
WiiUスプラトゥーンの一人用ヒーローモード、エリア5攻略です。各ステージ入口までのルート紹介です。ステージ22「変形!スイッチボックス」からステージ27「けっきょくUFOは実在した!」まで。
「ヒーローエリア4ボス「タコツボファング」」からの続きです。


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
ステージ位置 エリア5用
ここでは各ステージの入口までの行き方を紹介します。先にどこをクリアするかは自由です。一度入口を見つけてしまえば、ゲームパッドから直接ワープできます。
入口紹介するのは22「変形!スイッチボックス」、23「スポンジだらけの展望台」、24「くるくる風車のタコ軍団」、25「最果てのタコドーザー」、26「ぜんりょく!タコゾネス」、27「けっきょくUFOは実在した!」です。
22 変形!スイッチボックス
- 南のインクレールに乗る
- カナアミを登って
- ブロック、スポンジを上へ目指す
- プロペラリフトで上にあがる
- 隣のスポンジに移る
- 北東に見える下のブロックに向かってイカダッシュジャンプで飛び降りる
- 隣のブロックにヤカン(ステージ22の入口)
23 スポンジだらけの展望台
- 西のカナアミを越え
- プロペラリフトに乗り
- 移動した先の壁を登る
- カナアミを渡ったら
- 2段重なってるブロックの壁に飛び移り登る
- スポンジを膨らませて渡り
- 1段上のブロックにヤカン(ステージ23の入口)
24 くるくる風車のタコ軍団
最短ルート
- 南のインクレールに乗り
- レールの途中で落ちる(下にカナアミが見える所)
- インクレールに乗った先にヤカン(ステージ24の入口)
25 最果てのタコドーザー
- 南のインクレールに乗り
- カナアミを渡って
- ブロックに飛び移り
- 上を目指してブロック、スポンジを進む
- プロペラリフトに乗って上に行き
- 隣のスポンジを膨らませて乗る
- そこから見える横移動のプロペラリフトに乗る
- リフト移動中、鉄の橋を渡るとヤカン(ステージ25の入口)
26 ぜんりょく!タコゾネス
- 南のインクレールに乗り
- レールの途中で落ちる(下にカナアミが見える所)
- カナアミの先にあるカンケツセンに乗る
- 上の足場にヤカン(ステージ26の入口)
27 けっきょくUFOは実在した!
- 南のインクレールに乗り
- カナアミを渡って
- ブロックに飛び移り
- スポンジを2つ膨らませて進むと
- インクレールが2つある。右のほうに乗っていく
- その先にヤカン(ステージ27の入口)
次は
「ヒーローエリア5攻略Part2「22変形!スイッチボックス」ほか2つ」へ続きます。
Splatoonはアミーボ(Amiibo)対応
対応するアミーボはこの3つamiibo トリプルセット[ガール/イカ/ボーイ](スプラトゥーンシリーズ)


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
>>Splatoon(スプラトゥーン) [オンラインコード]はこちら
厳選してみました。
WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!
WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
買うならお得なものを選びましょう!
2015年WiiUベーシックとプレミアムセット内容比較してみた
「スプラトゥーン(Splatoon)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら