記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

聖堂街には人々を集めている「オドン教会」がある。彼に話しかけることで安全な場所を探す人々を導くことができる。その人々の赤月(終盤)以降を紹介します。
聖堂街「オドン教会」ロマ後の赤月
以前誘った人々の状態と一覧。赤月以降はNPCを安全な場所へ誘えなくなります。- 孤独のおばさん
場所:「ヤーナム市街」の獣檻がある場所の奥に家(扉)がある。
こちら「開始直後にノコギリ槍を取りに行く方法」の途中に住んでいました。
「鎮静剤」(発狂解除薬)をくれるようになる。3回貰うと手紙を残していなくなる。
時期によっては6回もらえる。教会近くに倒れており、鎮静剤が落ちている。 - 少女(窓)
「ヤーナム市街」の「小さなオルゴール」をくれた少女。
赤月を迎えると少女の家に自称姉が出現、赤いリボンを欲しがるので「使者の赤リボン」を渡すと、その後家のハシゴ下に「使者の白リボン」が落ちてる。 - アリアンナ(扉)
聖堂街スラム住宅地ルートの途中にある民家。ボス「血に渇いた獣」を倒すことで誘えるようになる。
赤月を迎えると体調不良になる。
赤月以降に行けるようになる場所のボス「悪夢の主、ミコラーシュ」を倒すと、以降教会から姿を消す。
オドン教会からヤーナム市街方面へのハシゴを降りた所に行くとアリアンナと赤子がいる。
赤子を倒すことで、「3本目のへその緒」を入手。 - うそつき連呼の男(窓)
- 聖女アデーラ(尼)
隠し街ヤハグルの地下牢。教会系の装備で信用させることで誘うことができる。(ガスコイン神父服一式でも代用できる。)
赤月を迎えるとウフフ ウフフしか言わなくなる。
倒すと「オドンの蠢き」(内蔵攻撃で、水銀弾を回復+1)
ほかにあればコメントをお願いいたします。


「ブラッドボーン(BloodBorne)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)