記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ボス「悪夢の主、ミコラーシュ」を倒した後の周辺のアイテム回収を行っていきます。儀式素材「生きているヒモ」や秘術「聖歌の鐘」など回収します。
「メンシスの悪夢ボス「悪夢の主、ミコラーシュ」攻略」からの続きです。
「「メンシスの悪夢」攻略part4 最期のショートカットとボス「メルゴーの乳母」前までルート攻略 」へつづきます。
「月夜「教区長エミーリア」倒した後にできること一覧」へ
「拠点となる「狩人の夢」できること」(もくじ)に戻ります。
フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!
- ここから凶悪な脳ミソ女が大勢出るエリアがあります。
- 発狂耐性を高めて、鎮静剤を十分に持っていきましょう。
(狩人の夢のSHOPで4600程度で購入可能です。時期により上下します)
灯り「メルゴーの高楼 中腹」
- 灯り「メルゴーの高楼 中腹」
からスタートします。外へ出ます。
- 階段と階段の間に「血石の塊」2個。
犬頭のカラス、カラス頭の犬が出ます。 - 階段を登りきったら、右にある小さなエレベーターに乗ります。
(もうひとつのエレベーターは後でショートカットになります。)
エレベーター移動中に建物へ入る
- エレベーターで降りる途中で、建物の中に入ります。
(普通に乗ると、ミコラーシュ戦の入り口前に着きます。) - 通路奥の宝箱に「病巣の臓器」1個。
- 外に出ると岩がたくさんあり、脳ミソ女が3体います。
- 岩場を進む途中に(右側)「眷属の死血【11】」1個。
- 脳みそ女が2体いるあたりに「強化の濡血晶【5】」1個(ランク14。雫。物理の攻撃力+18%)
- クモが大量に要る建物に入ります。通路を進んだ先のレバーを動かします。
(レバー手前の部屋にある穴に落ちないよう注意!)
部屋の穴へ
- 部屋の穴に落ちます。
クモが2体と、細い棒の向こうに脳ミソ女がいます。
体力があれば一気に駆け抜けてしまう手もあります。 - 脳みそ女がいるところの宝箱に「聖歌の鐘」1個。
- 外に出て岩場を進みます。途中に
「上位者の叡智」1個、「神秘の濡血晶【5】(雫)」(ランク14、神秘の攻撃力を高める18%)1個
「上位者の叡智」1個、「上位者の叡智」1個、「上位者の叡智」1個
「血質の濡血晶【5】(雫)」(ランク14、血の攻撃力を高める+21.6%)(階段の脇)、「狂人の智慧」1個。 - そのまま奥に進み、「鉄扉の鍵」で扉を開けるとミコラーシュのボス部屋につながります。
- 岩場の真ん中に隣接した建物へ入り、そこの大きな穴から飛び降ります。
真ん中は底なしです。慎重に落ちましょう。
大きな穴へ
- 落ちたエリアに「血の岩」1個。
- 外に出て段差を降りて橋に出ます。
狩人がいた橋に出ます。 - 右に進み、建物に入って階段を降り、崖があったエリアまで進みます。
- 小さなエレベーターが追加されているので乗ります。
- エレベータを降りて進むと、漆黒の中に目玉の塊がいます。
- 近づいてジェスチャー「交信」をして、そのまま
1分14秒ほど待つとカレル文字「月」(敵を倒し、得る遺志が増える)が貰える。
倒すと「生きているヒモ」1個。(儀式素材)
次は
「「メンシスの悪夢」攻略part4 最期のショートカットとボス「メルゴーの乳母」前までルート攻略 」へつづきます。


フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!
VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】ブラッドボーンなど ロード時間を短縮するにはSSDが有効!2015年最新おすすめSSD特集PS4を見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「ブラッドボーン(BloodBorne)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)