Splatoon_base_gearp0
WiiUスプラトゥーンの基本ギアの紹介です!はじめからついているギアパワー一覧となります。攻撃力アップや防御力アップ移動速度アップ、インク強化など色々あります。アタマ専用、フク専用、クツ専用のものもあります。




以前より詳しい効果説明を追加しました。
△=2016年3月9日アップデートに追加された効果です。

スプラトゥーン基本ギア のギアパワー全24種類

  • bg_atkup攻撃力アップ
    全ての攻撃力アップ!
    (メインウェポン、サブウェポン、スペシャルウェポン)

  • bg_def防御力アップ
    相手の攻撃力アップギアパワーの調整を狂わせることができるので、防御力アップ1つでも無駄にはならない。全ての攻撃によるダメージ減少。

  • bg_respontimecutカムバック(アタマ専用)
    やられた後の復活後、しばらくの間能力が大幅アップします。

    アップする対象能力は
    インク効率アップ(メイン)、インク効率アップ(サブ)、インク回復力アップ、
    ヒト移動速度アップ、イカダッシュ速度アップなど

    アップデートでこれまでの効果に加えて、
    発動中はスペシャル増加量アップの効果も発揮されるようにしました。

インク関連

  • bg_inkup_mインク効率アップ(メイン)
    メインウェポンの消費インク減少。チャージャー以外はサブ1つでも有効。チャージャー系なら最低、メイン1つは欲しい。リッター3Kシリーズの場合、メイン2つでも発射数を増やせない(性能不足)、別ギアを狙った方がいいかもしれない。
    ほかのチャージャーはメイン1つ&サブ1つで、1発分の余裕ができる。(ブキによってはメイン1つでもよい。)

    アップデートでインク消費量の軽減率が最大45%へ

  • bg_inksubインク効率アップ(サブ)
    サブウェポンの消費インク減少。サブ「クイックボム」なら1発多く投げられるようになる。サブウェポンの消費インク減少。

    アップデートでインク消費量の軽減率を、最大35%へ
     
  • ico_kaihukuupインク回復力アップ
    イカセンプク時のインク回復速度アップ、サブ1つでは体感できないほどの誤差。サブ3つまたはメイン1つで初めて差が分かる程度。

    アップデートでインク回復速度の上昇率を、最大67%から最大82%へ

  • bg_dash_Lastラストスパート(アタマ専用)
    対戦終了の残り30カウント時にインクの消費効率(消費が少なくなる)、インク回復力が大幅上昇します。

    アップデートでガチマッチでは、相手チームのカウントが30以下になった場合、それ以降継続して効果が発揮されるようにしました。

  • bg_ika_ninjaイカニンジャ
    移動速度がすごく遅くなる代わり、イカダッシュしたときにインクが飛び散らなくなります。自分で速度を抑え、減速することで同様の効果を得ることができます。(相手に発見されにくくなる。)

    ※カベのぼり時には効果がありません。
    ※驚くほど移動速度が遅くなるため、自分で速度調整できるヒトは、ほかのギアパワーをつけた方がよいです。

移動速度

  • bg_speedヒト移動速度アップ
    メイン3つもしくは、サブ全て(計9個)に付けることで、イカセンプク並みの速度で移動できる。ガチホコを持った状態ではそこまで速くならない。

    開戦時や復活時の移動速度でも有利に進める。サブギアパワーでも十分速い。※ローラーやフデ塗り時の移動速度に影響なし(速くなりません。)

  • bg_dash_ikaイカダッシュ速度アップ
    イカ状態時の移動速度アップ!ダイオウイカの時にも効果がある。速度が上がれば、敵を巻き込めるチャンスも増え、楽しいダイオウイカライフが送れる!

    通常時のイカ状態での速度も早くなるため、開戦時や復活時の移動速度で有利に進める。イカセンプクで素早く敵に回りこむこともできるため、移動だけではなく戦い方の幅も広がる。

  • bg_dash_startスタートダッシュ(アタマ専用)
    対戦開始から30カウントまで、イカやヒトの移動速度が大幅上昇します。

    ※アップデートでヒト移動速度アップとイカダッシュ速度アップの効果を、メインギアパワー3つ分の効果に増やしました。

  • bg_shoes_anzen安全シューズ(クツ専用)
    相手のインクを踏んだときのダメージや移動速度減少を軽減します。敵のMAPに映りにくくなる。
    調整パッチで変更されたが体感できるまでの改悪はない。まだまだ十分使える。

スペシャルゲージ

  • bg_sp_upスペシャル増加量アップ
    サブ1つで約2%アップ。メインで約8%アップ。メイン3つ相当(約24%)付ければ十分。ぐんぐんゲージが貯まるので、スペシャルを撃ちまくるタイプのブキと相性がよい。「トルネード」「バリア」も何度も使えるようになる。

  • bg_sp_downスペシャル減少量ダウン
    倒された時のスペシャルゲージ減少量を抑えます。
    ※メイン1とサブ3を全部同じ「スペシャル減少量ダウン」を揃えると、このアイコンゲージと同じ分しか減らなくなります。とても有効なギアパワー。

    スペシャル減少量ダウンは倒されやすいヒトにぴったり!サブは3つ付けてはじめて使い物になる。

  • bg_sp_timeppスペシャル時間延長
    時間制限付スペシャルウェポンが長く使えるようになる。スペシャル時間延長は対応するスペシャルウェポンで異なる。

    ※トルネードや、メガホンなどあらかじめ攻撃時間が決まっているものは、逆に発動までの時間が延長されます。(ただし、強制発動時間までの時間も延長されるため完全なデメリットではない。)

    スペシャル時間延長効果の目安として
    ダイオウイカ、バリア、ボムラッシュ、スーパーショット:
    サブ1つで+0.2秒。メイン1つで+0.8秒加算。
    スーパーセンサー:
    サブ1つで+0.4秒。メイン1つで+1.2秒加算。

    スーパーショットとボムラッシュの時間延長率を、最大40%から最大60%へ

  • bg_gyakyou逆境強化(アタマ専用)
    自分のチームの人数が相手チームより少ない場合にスペシャルゲージが溜まりやすくなります。

    ※違いが分かる速度で溜まります。
    アップデート発動中のスペシャルゲージ上昇速度を、これまでより20%速くしました。

マップ表示

  • bg_markingマーキングガード(フク専用)
    位置を調べてくる攻撃の効果時間を短縮します。
    対象は、サブウェポンの「ポイントセンサー」やスペシャルウェポンの「スーパーセンサー」など

  • bg_uramiうらみ(フク専用)
    倒された時に、プレイヤーを倒した相手位置を味方全員に知らせます

    アップデートでこれまでの効果に加えて、相手にマーキングされている間、
    攻撃力アップ・防御力アップ・ヒト移動速度アップの効果が発揮されるようにしました。

  • bg_radarstartスタートレーダー(フク専用)
    スタート地点に居る間、敵の位置をマップ上に表示します。
    ※仲間のMAPには表示されません。

    アップデートでスタート地点を出たあと、3.5秒間効果が継続するようにしました。

  • bg_bm_searchボムサーチ(クツ専用)
    敵が設置したサブウェポンの「トラップ」や視界外のボムを発見できる。

    ガチマッチ(特にガチヤグラ)で配置する人が増えたため、やっと有効になる場面が増えた。見えるようになるだけでト ラップが除去できるわけではないので注意。

    アップデートでこれまでの効果に加えて、スプラッシュボム・キューバンボム・チェイスボム・トラップの100.0未満のダメージを40%軽減し、クイックボムのダメージを20%軽減。
    ※攻撃力アップや防御力アップの効果を計算する前に判定します。

その他

  • ico_hukatutimecut復活時間短縮
    復帰までの待ち時間が短くなります。復帰時間短縮となるため、ガチマッチではかなり使えるギアの1つ。

  • bg_bm_upボム飛距離アップ
    投げるタイプのボム飛距離が延びます。
    スプラッシュボムなど、Rボタンで投げの構えが出るものが対象です。

    ※トラップ、スプリンクラーなどの設置物には効果ありません。

  • bg_sp_jumpスーパージャンプ時間短縮
    スーパージャンプにかかる時間を短縮します。復帰時に戻る場合にも有効。ナワバリ、ガチマッチ共に使える。

    効果範囲は実際にスーパージャンプするまでの時間短縮とスーパージャンプ中の移動速度がアップする。そのため、戦闘中に追い込まれたときの離脱などにも使える。

  • bg_jup_stealthステルスジャンプ(クツ専用)
    ジャンプ前のタメ時間が多少延びます。スーパージャンプ時にの飛び先の着地マークが消えます。(通常はマークは敵からも見えるため、狙われやすくなる)

    デメリットとして滞空時間が長くなる。それでも狙われにくくなることから、ガチマッチではまだまだ有用。

ブランド別につけやすいものをまとめました

ギアパワー別にまとめてみました

8月のアップデート2.0.0追加分リストはこちら

Splatoonはアミーボ(Amiibo)対応

対応するアミーボはこの3つamiibo トリプルセット[ガール/イカ/ボーイ](スプラトゥーンシリーズ)

amiibo イカ(スプラトゥーンシリーズ)amiibo ボーイ(スプラトゥーンシリーズ)amiibo ガール(スプラトゥーンシリーズ)
こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。

いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。

>>Splatoon(スプラトゥーン) [オンラインコード]はこちら

Splatoon ORIGINAL SOUNDTRACK -Splatune-  (デジタルミュージックキャンペーン対象商品: 400円クーポン)  ゼルダの伝説 トライフォース3銃士 【Amazon.co.jp限定】トライフォース エンブレム メタルチャーム付



厳選してみました。

WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!
WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
買うならお得なものを選びましょう!
2015年WiiUベーシックとプレミアムセット内容比較してみた

yajirusiスプラトゥーン攻略INDEX(もくじ)
yajirusiスプラトゥーン記事一覧へ



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: