記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

WiiUスプラトゥーンの操作方法や一番最初に登録したキャラクターはGAMEPAD(ゲームパッド)のオプションから変更できる。設定で自分に合う操作で快適にしよう!
オプションから変えられるもの
操作部分

- カメラ感度
カメラの移動速度を変えます。慣れたら数値を上げてみましょう。
背後から攻撃が来ても、カメラが遅すぎて振り返られない!って場合に数字を上げます。 (カメラの)上下操作 Rスティック
ノーマル、リバース(反転) ※ジャイロ設定が有効の時は変えられません(カメラの)左右操作 Rスティック
ノーマル、リバース(反転)- ジャイロ操作(ゲームパッドの動きで操作するか?OFF時はステックで操作)
ON、OFF
その他
- 色覚サポート
インク色を固定して見やすくします。(インターネット対戦だと毎回インク色が変わります。) - プレイヤー設定
スタート時に決めた目の色、肌の色、性別をリセットして作り直せます。
見た目を変えるだけで、おカネ、ブキ、ギアは受け継がれます。(消えません)
変更する場合でも
現在選んでいるものは初期値位置に選択されているため、元がどれだったけ?という心配はないです。 - Miivers(ミバース)表示
表示ON OFFを変更できます。
WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!
WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
Splatoonはアミーボ(Amiibo)対応
対応するアミーボはこの3つ(イカ、ボーイ、ガール)


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう!各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
「スプラトゥーン(Splatoon)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)