
邪神、滅びるレイドのハードモードがもうすぐ解禁となります。今から、レイドノーマルをはじめる人向け、土星レイド攻略を紹介していきます。現在のところギミックの関係上、ソロプレイクリアはできません。「魂の間」に関しては、一応2人以上でクリアすることが可能です。
前準備
必要な装備と光
- 推奨光290以上 後半は300以上
最低限もって行きたい武器
- スナイパーライフル(ソーラーとアーク)(例 1000Mの凝視、エイレーネなどの高威力スナイパー武器)
- 剣、マシンガン(ソーラーとアーク)。
マシンガンがないなら、ロケットランチャー、ホーミング(誘導付き)がほしい。
中盤となるレイド集会所以降を進みたい場合
- 模倣スリーパー威力297以上(290でも可)
模倣スリーパーの入手方法は「眠れる巨人の目覚め」を参考に。 - マシンガン攻撃力295以上
- スナイパーライフル295以上
※スナイパーライフルはレイド中必須です。
レイドの注意点
- マッチングなしのため、事前にフレンドや募集などで、ファイアチームを組む必要があります。(6人参加推奨、魂の間は2人以上)
- 連携が必要なため、ボイスチャットができる環境が好ましい。進行役の方が1人いるだけで攻略しやすい。(他は、聞き専でも構わない)
- 復活蘇生(リスポーン)には、待ち時間30秒を必要とします。
- 毎週火曜日に進行がリセットされます。
- レリック回収後に出現する敵は、「オリックスの審判」の敵扱いのため、関連クエストやバウンティ用に最適です。
魂の間 「オリックスの審判」
ギミック
- レリック2個が、同時に出現する。
- レリック2個を回収し、同じ像に連続で、はめる(ダンクする)必要がある。
- 像は全部で6体あり、Z字のように順番にはめていく。
- レリックをどちらか1つ回収すると、通路に「白いバリア」が出現し、道を塞がれる。中央1箇所、道に2箇所。レリックを持っていない人は、その白いバリアを壊して道を確保する必要がある。
- レリック回収と同時に敵も出現する。
反対側が準備出来ていない場合もあるので、挨拶などで合図しあうといいかもしれない。
- バリアはスナイパーライフルで撃ったほうが早く壊れる。
- レリック回収後、像に「はめず(ダンクせず)」にいると、一定時間経過でレリックが消滅し、やり直し(失敗)になる。
- 3回目以降に失敗すると、1つ前の回収からやり直しとなる。
- 回数が増えるにつれて、レリックの出現位置が遠くなる。
- レリック持ちは、道中のバリア破壊ができないため、他のメンバーに壊してもらう。
- レリック持ちは、近接攻撃以外できない。二段ジャンプもできないので注意する。
すべてはめこむことで、中央にポータルが出現する。
敵も大量に出現するが、すべて倒す必要はない、ポータル内へ飛び込もう!
実際の攻略
2回目以降は、レリックの出現位置は毎回変わるので注意!
6人の場合、中央2人左右2人のように分担。(光が低い場合は、左右に3人のように調整する。)
レリック回収から、約1分53秒以内にダンクすればよい。
- 1回目
スタート地点に2つのレリックが出現(位置固定)
レリックを回収することで、敵とバリアが出現。
バリアを壊し、敵を倒し終わってから、レリックをはめこむ(ダンク)した方がミスが少なくてよい。
2人が連続してダンクする必要があるため、相手がダンクに向かったら、一緒に向かおう。
- 2回目
左右の道の先に、レリックが出現。
空中に浮かぶレリックの場合、
入口側から二段ジャンプして空中でレリックを回収する。
1回目と同様にバリアを壊してもらい、像にレリックをはめこむ(ダンクする)。
1つでもレリックを回収すると、宿られの敵援軍が出現する。
2回目以降、宿られたファランクス(盾持ち)が左右のエリアに出現するため、
吹き飛ばし攻撃による、崖からの転落に注意する。
左右の出現例 - 3回目
2回目と同じエリアに出現する。出現位置はランダムの模様。 - 4回目
2回目、3回目と同じエリア。稀に奥に出現
奥の出現例 - 5回目
4回目は稀にだったが、5回目以降は、いつもの場所より奥のエリアに出現する。
(洞窟内の左側奥など、ランダムに配置) - 6回目
場所はランダムに出現する。比較的、奥が多い。 - 中央ゲートオープン!
大量の敵が出現するが、倒さずにさっさとゲートの中に入っても構わない。攻撃は激しい。
光が低いなら、大量の敵が出揃う前に中に入ろう!
ゲート奥には最初の報酬チェストがある。
主な入手アイテム- ひかりのかけら
- 朽ちかけた破片
- 虫の胞子(素材)
- ヘビーウェポン弾合成
- 古のルーン
など
番外編 2人チャレンジ攻略 推奨光は305以上
武器にエキゾチック剣やパルスライフルなどを用意。オーブを量産できる装備にしておくとスーパースキルが撃ちやすくなる。オーブで回復などの効果もあると、さらに安定します。
アーク武器推奨、ハロ・スーパーセルを使ってもいい。
基本はレリック回収&バリア破壊そしてダンクシュート!
- レリック回収直後に、レリックポイ捨て(△ボタン)
- 出現したバリアを壊し、ついでに敵を倒す。
中央の敵は、適度にスーパースキルで掃除しておくとよいです。 - 再度、レリック回収してダンク!
を2人で、左右6回行うことで一応「魂の間」はクリア可能です。
レリック持ちが倒される。または時間切れで1つ前のレリック回収に戻されます。
全滅しない限りは大丈夫!敵を全部倒している余裕はありません。
連携必須。人数がそろわないけど光が高い人は、どうぞチャレンジ!
次は
「土星レイド「邪神、滅びる」攻略2「クラックス・振り子ステージ」今からはじめるDestiny」に続きます。
関連記事
本編に更なる進化をもたらす最新版(2年目)を含め、すべて収録した完全版!
デスティニー公式設定資料集アートブック販売中。ハイヴの生命の謎がここに- デスティニー レイドに最適長時間プレイにはコントローラーを操作しやすくしよう!
- デスティニー Destinyのアートブック「The Art of Destiny」が日本でも発売決定!初回生産数は少なめ
- Destiny(デスティニー)公式オリジナルサウンドトラック第二弾「降り立ちし邪神」が配信開始!
デスティニー向けのVC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などパフォーマンスのよいものを選んでみましたを見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら