
WiiUスプラトゥーンのローラー系ブキ「ダイナモローラー」の紹介です。超重量級で移動速度や攻撃間隔が遅く、とても普通のヒトにはおすすめできない癖の強いブキです。がっ!コツを掴めば、デメリットを越える高火力と遠距離攻撃を手にすることのできる上級者向けローラー。

入手条件
- ヒーローモードでエリア5ボスステージで入手する設計図が必要
- ランク15以上
- 価格10000
- 移動速度が遅い
塗る幅が広く攻撃力が高いが、塗り移動速度は遅い。塗るだけなら、普通のスプラローラーの方が使い勝手はいい。 - 攻撃間隔が遅い
攻撃の構えから実際に攻撃するのに1秒ほどのタメ動作が必要で、とっさの反撃はできない。 - インク消費量が多い
振り攻撃は一度に大量のインクを消費する。連続で攻撃できる回数が少ないので、こまめなインク管理が必要になる。 - 射程が長く、高火力
たくさんのデメリットがあっても使いたい高火力と長い射程をもっている。
位置は動かず、上向きの高さだけを変えて攻撃した攻撃範囲
近距離は苦手だが、中距離から遠距離攻撃が可能。一度に大量のインクを投げ込むスタイルのため、複数人まとめて倒すといった戦い方もできる。
離れた場所を一度に広範囲塗ることも可能なため、ガチマッチで輝けるブキの一つ。先陣を突き進むブキではなく、一歩下がった立ち回りが要求される。
ジャンプ撃ちをしたい場合には、最初に撃ってからジャンプするとよい。
スペシャルウェポン: スーパーセンサー
サブやスペシャルウェポンは後方支援型
スプリンクラー
壁や地面に設置できる永続インク散布機、壊れない限りずっとインクを撒く。(攻撃力は低いがオジャマにピッタリ)、ガチマッチではけっこう使える。
スーパーセンサー
発動後スペシャルゲージを消費して、敵全員の位置を仲間全員のMAPに表示させることができます。
ダイナモ使いと呼ばれたいヒトにおすすめな上級者向けローラー!更にサブウェポンやスペシャルウェポンを攻撃特化にカスタマイズされた「ダイナモローラーテスラ」(こちらはランク20以上)もある。
アップデート配信にて性能修正
2015年10月21日アップデートver2.2.0
- 弱体!振り下ろした「しぶき」の中央以外では相手を1撃で倒せないようにしました。それ以外のダメージ量を調整。
- 弱体!インク切れの状態で振り下ろした「しぶき」では、相手を1撃で倒せないようにしました。
- 弱体!振り下ろしたあと、インク回復し始めるまでの時間を0.83秒から1.17秒に長くしました。
- 振り下ろし飛沫でガチホコバリアに与えるダメージを、約12%増やしました。※最大ダメージ量変化なし
弱体!振り下ろし飛沫の中央部分の一撃で相手を倒せる幅を、これまでよりも約18%狭くしました。
弱体!振り下ろしたあと、インクが回復し始めるまでの時間を、約1.17秒から約1.33秒に長くしました。
(インクが回復し始めるまでの時間+0.16秒長くなった)
Splatoonはアミーボ(Amiibo)対応
対応するアミーボはこの3つamiibo トリプルセット[ガール/イカ/ボーイ](スプラトゥーンシリーズ)


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
>>Splatoon(スプラトゥーン) [オンラインコード]はこちら
厳選してみました。
WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!
WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
買うならお得なものを選びましょう!
2015年WiiUベーシックとプレミアムセット内容比較してみた
「スプラトゥーン(Splatoon)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら