acodyssey_side48
アサシンクリードオデッセイ攻略、ボイオティアのエピー・サイドクエスト「儀式の起源」「献身」「信仰を保て」をまとめてガイド。残りの石碑のかけら集めや報酬とクリアまで紹介します。




アサシンクリードオデッセイ攻略TOP」>「サイドクエスト一覧

サイドクエスト「儀式の起源」計3つ


場所:
ボイオティア(アッティカの北西)

エリア:神託官の洞窟(再誕の丘)

推奨レベル:エピソード7~?レベル37以上(自分のレベルに合わせる)
受注場所:サイドクエスト「幻影を追って」クリア後

主な報酬:XP、ドラクマ


1. 男と話す(前提のクエストで受注していれば2へ)

ボイオティアの「神託官の洞窟」奥にいるエピーと話す。

(ミューズの聖域から北東、山を1つ越えた場所)

洞窟内の男(エピー)と話す。
選択肢:
「これが重要な発見だ」「不安になるのも無理はない」
選択肢:
やろう(クエスト受注)」「もっと教えてくれ」「今は手伝えない(出直す)」

複数のクエストを受注します
サイドクエスト「儀式の起源」のほかに「献身」。
上記二つを完了後、サイドクエストの「信仰を保て」を自動受注します。同時進行で進めるため、一記事内にて紹介していきます。(それぞれ報酬として、XPとドラクマがもらえます。)

最終報酬:修復されたミュケーナイの装備一式。(兜・小手・鎧・腰帯・深靴)

2. エピーの手がかりの場所に到達する。

サイドクエストを複数受注

  • 2-1「儀式の起源」・・・コパイス湖近くの「オルコメノスの街」の神殿
  • 2-2「献身」・・・イピゲネイアの域に絵の近くの海岸線

上記2つのサイドクエスト達成時に、以下のサイドクエストが自動受注。

  • 3.「信仰を保て」集めた石碑を持っていく。

下に続きます。

2-1.サイドクエスト「儀式の起源」

acodyssey_side48map2

ボイオティアの西、コパイス湖近くの「オルコメノスの街」の神殿に向かう。

  1. 燃えた神殿を調査
    女性、建物内のツボ、落ちている服などをインタラクト。

  2. コパイス湖の西にいる、火をつけた「ならずもの」を始末する。
    「オルコメノスの街の石碑のかけら」入手。

サイドクエスト「儀式の起源」達成。

2-2.サイドクエスト「献身」

acodyssey_side48map1

ボイオティアの北東「ピディブスの呪われた地」イピゲネイアの生贄近くの海岸線に向かう。

(コパイパス湖の東側の海)

  1. 海岸線を探して、水中神殿を発見する。
    海のアフロディーテ神殿へもぐる。

  2. 神殿の宝箱をさぐる。
    「水中神殿の石碑のかけら」入手

サイドクエスト「献身」達成。


3. サイドクエスト「信仰を保て」

※サイドクエスト「儀式の起源」「献身」達成後に自動受注。

エピーの元へ石碑のかけらを持参する。
ボイオティアの「神託官の洞窟」奥にいるエピーと話す。

次の選択肢によって結果が変化:
「何も起きてない(嘘)」「伝承は本当だったんだ」「これはあんたのものじゃない」



  • 何も起きてない(嘘)の場合
    「一緒に冒険しないか(勧誘)」「元気でな、友よ(終了)」

    勧誘することで、「エピー」は(金)レジェンド副官として仲間に加わる。
    矢の炎効果+8%、しがみつき中の火力+4%、戦闘開始時の火力+1
    ※はじめてレジェンド副官雇用でトロフィー「私が雇用主だ」入手。

  • 「伝承は本当だったんだ」「これはあんたのものじゃない」の場合
    怒らせてクエスト完了。
クエスト「信仰を保て」完了。


報酬

  • XP
  • ドラクマ
  • 修復されたミュケーナイの装備一式。(兜・小手・鎧・腰帯・深靴)

ほかの「サイドクエスト一覧


目的のリンクがない場合はアサシンクリードオデッセイ攻略TOP」へ


ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: