポンやレジェンダリー、強化素材、ひかりのかけら、奇妙なコインなどが入っています。宝の鍵を1つ消費します。(開けるかどうかは任意)
- 左右の宝箱2つからは、飛行の印(バリクスから船を購入できる。ジャッジメントランク2必要)なども出現。レジェンダリーエングラム、素材
おつかれさま!
次は
「エルダーズ・プリズンソロ攻略LV32「ブロークンリージョン」おすすめ装備と立ち回り方」へ
拡張コンテンツ II 「ハウス・オブ・ウルブズ」ダウンロードはこちらから出来ます。
>>
>>
デスティニー公式設定資料集アートブック販売中。ハイヴの生命の謎がここに
- デスティニー レイドに最適長時間プレイにはコントローラーを操作しやすくしよう!
- デスティニー Destinyのアートブック「The Art of Destiny」が日本でも発売決定!初回生産数は少なめ
- Destiny(デスティニー)公式オリジナルサウンドトラックが配信開始!
デスティニー向けのVC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2014年7月最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら