
WiiUスプラトゥーンの一人用ヒーローモード、エリア4攻略です。Part3では、25「最果てのタコドーザー」、26「ぜんりょく!タコゾネス」、27「けっきょくUFOは実在した!」をステージ攻略。ミステリーファイルは全て入手していきます。
「ヒーローエリア5攻略Part2「22変形!スイッチボックス」ほか2つ」からの続きです。
各ステージの入口はこちら「エリア5の各ステージの行き方」をどうぞ。
詳しい行き方は「エリア5の各ステージの行き方」をどうぞ。
~ココロ無き爆走マシーン~
ゲームパッドを見て、カギ、タコドーザーの位置を見よう。
詳しい行き方は「エリア5の各ステージの行き方」をどうぞ。

~ワカメ こむすめ シオノメ油田~
序盤はイクラをたどりながら進む、タコゾネスの登場地点はだいたい同じなので、登場する直前から撃っていると倒せる。
詳しい行き方は「エリア5の各ステージの行き方」をどうぞ。
~死闘!Bバスパーク~


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
各ステージの入口はこちら「エリア5の各ステージの行き方」をどうぞ。
ステージ位置 エリア5用
25 最果てのタコドーザー
南のインクレールからカナアミへ、プロペラリフトで上を目指し、横移動プロペラリフトから鉄の橋へ詳しい行き方は「エリア5の各ステージの行き方」をどうぞ。
~ココロ無き爆走マシーン~
ゲームパッドを見て、カギ、タコドーザーの位置を見よう。
最初のタコドーザーエリア
- タコドーザーエリアは、インクを塗りながらイカダッシュで移動しよう
- 最初のカギを取るときに、足元のインクの中からタコダイバーが出てくる。
- タコスナイパーは隠れながら近づいて一気に倒す。
- カギを開けて次へ
上の段から
- インクを塗ってイカダッシュしてすすむ
- ここでもイカセンプクで進もう。
- 次へのジャンプ台に入る前に!ミステリーファイルを入手しよう。
ミステリーファイルの場所
- 上記の最初のタコエリアのジャンプ台前まで来たら
- 下に見える足場に飛び降り、もうひとつのジャンプ台に乗る。
専用エリアへ
- 中央の木箱を壊しミステリーファイルを入手
(木箱周辺は穴。落下注意)
2つ目のタコドーザーエリア
ゲームパッドを見て、カギ、タコドーザーの位置を見よう。
- カギを入手したら、扉を開けて次へ
上の段はタコスナイパーエリア
- タコドーザーの上にいるタコスナイパーがカギをもっている。
- とびらを開けるとゴール
ステージクリア
26 ぜんりょく!タコゾネス
南のインクレールに乗りレールの途中で落ちて、カナアミ着地。先にあるカンケツセンから入口へ詳しい行き方は「エリア5の各ステージの行き方」をどうぞ。

~ワカメ こむすめ シオノメ油田~
序盤はイクラをたどりながら進む、タコゾネスの登場地点はだいたい同じなので、登場する直前から撃っていると倒せる。
ミステリーファイルの場所
- イクラをたどっていくとインクレールが正面に見えてくる
- インクレールに乗る。
- 奥の木箱を壊してミステリーファイル入手
タコゾネス対策
- センプクしてクイックボムで倒そう。インク補充はこまめに
- 最後は箱の上にあるカンケツセンに乗ってゴールに行く。
ステージクリア
27 けっきょくUFOは実在した!
南のインクレールからカナアミを渡ってブロックへスポンジを2つを進み右のインクレール右へ詳しい行き方は「エリア5の各ステージの行き方」をどうぞ。
~死闘!Bバスパーク~
- トルネードを避けながら、ステージ各所の風船を割ってインクを撒く。
- イカダッシュでタコスナイパーに近づき倒して行く。
進み方
- 左側にアイテム(アーマー、バリア、ミステリーファイル)が集中しているので、左側を進む。
- ステージ中央の高台を塗って登り、「カギ」を取る。
- ステージ奥で「カギ」を使うとジャンプ台が出る。(対決へ)
- トルネードタコプターを倒し、デンチナマズを入手。
- トルネードタコプターはインクを撃ってイカダッシュで近づき倒す。
- トルネードタコプター周りのザコは無視。
ミステリーファイルの場所
- マップ左側にある。
- ステージ奥のタコスナイパー2体が並んでる手前から左に折り返して行く。
- 折り返した先にもタコスナイパー。
- 上の木箱を壊して、ミステリーファイルを入手。
次は
ヒーローエリア5ボス「最後の決戦タコツボキング」攻略へ続きます。
Splatoonはアミーボ(Amiibo)対応
対応するアミーボはこの3つamiibo トリプルセット[ガール/イカ/ボーイ](スプラトゥーンシリーズ)


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
>>Splatoon(スプラトゥーン) [オンラインコード]はこちら
厳選してみました。
WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!
WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
買うならお得なものを選びましょう!
2015年WiiUベーシックとプレミアムセット内容比較してみた
「スプラトゥーン(Splatoon)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら