arc_lv34_hive0
エルダーズ・プリズン(アリーナ)攻略。レベル32をソロ攻略していきます。今週のラウンド4にはハイヴ黒い剣 レッチド・ナイトが登場します。安置から時間をかければソロでも倒せます。




エルダーズ・プリズンソロ攻略LV32「ブロークンリージョン」おすすめ装備と立ち回り方」からの続きです。

レベル32解放には、先に「アリーナLV28」をクリアする必要があります。
アリーナLV32以降マッチング機能はありません。

そのためソロプレイも可能です!
っということでウォーロックでソロクリアしてきました。
タイタン(光の祝福)やハンター(ステルス)ならもっと楽ができそうです。

ラウンド1~3

ラウンド1~3はステージ固定かどうか不明のため詳細は省略しました。
アークかソーラーのショットガン(威力331以上)をもっていくと幸せになれます。

フォールン用にアーク武器必須です。ベックス用にボイドも忘れずに、カバル用にソーラー
  • ラウンド1~3は、スピード重視で比較的安置場所に逃げ込みながら戦います。
  • 重要目的の処理しろ!は
    スピード重視のマルチツール併用などがないと時間的に厳しいです。
  • 破壊しろ!はスコーチキャノンをチャージすれば1発で破壊できます。(HITでダメージ、チャージで追加ダメージ)高台から狙撃したり、ホーミングで壊します。

ソロ挑戦するにあたり、必要なものがあります。

  • ヘビィー弾所持数増加効果付 殲滅力を上げるため
  • サープラス付の何かの武器 弾補充用
  • ソーラー属性武器、雑魚処理用
  • 予備のヘビィーウェポン弾合成をたくさん
  • 予備の特殊ウェポン弾合成をたくさん
  • 攻撃力331以上の属性ショットガン(アークかソーラー推奨)

ウォーロックの場合

  • 頭に神格化のベールを装備すると安定します。
    スーパースキル発動でHP回復、接近攻撃命中でグレネード回復。オーブで回復など。
  • 太陽の贈り物でグレネードを2つにする。
  • ファイアボーン必須
  • 炎のシールド 非常用
  • アルケイン・フォース 耐久性とスピード重視

このハイヴボス レッチド・ナイト攻略向けの武器

  • 対ウィザード用
    ソーラー武器ならどれでもよい。
    ビジョン・オブ・コンフルエンス ソーラーなどが扱いやすい。
  • 対ボス兼汎用
    ソーラーのスナイパーライフル
    弾切れが怖いなら、アイス・ブレイカーも持参する。

  • 雑魚処理用
    ソーラーロケットランチャー、ギャラルホルンやクロタハンガー
    なければ、クラスターまたはホーミング付ロケットランチャーでも代用可能。

ラウンド5のカバル用に攻撃力331以上、レジェンダリー以上のショットガンを持参ください。ソーラーやアークなどがよいです。各属性を持っていきましょう。任意で3属性のロケットランチャー。


今回戦闘条件に「ブローラー」(ガーディアンの近接攻撃ダメージが大幅に上昇する)
が付いていましたが、基本接近は使いません。このハイヴボスに対しては、雑魚処理用ソーラーロケットランチャーとソーラースナイパーライフルがあればクリア可能です。

今回戦闘条件は問わずこの方法でクリア可能です。

LV32攻略 ハイヴ 黒い剣 レッチド・ナイト攻略

パターンがだいたい決まっています。
  1. 雑魚(スロール、アコライト)が湧く
  2. 雑魚が襲い掛かる
  3. 強めの雑魚(ウィザードなど)が湧く
  4. 雑魚が襲い掛かる
  5. 雑魚を殲滅する。
  6. 一定時間で再び雑魚が湧く!の繰り返しです。
一般的には殲滅後が攻撃のチャンスです。ここでは、3の敵を湧かせずに倒します。

知っておくとよいこと

arc_lv34_2

  • スタートしたら、入口から左奥へ進んだ突き当たりの場所へすぐ移動することで、敵の沸きを抑制します。この場合だと最後までウィザードが湧きません。稀に終盤になるとウィザードが出現するときがあります。突撃してきますので、ロケットランチャーなどで確実に倒します。

    ※稀に反対側へ強制ワープさせられることがあります。原因は不明です。

    一応、同じマップならボス戦以外でも「敵抑制」方法が使えます。ラウンド1~3でハイヴマップになった場合にお試しください。ただし、ファイアチーム全員がこの安置位置に居ないと敵の抑制ができないかもしれません。

    敵を沸かせたくない場合で重要目標に近寄りたい場合は、右壁にくっ付いて移動すれば敵が沸かずに目標に近寄れます。マップ中央に行くと再び沸き始めまたは、ウェーブ1/3などが進みます。
今回はソロのため、位置取りが重要です。
  • 左奥に入ったら、タンク前に立ちます。

arc_lv34_1

湧きがあった場合でも、ウィザードを含む雑魚を一掃後にこの位置に立つことで一部の雑魚湧きが止まります。
出現するのはオーガとカースド・スロール(自爆男)だけです。たまにほかのも混じりますが、とても少ないです。


この位置にボスは攻撃してこない場所があります。オーガは攻撃してきますが、目の前のタンクが盾となり届きません。ただし攻撃時にボス弱点が狙えないため、倒すのに時間がかかります。

カースド・スロールだけは、近寄る前に倒します。(音で判断)
オーガも位置によっては放置すると攻撃しにくくなるため、右側から倒します

左の柱の部分からボスの肩?が出ているので撃つだけの簡単な方法です。
reef_lv32_hive_0

ボスが移動などして、プレイヤーと目が合うと攻撃を受けますので、ギリギリの位置で調整してみてください。

レベル32で挑みましたが、ボスがカタイ!倒すのにスタートから戻れ!まで約20分ほどかかりました。
正攻法ではありませんが、攻略のひとつとして参考にどうぞ!

次は、対カバル戦です。こちらも安置があります。至近距離で戦えますので、シールド剥がしにショットガンがオススメです。至近距離なら属性ショットガン4発ほどでシールドを剥がせます。カバル戦は雑魚殲滅が大変です。

エルダーズ・プリズン攻略LV32 ラウンド5 対カバル戦ソロ安置攻略」へどうぞ。
こちらも時間はかかりますが、完全安置方法があります。

拡張コンテンツ II 「ハウス・オブ・ウルブズ」ダウンロードはこちらから出来ます。
>> PS3用 拡張コンテンツ II 「ハウス・オブ・ウルブズ」
>> PS4用 拡張コンテンツ II 「ハウス・オブ・ウルブズ」

デスティニー公式設定資料集アートブック販売中。ハイヴの生命の謎がここに

VCやるならヘッドセットを使おう!

デスティニー向けのVC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら

もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2014年7月最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: