記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ウィッチャー3 金策「お金を稼ぐ」方法の紹介です。いくつか方法がありますので、その中から、貝殻で無限お金稼ぎの方法を紹介します。そのほか、ルーン増殖や節約方法、所持増加の鞍袋の入手場所など
序盤に金策する場合、アップデートは後でおこなうのがいいかもしれません。金策後にアップデートを使うなど。
アップデート前に金策する場合は60000までにしておく。
方法: 貝殻を購入し、分解することで高値で売れるというものです。

行く前にセーブしましょう。
商人の場所:大祭司広間の真ん中からやや左下の商人です。(昼間限定)
瞑想の代わりにクラウンと購入するコインを購入すれば、瞑想なしで稼ぐこともできる。
クラウンはその後、ノヴィクラド街の「大祭司広場」にある銀行で両替換金できる。
ウィッチャー3記事一覧へ
ウィッチャー3 ワイルドハント
ウィッチャー3のダウンロード版はこちらです。2種類あります。
>>
ウィッチャー3 ワイルドハント ゲーム&エキスパンション・パス(今後発売する拡張パック込み)
>>
ウィッチャー3 ワイルドハント 単品(無料DLCもあるので十分楽しめます)
VCやるならヘッドセットを使おう!
HDD容量が足りなくなったら、2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などパフォーマンスのよいものを見て、かんたん換装しちゃいましょう。
アップデート前に金策する場合は60000までにしておく。
貝殻の真珠でお金を稼ぐ
場所: ノヴィクラド街まで行けるようになっている必要があります。(序盤なら海から泳いでいけます)方法: 貝殻を購入し、分解することで高値で売れるというものです。

行く前にセーブしましょう。
商人の場所:大祭司広間の真ん中からやや左下の商人です。(昼間限定)
やり方
貝殻を大量に用意する
- ノヴィクラド街の「大祭司広場」の露天にて、貝殻を売る商人から、貝殻を全て購入します。
- 一度会話に戻り、商品を確認すると貝殻が復活しているので更に購入します。
(ここ貝殻商人がアップデートv1.03以降、売らなくなっています。)
貝殻を自力で集める場合
貝殻は半漁人(ドラウナー)の雑魚を倒すと拾えます。
- ドラウナーの巣を破壊し、アイテムを1つだけ残して(カメラを回転する)と再び爆破してアイテム回収できます。これは、色々な巣(悪魔の巣)で応用できるのでアイテム取り放題になります。
(はじめに周囲の敵は倒してください。)
(ここも最新アップデートで修正されています。) - ニルフガード軍の駐屯地の下の沼地に大量発生している。(ここも健在)
貝殻を分解して「真珠、黒真珠」を手に入れる。
(ここは健在です!)- 近くの鎧職人で貝殻を分解すると「真珠、黒真珠」になる。(1つ1Gで交換)
- その真珠を近くの露天の鎧職人に売却する(1つ100G)。
- 会話を閉じてまた話しかけて売る。
- 職人の所持金がなくなったら瞑想して日数を過ぎれば復活する。(4~5日)
上限資金1000しかない。
- 瞑想で商人の資金が復活しない場合は、エリアマップ移動で復活する。
- 所持金の上限は65535、それ以上もっていても移動などロードすると所持金が消える。
(v1.05アップデートで消えなくなりました!)
真珠は他にも資金潤沢な商人が購入してくれる。
(上限資金15000)
- ノヴィクラド東部の高利貸しに真珠を質に入れてしまう(売却)する。
- 会話画面に戻り、再度話しかけることでもっと売ることができる。
- 何度もやって高利貸しの資金がなくなったとこりで瞑想する。
瞑想の代わりにクラウンと購入するコインを購入すれば、瞑想なしで稼ぐこともできる。
クラウンはその後、ノヴィクラド街の「大祭司広場」にある銀行で両替換金できる。
そのほか、金の節約方法
- 序盤のノヴィグラドにいる瓶売商人から瓶を購入し売ります。(アップデート前のみ有効)
- 序盤は装備(武器や防具)を修理する必要はありません。基本的に銅製品は使い捨てです。
クエストを進めると強い装備が入手できる上、ゴミ装備がたくさん入手できる。これだけでもお金に余裕が出てきます。 - 武器や防具は買うより作る。
素材は自分のレベルに近い武器、防具を分解する。 - 不要な装備は売りましょう。動物の皮も売りましょう。
錬金術に必要なアイテムやクエスト系は残してあとは処分。
売った場所を覚えていれば、買戻しもできます。
※錬金素材などはv1.07アップデートで重量0になります。 - 所持品がいっぱい持てる鞄袋(馬の装備品)やカードに
優先的にお金を使いましょう。
v1.07アップデートでは、倉庫が使えるようになります。
(倉庫の場所はMAP上に緑のハコマークが目印です。)
序盤の+30の鞍袋は、グリフォンが出現していた最初の町の鍛冶屋で購入できます。
序盤に+70の鞍袋を、血まみれ男爵の町の女鍛冶屋で購入できます。
+100の鞍袋は、ノヴィグラドの飽食の王の商人で購入できます。
(メインクエストを進めることで入れる町) - ルーン石も高値で売れます。
(v1.11までの方が対象、初期バージョンではルーンはあまり高くありません)
ルーンの無限増殖方法は v1.12で修正されました。¥
- 何でもいいので、ルーンを装備にはめこむ。
- 鍛冶屋に行き、アップグレード除去画面へ
- ルーン付きの装備を選択
- 除去の確認画面で「OK」を選択後、すぐにR1、L1、R1と押す。
- ルーンがそのままなのに、アイテムにルーンが追加される。
これを繰り返します。


ウィッチャー3のダウンロード版はこちらです。2種類あります。
>>
>>
VCやるならヘッドセットを使おう!
VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
HDD容量が足りなくなったら、2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などパフォーマンスのよいものを見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「PS4、PS5系全般」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)