記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
Anthemアンセム攻略。ストーリー9、重要な目標の任務「タルシス将軍の霊廟」進行ガイドです。謎解きの回転ギミックあり。
「Anthemアンセム攻略TOPページ」>「重要目標一覧」
重要な目標「フリープレイ:団員の霊廟」クリア後からの続き。
以下の順番で紹介していきます。
出撃する:拠点で「ジャベリン」に乗り込む。
ゲームモード画面で「進行中の任務:タルシス将軍の霊廟」を選択。
概要画面で出撃しよう。(■)ボタン(単押し。) 遠征開始!
3つ完了したら、自動的にイベント。
目的地到着で、遠征任務完了!
次は、
重要目標「夜明けの砦」へ続きます。
目的の情報がないときは、
攻略情報まとめ「Anthemアンセム攻略TOPページ」へどうぞ。
発売以降ロードマップ公開中「Anthem(アンセム)」3月からは「現実のエコー」開幕!日本国内向け情報が公開中、アップデート第1弾「進化し続ける世界」~
(C) 2019 Electronic Arts Inc.
関連記事:
PS4XB1PC「Anthem(アンセム)」国内向けにストーリー、進行過程、カスタマイズ情報が公開。、各ジャベリンプレイ動画
重要な目標「フリープレイ:団員の霊廟」クリア後からの続き。
重要目標「タルシス将軍の霊廟」ガイド
各「霊廟」クリア後、報告に行くと自動発生。以下の順番で紹介していきます。
NEXT「夜明けの砦」
1. タルシス将軍のジャベリンを探す:出撃!
出撃する:拠点で「ジャベリン」に乗り込む。
ゲームモード画面で「進行中の任務:タルシス将軍の霊廟」を選択。
- 装備を変えたいときは(▲)ボタンで直接「工房」に行ける。
- ここから先は、マルチマッチングありで進める。
概要画面で出撃しよう。(■)ボタン(単押し。) 遠征開始!
- 霊廟を探し出す。
目的地「タルシスの谷」に向かう。
途中で、画面上部のレーダーバーに緑のレーダーが追加される。
川側・滝の流れる場所をくぐると、入口がある。 - 霊廟に入る。(地名:安住の地)
2. 霊廟・安住の地内~
霊廟内に2つのルーンマーク(緑の魔法陣です)がありました。余裕があれば回収しよう。
- 霊廟を探索する。
- スコーピオンを倒す
奥にいる大量のスコピオン種を全部倒します。 - 霊廟を探索する。
奥の扉の前へ
3. 扉を開錠する~
- 霊廟を探索
向かった先、いつもの柱を回転させる台座ギミックがある。
横の壁にあるプレートと同じになるように調整しよう。 - 霊廟を探索
(奥に進む途中、下り階段前にルーンマークあり。) - スコーピオンを倒す。
追加分も含めて全部倒す
4. 台座をクリアする3つ
緑レーダーの先に
いつもの柱を回転させる台座ギミックがある。(台座の近くにヒントあり)
1つめ
左側はすぐ横にある。
右側は回転していれば正解になります。
2つめ
横に倒れたプレートと壁側のプレートと形を同じにしてください。
3つめは、画像を撮る前に他の方が解除してしまったので、
後日追加します。通路の方にプレートがありました。
3つ完了したら、自動的にイベント。
5. シグネットを持ってストライダーに向かう
- ドミニオンを倒す。
狭い場所に大量の敵が出現!全部倒す。範囲攻撃が有効です - 奇襲から逃れる。
目的地へ! - 敵を倒す。
- 霊廟から出る。
出口付近・帰り道ルーンのマークがあるので回収しよう。 - ストライダーへ向かう
目的地へ途中の敵・砲台は全無視可能です。
目的地到着で、遠征任務完了!
- トロフィー「タルシス将軍の霊廟」入手
- 任務完了経験値XP+800
追加エージェント任務発生
- ヤーロウのエージェント任務「魅力的なターゲット」
※ヤーロウ任務「遅延」をクリアしていること。(前提「依頼:救いの手」)
次は、
重要目標「夜明けの砦」へ続きます。
目的の情報がないときは、
攻略情報まとめ「Anthemアンセム攻略TOPページ」へどうぞ。
発売以降ロードマップ公開中「Anthem(アンセム)」3月からは「現実のエコー」開幕!日本国内向け情報が公開中、アップデート第1弾「進化し続ける世界」~
(C) 2019 Electronic Arts Inc.
関連記事:
PS4XB1PC「Anthem(アンセム)」国内向けにストーリー、進行過程、カスタマイズ情報が公開。、各ジャベリンプレイ動画
ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
PS4PRO向けのおすすめSSD!コスパがいい、性能がいい!ゲーム機でも使えるSSD一覧紹介
HDDの空きがない!容量不足ならこちら!「PS4、PS4PRO 2019年版最新 おすすめ外付けHDD紹介!安くて大容量 安定性パフォーマンスのよいものを中心に紹介」もあわせてどうぞ!
「アンセム(Anthem)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)