Sonyは「PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB」(CECH-4300C)を8月に新しく発売する。250GBモデルは500GBへ置き換わる形で販売終了。約28,000円から25,000円へ値下げになります。変更点は
※PS3は完全生産終了へ!入手は在庫限りです!
値下げと容量の2倍アップです。いまどき250GBの容量ではすぐにいっぱいになってしまいますから、少し、時期的に遅いぐらいの発売です。2014年8月28日に一斉値下げとモデルチェンジが行われます。
CECH-4300C
PS4とPS3のコントローラー互換性はないので同じ空間に共存できます。(誤動作がない)
さらにPSN会員になっていれば、毎月アーカイブ6~100本程度が無料開放されます。
PS4なら新作PS4などがいくつか無料ダウンロード(DL)可能に。PS3なら、毎月アーカイブが無料開放されます。(PCエンジンやネオジオのレトロゲームも含みます)一部、PS3もベスト版などが無料DL可能になっていたりと大盤振る舞い。
PSP/PSP VITAとの連携が可能で、PS4とVITAをあわせることでPS4ゲームをVITAでプレイすることも可能。
PS3でできること、メリット
値下げと容量の2倍アップです。いまどき250GBの容量ではすぐにいっぱいになってしまいますから、少し、時期的に遅いぐらいの発売です。2014年8月28日に一斉値下げとモデルチェンジが行われます。

PS4とPS3のコントローラー互換性はないので同じ空間に共存できます。(誤動作がない)
さらにPSN会員になっていれば、毎月アーカイブ6~100本程度が無料開放されます。
PS4なら新作PS4などがいくつか無料ダウンロード(DL)可能に。PS3なら、毎月アーカイブが無料開放されます。(PCエンジンやネオジオのレトロゲームも含みます)一部、PS3もベスト版などが無料DL可能になっていたりと大盤振る舞い。
PSP/PSP VITAとの連携が可能で、PS4とVITAをあわせることでPS4ゲームをVITAでプレイすることも可能。
PS3でできること、メリット
- PS1、PS2、PS3のソフトが遊べます。(PS2はアーカイブにて対応)。
- PS3本体自体がメディアプレイアーとして使えます。
- DVD/ブルーレイ/CD再生は当たり前。
- 低価格のAVアンプなんて敵にならないほどのサウンド性能を持っています。未対応サウンドフォーマットはスルーすることも可能。
- もちろんCDの取り込みや圧縮保存も可能。
- ビデオやMUSIC再生、トルネを使って録画にも使える、APPを追加することでHULUのような視聴チャンネルの追加ができます。
- 3D再生にも対応
- PCと連携可能です(DLNA)。
ローカルネットワークに繋がっていれば、手持ちのPCをPS3を経由したストリーム再生が可能になり、事実上PCで再生できるものは全てPS3で再生可能です。
(PCの画面を大画面のテレビで再生したりもできる。) - PS3のアップスケーリング機能で、アーカイブはもちろん映画も綺麗に遅延が起こらずに大画面でも再生可能になります。(HDMI接続時のみ有効)
- 容量がなくなってきたときのために、PS4とは異なり外付けHDDが使える。(アップデートでPS4も対応可能に)
- 過去に発売された膨大なソフトコンテンツがある。
アーカイブをやるとあっという間に容量がなくなる。そんなときは、外付けHDDではスピードが遅いのでPS3のHDDを換装してしまいましょう。実はPS4のHDDはPS3でも使えます。(下位互換性があるため)
PS3は完全生産終了へ!入手は在庫限りです。PlayStation3 チャコール・ブラック 500GB (CECH4300C)
大容量化したい!PS3のHDD交換でも使える【PS4】PS4PRO対応最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などパフォーマンスのよいものをどうぞ!
他関連記事
- おすすめのPS3ソフト紹介 (記事カテゴリ-リンク)
- PS3のDL専用おすすめソフト (記事カテゴリ-リンク)
「PS3」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら