hero02_boss
WiiUスプラトゥーンの一人用ヒーローモードのエリア2ボス「ヤバしヘソ出し タコツボドラム」攻略です。タコツボバレーからいく事ができる1人用プレイのヒーローモードです。

倒すことで「スプラチヤージャーワカメ」、「スプラスコープワカメ」を作るきっかけとなる設計図を入手できます。




ヒーローエリア2攻略Part2「07行って帰ってヌリヌリバー」からボス前まで」からの続きです。
  • 手前にカベがある。カベとカベを行き来できるようにインクで道を作るようにしておくと、吸盤を攻撃しやすくなる。
  • いつでも避けれるように床を塗っておこう。
  • イカダッシュで横に回避できるようにしておこう。
  • 中央の紫の池は入ってはいけない。

ヤバしヘソ出し タコツボドラム

  • 敵の発射するインク玉は塗りつぶし効果がある。
  • 敵の玉は単発と、連射があり、交互に使ってくる。
  • 弱点は本体の吸盤!吸盤はしばらくすると復活する。1つ破壊したら早めに残りも破壊しよう。

基本攻撃方法

  1. お腹の吸盤を破壊する。
  2. アタマが回転したら
  3. 敵の体にインクを塗って頭の上に登る。
  4. 頭の上のタコ足を攻撃する!
1回目のタコ足を壊すとタコツボドラムが変形
  • お腹は2段に増え、吸盤が2つになります。
  • 敵の連射はなくなり、代わりに放射状(広範囲)に玉を発射する。単発、放射と交互に攻撃してくる。
  • 放射状の時はカベの後ろに隠れよう
2回目のタコ足を壊すとタコツボドラムが変形
  • お腹の吸盤が4つに増える。
  • 敵の攻撃パターンが変化。単発、連射、放射という順番で攻撃してくる。

タコ足を破壊できればステージクリア


倒すことで「スプラチヤージャーワカメ」、「スプラスコープワカメ」を作るきっかけとなる設計図(ミステリーファイル)を入手できます。



倒せない!って時は

hero02_boss_1

カベとカベを繋いで、インクの円を作ります。多少、敵の紫インクがあってもイカダッシュで移動できます。一気に吸盤を攻撃して倒しちゃいましょう。


次は
エリア3Part1「10インクレールのまてんろう」ほか2つへ続きます。

Splatoonはアミーボ(Amiibo)対応

対応するアミーボはこの3つamiibo トリプルセット[ガール/イカ/ボーイ](スプラトゥーンシリーズ)

amiibo イカ(スプラトゥーンシリーズ)amiibo ボーイ(スプラトゥーンシリーズ)amiibo ガール(スプラトゥーンシリーズ)
こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。

いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!

スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。

>>Splatoon(スプラトゥーン) [オンラインコード]はこちら

ヨッシー ウールワールド amiiboセット 【Amazon.co.jp限定】ヨッシー ビッグアクリルキーホルダー(約10cm大)  リズム天国 ザ・ベスト+
厳選してみました。
WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!
WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
買うならお得なものを選びましょう!
2015年WiiUベーシックとプレミアムセット内容比較してみた

yajirusiスプラトゥーン攻略INDEX(もくじ)
yajirusiスプラトゥーン記事一覧へ



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: