games
スプラトゥーンの「ミニゲーム」紹介。ロビーの待ち時間にゲームパッド側に表示されているあのゲームたちです。ゲームも複数あり、チャレンジクリアすることで、遊べるゲームが増やせます。各ミニゲームを紹介します。




ミニゲーム

広場にあるゲーム機で遊べるものは今は4種類。アミーボチャレンジの各4エリアボスをクリアすることで、対応するミニゲームが追加される。

ボーイチャレンジ攻略はこちら「アミーボ ボーイ(Amiibo)チャレンジ攻略」をどうぞ。

※ボーイの場合にはブキがローラー、ガールの場合にはチャージャーになります。
※イカの場合には時間制限付きでダイオウイカとなってクリアを目指す。インクの制限などもあるので、本来たっぷりインク塗る場所は節約が必要などほかのボーイやガールの2つより難易度が高い。報酬のミニゲームはがんばっただけあるものとなっている。

実際に広場でプレイしてみよう。

イカジャンプ

games_ikajump
ZRでタメジャンプで上を目指していくゲーム。頂上にいるキャラに触れればクリア。ステージを進めていくことでハイジャンプできるアイテムや滑る床エリアなど用意されている。着地前にジャンプタメておくとよい。

イカレース ボーイの報酬

games_ikaRace
イカを操作してゴールを目指すゲーム。ZLでドリフトができるが、操作はシンプルなのに予想以上に難しい。カウントダウンで1開始直後にZR押しっぱなしでロケットスタートができる。

イカボール ガールの報酬

games_ikaball
飛んでくる頭を打ち返してターゲットに当てよう。ジャンプで動きを止めて、ZRで攻撃する。Lステックで調整ができる。

イカラジオ イカの報酬

games_ikaradio

ゲーム内のBGMを聞くことができる。ZLボタンでゲームモードに切り替わる。曲の数はゲームをクリアしていくことで増えていく。難易度ハードモードも用意されている。曲再生時にZLを2回押すことで激難モードに移行する。
全ての曲にハードモードが用意されている。

太鼓の達人系などが得意であればチャレンジしてみよう。

参考プレイ動画



元の曲

Splatoonはアミーボ(Amiibo)対応

対応するアミーボはこの3つ(イカ、ボーイ、ガール)

amiibo イカ(スプラトゥーンシリーズ)amiibo ボーイ(スプラトゥーンシリーズ)amiibo ガール(スプラトゥーンシリーズ)
こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。

いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう!

スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。

>>Splatoon(スプラトゥーン) [オンラインコード]はこちら


厳選してみました。
WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!
WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!

 
yajirusiスプラトゥーン攻略INDEX(もくじ)


今日の人気記事
    この記事の関連タグ: