記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
今回、ブラッドボーンの拠点となる場所「狩人の夢」があります。(前作では、楔の神殿と呼ばれる場所に相当)ここで出来ることを紹介。墓石から全ての灯りに行くことが出来る。さらに灯りでいける各エリアの攻略も紹介します。各ブラッドボーン攻略ページとしてお使いください。
狩人の夢(前作では楔の神殿と呼ばれる場所)はプレイヤーの安全な拠点となる場所。
レベルアップ、武器強化、倉庫やショップ、他ヤーナムの各地に移動などができる。
アップデートv1.07で新しいコンテンツが追加されました!
墓石前でウネッている使者が居る場所から移動できる。
現実世界にはランプがあり、ランプに火を灯すと「狩人の夢」と行き来できるようになる。
チェックポイントのようなもの。
時系列チャート一覧は見やすいように一番下に移動しました。
通常の武器強化のほか、血晶石と呼ばれる「特別な石」を武器にはめ込んで能力付与も可能となる。
序盤は強化素材を大量入手することは難しいため、メイン武器を集中的に強化したほうがよい。
強化素材集めるなら
アイテムの購入から売却まで行える。
ストーリー進んだらいくつか追加されるが、値段も上がる。周回プレイするとさらに跳ね上がる。
通常の取引では、
通貨には「血の遺志」が使われるが、レベルアップにも必要になってくる。
聖杯ダンジョン
困ったときはこちら!
以下、ネタバレ注意
ストーリーが進むことでゲーム内時間が進みます。(夕刻、宵、月夜、赤月)
ここにあったチャート表は個別に見やすくまとめました。
Bloodborne 初回限定版
フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!
レベルアップ、武器強化、倉庫やショップ、他ヤーナムの各地に移動などができる。
アップデートv1.07で新しいコンテンツが追加されました!
- ブラッドボーンのアップデート配信一覧はこちら
- 追加要素に関しては、「連盟加入方法とDLC開始に必要なストーリー進行度」をごらんください。
ブラッドボーン攻略
転送用の目覚めの墓石
世界に点在する「灯り」へ移動できる墓石がいくつかある。1つは壊れているが後々使える。墓石前でウネッている使者が居る場所から移動できる。
現実世界にはランプがあり、ランプに火を灯すと「狩人の夢」と行き来できるようになる。
チェックポイントのようなもの。
時系列チャート一覧は見やすいように一番下に移動しました。
工房
暖炉の横の机、武器強化などが行える。通常の武器強化のほか、血晶石と呼ばれる「特別な石」を武器にはめ込んで能力付与も可能となる。
序盤は強化素材を大量入手することは難しいため、メイン武器を集中的に強化したほうがよい。
強化素材集めるなら
能力付与するには
カレル文字を身につけるには?
保管庫- 暖炉の横にある棚。
必要のないものは全部倉庫に預けておこう。溢れたアイテムは自動で預けられるため、特にアイテム欄を気にする必要はない。
取引
水盆の使者
どんぶりに漬かっている奴がいたらそいつは、商人だ。武器から必要なものまで一通り取り扱っている。アイテムの購入から売却まで行える。
ストーリー進んだらいくつか追加されるが、値段も上がる。周回プレイするとさらに跳ね上がる。
啓蒙取引使者
家の裏口付近のドンブリに後から現れる上の水盆の使者に似たものが出現する。「啓蒙」と交換できる特殊なアイテムを売ってくれるSHOP。マルチプレイに必要なアイテムもここで手に入る。買取はしていない。通常の取引では、
通貨には「血の遺志」が使われるが、レベルアップにも必要になってくる。
人形
- 最初のボスを倒す、または啓蒙を得たら再び「狩人の夢へ」訪れよう。
- ここではレベルアップを行うことができる。彼女は色々な手伝いをしてくれる。
※間違って倒してしまっても復活する。(別の人形のようだ。)
その他
車椅子の男- この男は助言をくれる。たびたび訪れるとよいだろう。不死鳥のように蘇る男。
聖杯ダンジョン
聖杯を手に入れたら、祭壇で儀式を行ってみよう。儀式でその場で封印を解き、新たなダンジョンへ行くことができる。
困ったときはこちら!
以下、ネタバレ注意
時間帯攻略一覧
ストーリーが進むことでゲーム内時間が進みます。(夕刻、宵、月夜、赤月)ここにあったチャート表は個別に見やすくまとめました。
早くマルチやりたいならこちら「マルチプレイ最速解禁方法」
DLCもプレイしてみよう!
Bloodborne 初回限定版
そのまま使ってるの?
「はじめてのブラッドボーン初心者向けガイド」に戻る。
フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!
VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?
- そんな場合は、【PS4】HDDを交換して容量UP高速化!交換におすすめのハイブリッドSSHDと安くて大容量HDD、超高速SSDのメリットとデメリットを見て、かんたん換装しちゃいましょう。
「ブラッドボーン(BloodBorne)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)