
WiiUスプラトゥーンの一人用ヒーローモードのエリア1ボス「あらぶるくちびる タコツボックス」攻略です。タコツボバレーからいく事ができる1人用プレイのヒーローモードです。
倒すことで「もみじシューター」を作るきっかけとなる設計図を入手できます。
「ヒーローエリア1攻略「タコトルーパーの秘密基地」からボス前まで」からの続きです。

プレイヤーは動かなければ、周囲にいくらでもインクを塗っておくことが出来る。


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
シリコンカバーコレクション for Wii U GamePadスプラトゥーン Type-B
あらぶるくちびる タコツボックス

プレイヤーは動かなければ、周囲にいくらでもインクを塗っておくことが出来る。
- 敵の本体の横にインクを塗り、上によじ登ってタコ足を攻撃
- インクが付着しない場所が増えるだけで先ほどと同じように、上によじ登ってタコ足を攻撃
- インクが付着するタイルが動きだす。先ほどと同じように、上によじ登ってタコ足を攻撃
ステージクリア
倒すことで「もみじシューター」を作るきっかけとなる設計図を入手できます。
倒すコツ
- 押しつぶしを受けて倒せない場合は、床にインクで塗りつぶしてイカモードで高速移動で回避してしまおう。
- インク部分を高速に登りたい時は
Xボタンを連打する。
- 発射してくる紫ボールはイカジャンプで越えることもできる。
次は
エリア2「ふき上がるカンケツセンからボス前まで」へ続きます。
Splatoonはアミーボ(Amiibo)対応
対応するアミーボはこの3つamiibo トリプルセット[ガール/イカ/ボーイ](スプラトゥーンシリーズ)


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
>>Splatoon(スプラトゥーン) [オンラインコード]はこちら

厳選してみました。
WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!
WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
買うならお得なものを選びましょう!
2015年WiiUベーシックとプレミアムセット内容比較してみた
「スプラトゥーン(Splatoon)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら