記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

アサシンクリードオデッセイ攻略、最後の謎かけのクエスト「スフィンクスの伝承」と「神話を呼び覚ませ」ガイドです。スフィンクスの問題と答え一覧としるしの石板画像、ボイオティアの秘宝入手、報酬とクリアまで紹介します。
「アサシンクリードオデッセイ攻略TOP」>「サイドクエスト一覧」
最後の謎かけクエスト「1.スフィンクスの伝承」と、
その続きの「2.神話を呼び覚ませ」を続けて紹介していきます。
最終報酬:トロフィー「謎かけしてみて」、ボイオティアの秘宝ほか
1.最後の謎かけ「スフィンクスの伝承」
推奨レベル:推奨41以上(自分のレベルに合わせます)
受注場所:ストーリーエピソード7「統一戦線」クリア時に自動する「家族が受け継ぐもの」をクリアすることで発生。
主な報酬:XP
1-1. ゴルギアスと会話
ボイオティア(アッティカの北)、コパイス湖の南部にいる「奇妙な遺跡」に向かう。居場所はイカロスで確認しよう。
ゴルギアスと話す。
選択肢:「簡単そう」「できる限りのことをしよう」
聞きたいことは聞いておこう。
「ピボスはどこへ向かってた?」「何を調べていた?」「もう十分だ(次へ)」
1-2. 見習いを見つけてアミュレットを入手
ボイオティア(アッティカの北)、焼け焦げた波状地の北東部にいる「メノイケウスの墓」に向かう。(ゴルギアスから南東方向へ)
メノイケウスの墓で倒れているピボスを見つける。
ピボスの近くにいる倒れているライオンをさぐる。(生きている場合は倒す!)
「完全なスフィンクスの大メダル」入手。
クエスト「スフィンクスの伝承」完了。
報酬:XP+30000(lv41でもらった場合)
続けて、次の謎かけを自動受注します。下に続きます。
2.最後の謎かけ「神話を呼び覚ませ」
推奨レベル:推奨41以上(自分のレベルに合わせます)
主な報酬:XP、スフィンクスの宝、スフィンクスの戦棍、スフィンクスの船首像
この先、失敗すると1発ゲームオーバーです。事前セーブ推奨。
音声のみの場合質問文が見えないので、日本語字幕推奨です。(オプションの言語から変更できる)
2-1. 像にスフィンクスの大メダルを設置
ボイオティア(アッティカの北)、コパイス湖の南部にいる「奇妙な遺跡」に向かう。ゴルギアスの場所、像があった場所をインタラクト。
(夜限定イベントなので、PS4ならコントローラーのタッチパッド長押しで夜にしよう)
※長いイベントは(X)ボタン長押しでスキップ可能です。
選択肢:「何者だ?」「ここで何をしてるんだ?」
「楽しませに来たわけじゃない(次へ)」
選択肢:「あんたを破壊しに来た(威嚇)」「秘宝が必要だ」
ここから以下の質問がランダムに3つ出題されます。
答えが当たっていると、褒めてくれることが多い。(鋭い、魅惑的、賢い、見事など)
間違っていると笑われることが多い。(実際に当たっているかはスフィンクスの反応で判断)
質問をスキップしないように!
以下のチェックボックスは出題時に忘れないようにするものです。
(チェック状態は保存はされません。ページを閉じると状態はリセットされます。)
- 質問:「死者を呼び起こすことができ、人を泣かせ、笑わせ、若返らせる。一瞬にして生まれるが、一生消えることはない。これは何か」
- 質問:「どんなものでも食い尽くす。鳥も、獣も、木も花も。鉄も、鋼も噛み砕く。数多の王を打ち破り、数多の街を滅ぼして、高い山をも塵となす。これは何か」
- 質問:「目を背けようとする者や、免れようとする者もいるが、時間が経てば、誰もが必ず出会うもの。どんなものか推測するのは勝手だが、訪れれば必ず分かる。これは何か」
- 質問:「親指ほどの大きさで、大空を軽やかに舞う。姿より先にさえずりが聞こえるかもしれないが、しっかりそこにいる。これは何か」
- 質問:「生きてはいても息はせず、体は冷えて死ねるかのごとく。決して渇きは覚えぬが、常に水を飲んでいる。これは何か」
- 質問:「自然の糸で巣を作り、鋭く獲物をひと噛みし、ひと思いにとどめを刺す。これは何か」
- 質問:「常に歳をとるが、たまに新しくなり、常ではないが時々青くなる。空にならぬが、満ちることがあり、押す力はないが、引く力はある。これは何か」
- 質問:「決して休みも止まりもせず、丘から丘へ静かに動き、歩きも、走りも早足もせず、それがないところは冷たい。これは何か」
- 質問:「夜には呼ばれずともやって来て、白昼のもとでは盗まなくとも消えている!これは何か」
- 質問:「春には衣装を着て鮮やかで、夏にはさらに衣装を身につけ、涼しくなると大きくなって服を脱ぎ捨て、冬にはほとんど裸になる。これは何か」
- 質問:「大きくて、しかしそれより大きくならず、目に見えない裾があり、木よりも背丈が高い。これは何か」
- 質問:「勢いがあるが決して歩かず、口はあるが決して話さず、源はあるが根がなく、床はあるが天井はない。これは何か」
2-2. 触れることになる石板のしるし対応一覧
(対応する石板のしるしは下画像参照)
A:記憶、B:時間、C:死
D:ハチドリ、E:魚、F:クモ

G:月、H:太陽、I:星
J:木、K:山、L:川
最後に答え合わせ
答えに合うように、石板をインタラクトしていきます。
スフィンクスに話しかける。
不正解ならゲームオーバー(シンクロ解除)。最後のセーブポイントまで戻る。
正解なら、クエスト「神話を呼び覚ませ」完了
報酬
- XP+30000(LV41時)
- トロフィー「謎かけしてみて」入手。
- スフィンクスの戦棍、スフィンクスの船首像(レジェンド)入手。
- スフィンクスの宝「アトランティスの門」の秘宝の1つを入手。
残りの秘宝を集める
「家族が受け継ぐもの」で集めることになるもの:
- ボイオティアの秘宝:スフィンクスの伝承 <<今ココ完了
- キティアラ
- レスボス
- メッサラ
「エピソード7攻略まとめページ」「エピソード9攻略まとめページ」へ戻る。
ほかの「サイドクエスト一覧」へ
目的のリンクがない場合は、「アサシンクリードオデッセイ攻略TOP」へ
ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介
「アサシンクリードオデッセイ」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)