
WiiUスプラトゥーンの一人用ヒーローモード、エリア2攻略です。このエリアでは6ステージが用意されているため、2ページにわけて攻略紹介していきます。
Part1では、04「ふき上がるカンケツセン」、05「スポンジの空中庭園」、06「プロペラリフトの波止場」ステージ攻略です。ミステリーファイルは全て入手していきます。
「ヒーローエリア1ボス「あらぶるくちびる タコツボックス」」からの続きです。
カンケツセンを使って高くジャンプできる。

カンケツセン
スポンジにインクを注いでふくらませよう。敵の攻撃を受けるとちぢまっていく。

スポンジ
インクを吸わせて巨大化!敵からのダメージを受けると小さくなるブロック。スポンジに乗ってから巨大化させてもいいし、巨大化させてから登ってもいい。巨大化させたら、イカセンプクでかくれることもできる。

円形台に入る前にに多めにインクを上まで注いでおこう。インクのおかげてタコボールの攻撃を防いでくれる。
プロペラリフトブロックは、イカジャンプして飛び乗れば落下ミスが少なくなる。(イカジャンプしないで乗ると落ちる可能性がある)

プロペラリフト
インクを当てると進んだり、上に浮き上がることができる。


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
ヒーローモードについて
- 途中で入手するオレンジ色の球は「イクラ」です。100個以上集めることでブキや能力を強化できる。
- 何度でも挑戦でき、イクラを集めることもできます。
- 装備は固定です。、イクラで能力強化やサブウェポンを増やすことができます。
- イクラで強化したいときは、GAMEPADのパワーアップをタッチしましょう。
ステージ位置 エリア2用
詳細な攻略はしませんが、分かり難いところやキーアイテムの取り逃がしのないように進めていきます。
04 ふき上がるカンケツセン
うってぶっとび!フライハイカンケツセンを使って高くジャンプできる。

カンケツセン
- 敵に囲まれる場所は直ぐに下に降りよう。
- カンケツセンを使って、上に居る敵を攻撃することも出来る。
- 大量の敵が居る場所はカンケツセンを盾にして戦おう。
タコポッド
- 敵を見つけると、目が光って突撃してくる。
- ぶつかる前に倒そう
タコスタンプ
- 押し潰しをしてくる。
- 相手がジャンプしてきたら、横か後ろへ移動して避ける
- 倒れたところを赤い部分を攻撃して倒す。(正面には効かない)
分かれ道 先にはカンケツセン
- 右へ進む=イクラ入り箱と敵1匹(行き止まり)
- 左へ進む=また分かれ道
2つめの分かれ道 先にはカンケツセン
- 右へ進む=ゴール(デンチナマズをインクで攻撃してナマズゲット!)
- 左へ進む=ミステリーファイルと敵1匹
ステージクリア
05 スポンジの空中庭園
ふくらませ!夢と希望スポンジにインクを注いでふくらませよう。敵の攻撃を受けるとちぢまっていく。

スポンジ
インクを吸わせて巨大化!敵からのダメージを受けると小さくなるブロック。スポンジに乗ってから巨大化させてもいいし、巨大化させてから登ってもいい。巨大化させたら、イカセンプクでかくれることもできる。
タコボールが見える円形台

円形台に入る前にに多めにインクを上まで注いでおこう。インクのおかげてタコボールの攻撃を防いでくれる。
スポンジの下にアミメが少し見える場所まで進もう!スポンジが攻撃を受けると下に何かが見える
- 下に足場が見えるので、イカになって下に降りよう。
- イカ状態はアミメをすり抜けることができる。
- 下の箱の中にミステリーファイル。
- そばのジャンプ台から上に戻ろう。
最後は砲台で!
- 全部倒したら、
奥のデンチナマズをインクで攻撃してナマズゲット!
06 プロペラリフトの波止場
風がオレを呼びさますプロペラリフトブロックは、イカジャンプして飛び乗れば落下ミスが少なくなる。(イカジャンプしないで乗ると落ちる可能性がある)

プロペラリフト
インクを当てると進んだり、上に浮き上がることができる。
プロペラでカベを登る場所
- 床の下に箱が見える
- プロペラで床を上げて、下に降りよう。
- 下の箱の中にミステリーファイル。
- カナアミ(床)はイカモードではすり抜けるので注意しよう。
奥のデンチナマズをインクで攻撃してナマズゲット!
ステージクリア
次は
「ヒーローエリア2攻略Part2「07行って帰ってヌリヌリバー」からボスまで」へ続きます。
Splatoonはアミーボ(Amiibo)対応
対応するアミーボはこの3つamiibo トリプルセット[ガール/イカ/ボーイ](スプラトゥーンシリーズ)


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
>>Splatoon(スプラトゥーン) [オンラインコード]はこちら
厳選してみました。
WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!
WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
買うならお得なものを選びましょう!
2015年WiiUベーシックとプレミアムセット内容比較してみた
「スプラトゥーン(Splatoon)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら