記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ファイナルファンタジーXIV(FF14)新生エオルゼア PS3版をお持ちの方は、2014年4月11日より、PS4版へ無償アップグレードすることが可能になっておりました。そのキャンペーンももうすぐ終了します。もし移行しようかなと思ってる方は今がラストチャンス!
キャンペーン終了日時
2015年4月1日17:00まで!
アップグレードの注意点
※手続きが完了すると画面内に「アップグレードバージョンのダウンロード用プロダクトコード」が表示されます。
※この段階でPS3版でプレイできなくなります。ご注意ください。
2015年4月1日17:00まで!
アップグレードの注意点
- PS3版からPS4版へ無償アップグレードする場合、PS3でのプレイが出来なくなりますのでご注意ください。プレイできるのはPS4版のみです。
- アップグレードしたPS4新生エオルゼアをPS3でプレイできるわけではありません。PS4本体が必要です。
- アップグレードした場合にはPS3版に戻すことはできません。
- PS3版でプレイしたい場合は、アップグレードしないでください。
アップグレードの手続きは公式モグステーションで行えます。
※手続きが完了すると画面内に「アップグレードバージョンのダウンロード用プロダクトコード」が表示されます。
※この段階でPS3版でプレイできなくなります。ご注意ください。
セーブデータの引継ぎ手順
- 起動時に表示されるランチャー画面右下にある「"PS3"→"PS4"セーブデータ引き継ぎ」を選択し、セーブデータをアップロードしてください。
- アップロードが完了したら、PS4版で同じアカウントでログインし、同じくランチャー画面右下にある「"PS3"→"PS4"セーブデータ引き継ぎ」を選択し、セーブデータのダウンロードを行います。
引継ぎできるセーブデータ
- クロスホットバー
- ギアセット
- マクロ
- ログフィルター
- キーバインド
引継ぎできないもの
- HUDレイアウト
- システムコンフィグ
1度に引き継ぎができるのは保存時間が新しい順に最大キャラクター8体まで。9体目以上の引き継ぎを行いたい場合は、引き継ぎ済みのセーブデータを削除して、再度引き継ぎ手続きを行ってください。
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア PlayStation4版 アップグレード方法
http://jp.finalfantasyxiv.com/pr/ps4/ps3_users/
VCやるならヘッドセットを使おう!
デスティニー向けのVC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】2014年7月最新のPS4用HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)