srl_dg_moon1
アップデート2.1.0で追加された死んだゴーストの位置を紹介します。一部、ストライクやパトロール、ミッションなどで回収できます。今回は月のパトロールで回収できるもの。知識の間、ヘルマウスのサークル・オブ・ボーンズ。




デスティニー(Destiny) v2.1.0で追加されたゴースト紹介

  1. サークル・オブ・ボーンズのゴースト
  2. 知識の間のゴースト

1.ゴーストの破片:嵐の大洋2

ゴーストのある場所:ヘルマウス奥のサークル・オブ・ボーンズ


行き方

  • パトロール、月のサムニングピット(ストライク)、他ミッションなどで回収可能

パトロールの場合

hellmouth_startmap

  1. スタート地点から「ヘルマウス」へ向かう
    srl_dg_hellmouse

  2. ヘルマウスから奥へ進み「ゲートハウス」内から、「サークル・オブ・ボーンズ」へ
    srl_dg_arasi_2

  3. サークル・オブ・ボーンズに入った直後、ゲートの右側にある、天井の照明の上に死亡したゴーストがある。
    srl_dg_bones

    srl_dg_bones2

  4. 新しいグリモアカード「嵐の大洋2」が入手できる。
    srl_dg_arasi_2a

2.オシリス:予知47

ゴーストのある場所:知識の間


行き方

  • パトロール、他ミッションなどで回収可能

パトロールの場合

srl_dg_int

  1. スタート地点から建物を通り、「知識の間」へ向かう。
    srl_dg_ti
  2. 知識の間のシャンデリアのある広間を、左へ進む。
    srl_dg_ti2

  3. 奥の入口、上の天井に死んだゴーストがいる。
    srl_dg_ti3

  4. 回収する場合はいくつか方法があるので、好きなほうで回収する。
    srl_dg_ti6

  5. 回収できると新しいグリモアカード「オシリス:予知47」が入手できる。
    srl_dg_yoti47
    (ちなみにこの奥は、オリックスの神殿へ繋がる。)

ゴースト回収方法

  • ウォーロックやタイタンの場合
    ウォーロックは「バランス・グライディング」、タイタンは「インクリースコントロール」などで回収できた。
    srl_dg_ti4
    奥の入口、左手前の柵に乗り、上を見上げて高くジャンプすることでゴーストの回収ができる。
    srl_dg_ti7
    ハンターは高さ維持の関係で回収が難しいので、別の方法で回収します。

  • ハンター含む全職対応
    中央の照明の上にジャンプして乗っかり、先ほどの「位置的にはこの辺り」の場所へ、飛び移ることで回収できる。(ハンター以外は、近くの台から飛び乗る。)
    srl_dg_ti5
次は、
「v2.1.0で追加されたゴースト紹介2月のストライク」へ続きます。(予定)

関連クエストは随時追加更新していきます。


本編に更なる進化をもたらす最新版(2年目)を含め、すべて収録した完全版!


Destiny 降り立ちし邪神 レジェンダリーエディション


邪神単体のダウンロードはこちら(すでにDLC1と2を持っている人向け)

スティニー公式設定資料集アートブック販売中。ハイヴの生命の謎がここにVCやるならヘッドセットを使おう!

デスティニー向けのVC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
【PS3/PS4】キングストン社のHyperX Cloud HiFi対応 ゲーミングヘッドセットを試してみた&設定と接続方法【レビュー】


もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?
そんな場合は

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: