Bloodborne_odon
ガスコイン神父が居る地下墓を抜けると、「聖堂街」があります。聖堂街のオドン教会から旧市街へのルート攻略となります。

途中色々寄り道できます。遂にねんがんの盾を手に入れたぞ!




ガスコイン神父後の教会街までの補足ガイド」からの続きです。


まずは旧市街へ向かいましょう


このあたりには巨人タイプの敵が何種類か出現します。
彼らの後ろにローリングすれば安全に倒せます。(よく血石の欠片を落とします。)

  1. 灯り「ヤーナム聖堂街」からスタートします。
  2. 近くにローブを着たおじさん(NPC)が居ます。 話しかけておきましょう。
    クエスト「まともな生き残りに、オドン教会に逃げてこいと伝えてくれ」を受けることができます。

    詳しくは「聖堂街「オドン教会」のお誘い攻略ガイド!」をどうぞ

  3. 灯り「ヤーナム聖堂街」の建物を正面から出る。(数体敵がいるので注意)
  4. 建物横(右側)のカラスの先に「狂人の智慧」がある。(行き止まり)
  5. 階段を登った先に「木の盾」が入手できます。(行き止まり)
    一度、灯りまで戻ります。

  6. 灯り「ヤーナム聖堂街」の建物を左から出る、広場に敵が居ます。(2体巡回)

  7. 柵の部分に「狩人セット」が落ちています。 装備を一気に4つ入手。
    「トップハット」「狩人の装束」「狩人の手袋」「狩人のズボン」
    とったら直ぐに移動してください。演出がありますが、直ぐに逃げること。

  8. 広場には「登り」(右側)と「下り」(左側)の階段がありますが、
    ここは「下り」ます。(左側)

    登る(右側)場合
    詳しくは「灯り「ヤーナム聖堂街」近くの強化の血晶石や「遠眼鏡」を取りに行く!」をどうぞ。

  9. 「下り」の先に焚き火の広場(敵数体)、建物「古びた教会」前へ行ける。

古びた教会の入り方

  1. 横の道を進み階段を登ると獣犬が走ってくる。一度戻り先に獣犬を倒す。
    (わんわん2体、スナイパー1体)
    銃撃に合わせて、ローリング回避するとよい。

  2. 扉を開けて、建物に入る。(教会の2階部分)
  3. 入って右の部屋にレバーがあり、操作することで一階部分に地下の階段が出現する。
    教会一階部分の中に「狂人の智慧」
    教会二階部分のレバーの左奥に「狂人の智慧」

    奥に行くとNPCアルフレッドが居ます。
    詳しくは「聖堂街エリアNPC「アルフレート」攻略」へどうぞ。

  4. 一階部分に下りて、地下へ向かいます。広間に「強化の血晶石【1】」。
  5. 更に階段を下ると大広間に出る。(獣オオカミを倒す。)
  6. 木造の階段を下り、ハシゴを下ります。
    batu(Xボタン)+移動スティックで一気下りれます。
  7. 階段の上に「白の丸薬」(行き止まり)

  8. 階段の下に草が生えた部屋がある。ここに灯り「ヤーナム旧市街」がある。
  9. 忘れずに「灯り」を灯そう。

この草の生えた部屋には、「匂い立つ血の酒」がある。

扉を調べる。


ここでルート分岐がある。

奥の扉は引き返せと表示されるが、そのまま扉は開き、そのまま進める。

警告を無視して進む場合は旧市街「古狩人デュラ塔」ルート攻略 灯り「ヤーナム旧市街」周辺」へ続く。


進みたくない場合
一度、灯りから「狩人の夢」へ戻る。

別ルートの
「オドン教会」から「狩長の印」を使って「教区長エミーリア」ルート攻略」へ続きます。


yajirusi聖堂街ボス「教区長エミーリア」(大聖堂)前で出来ることまとめ」へ

yajirusi拠点となる「狩人の夢」できること」(もくじ)に戻ります。


フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!

VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら

もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】ブラッドボーンなど ロード時間を短縮するにはSSDが有効!2015年最新おすすめSSD特集PS4を見て、かんたん換装しちゃいましょう。

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: