
WiiUスプラトゥーンのローラー系ブキ「ダイナモローラーテスラ」の紹介です。超重量級で移動速度や攻撃間隔が遅く、とても普通のヒトにはおすすめできない癖の強い「ダイナモローラー」をカスタマイズしたモデル。サブウェポンやスペシャルウェポンは攻撃特化へ。

入手条件
- ヒーローモードでエリア5ボスステージで入手する設計図が必要
- ランク20以上
- 価格25000
性能などは「ダイナモローラー」と同じで、サブウェポンやスペシャルウェポンがよりパワー重視となっている。
- 移動速度が遅い
塗る幅が広く攻撃力が高いが、塗り移動速度は遅い。塗るだけなら、普通のスプラローラーの方が使い勝手はいい。 - 攻撃間隔が遅い
攻撃の構えから実際に攻撃するのに1秒ほどのタメ動作が必要で、とっさの反撃はできない。 - インク消費量が多い
振り攻撃は一度に大量のインクを消費する。連続で攻撃できる回数が少ないので、こまめなインク管理が必要になる。 - 射程が長く、高火力
たくさんのデメリットがあっても使いたい高火力と長い射程をもっている。
位置は動かず、上向きの高さだけを変えて攻撃した攻撃範囲
ここはダイナモローラーと同じで近距離は苦手だが、中距離から遠距離攻撃が可能。一度に大量のインクを投げ込むスタイルのため、複数人まとめて倒すといった戦い方もできる。
離れた場所を一度に広範囲塗ることも可能なため、ガチマッチで輝けるブキの一つ。先陣を突き進むブキではなく、一歩下がった立ち回りが要求される。
普通のローラーの場合、相手と近い距離ならローラーで引いたり、イカセンプクで背後にまわるのが一番なのだが、ダイナモは攻撃速度が遅いため、何かと不利。鉢合わせてしまったら、相手の足元へ、撃ちながらジャンプしてみよう。
スペシャルウェポン: トルネード
スプラッシュボム
スプラッシュボムもインクを大量に消費する。ローラー自体が大量インク消費のため、使いどころを間違うと危機的状況に。
トルネード
塗ってよし攻撃してよしの万能ウェポン。上空にミサイルを打ち上げて攻撃するため、発射完了まで敵から距離を作らないと不発におわる。
ダイナモを極めたいヒトに超上級者向けローラー!
Splatoonはアミーボ(Amiibo)対応
対応するアミーボはこの3つamiibo トリプルセット[ガール/イカ/ボーイ](スプラトゥーンシリーズ)


こちらは、一人用の
アミーボチャレンジモード(amiiboチャレンジ)が遊べるようになります。
いろいろなお題をクリアすることで、おカネや特別なご褒美を受け取ることができます。ほかのプレイヤーと差をつけたいなら用意しておこう! 各アミーボにはお題(ミッション)が20種類用意されている。3つもっているならなんと60個!
スプラトゥーンダウンロード版 本体から買うよりもお得です。
>>Splatoon(スプラトゥーン) [オンラインコード]はこちら
厳選してみました。
WiiU対応 オススメの外付けHDDやSSD紹介!2015年版 発売に合わせて購入するならコレ!
快適にゲームプレイしたいならこれを使ってみよう!
WiiUプレイに最適!コントローラーを操作しやすくしてみる!
買うならお得なものを選びましょう!
2015年WiiUベーシックとプレミアムセット内容比較してみたスプラトゥーン記事一覧へ
「スプラトゥーン(Splatoon)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら