
聖堂街「オドン教会」から「狩長の印」を使って開けたゲートを通り、ボス「教区長エミーリア」までのルート攻略を紹介します。敵が多く、通過するだけでも大変です。
ショートカットの大門を開けられれば大聖堂直通の道が開けます。
旧市街経由で行きたい場合は「聖堂街「旧市街」までのルート攻略」をどうぞ。
狩長の印を購入して門を開ける場合やスラム住宅街へいく場合
- 目的の大門に行きます。行き方は「灯り「ヤーナム聖堂街」近くの強化の血晶石や「遠眼鏡」を取りに行く!」をご覧ください。
- 「狩長の印」を使うことでゲートを開くことができます。(旧市街経由の場合、裏手のためレバーで開けられる。)
「狩長の印」はヤーナム市街「聖職者の獣」を倒していないと「狩人の夢」SHOPで販売されません。
(血の遺志価格は10000と高めです。) - ゲートに入って右通路に「濃厚な死血【5】」があります。(行き止まり)
-
中央円形広場の奥のゲートは閉じています。
円形広場に「狂人の智慧5個」点在してあります。
ここに巨人がぐるぐる回っている。
この奥のショートカットゲートは、この記事後半で開けることができ、扉を開けてまっすぐ進むことで、大聖堂前(ボス建物)へすぐたどり着くことができるようになります。
たどり着いた先の攻略一覧は「聖堂街ボス「教区長エミーリア」(大聖堂)前で出来ることまとめ!」を参考にどうぞ。 - 左側通路に進みます。「濃厚な死血【4】」があります。(火炎放射と白顔の杖持ち数体)
- その道の途中に「毒メス」12個(消耗品)。
その先は雰囲気が暗い住宅地となっている
スラム住宅地
住宅地らしき場所に出ます。怪しい霧が立ち込めています。不意打ちに注意。- T字路の右など、霧の中から敵がワサワサ出てくるので倒す。
- この通路両側に「お誘い可能な2人が居る」、アリアンナ女(扉)、嘘つき連呼男(窓)
詳しくは「聖堂街「オドン教会」のお誘い攻略ガイド」をどうぞ。 - 霧の中に銃使いが居るので倒す。
- 左の横道奥に教会装備一式がある。
「教会の黒帽子」「教会の黒装束」「医療者の長手袋」「教会の黒脚衣」 - さらに奥の高台に銃使いがいるので一気に進む。
強行突破したい場合にはローリング連打が有効。 - 階段を登ると雑魚だらけの場所に
- さらに階段を登り、左の建物(塔)へ入る。
- 入って直ぐのハシゴを上ります。
- 少し進んだ先に落ちれる場所がありますが、
落ちる前に右にメッセージ(合言葉の門番はビルゲンワースの番人、ただ大聖堂の警句だけが、その門を開く)があります。 - 落ちると屋根へ
屋根の上
聖堂街ボスの建物前に出る。目の前にはゲートレバー前が見える。- 巡回する敵が過ぎ去ったのを確認してから行動する。
- ハシゴがあるが、近くに獣犬がいるので飛び降りた方が安全
- 獣犬を倒す。
大きい階段前
- ゲート前のレバーを操作し、扉を開けよう。円形広場へのショートカットが出来た。
- さらにゲート横を進む。
- 別のゲートのレバーがある。このゲートはオドン教会直通のショートカットとなるため、今後はこっちを使うようになる。レバーを操作して開けよう。
オドン教会へのショートカットが出来る(ここ重要!)
なお、旧市街から来た場合には、この場所に出てくる。
見上げた場所にアイテムが見えるのはその場所からこれた場合に限り入手できる。
※一方通行のため、旧市街方面に行く事はできない。
近くのオドン教会へ移動すれば灯り「ヤーナム大聖堂」があります。
次は
「聖堂街ボス「教区長エミーリア」(大聖堂)前で出来ることまとめ!」に続きます。

「拠点となる「狩人の夢」できること」(もくじ)に戻ります。
「教区長エミーリア」ボス建物(大聖堂)前までのルート解説
- 「医療教会の工房」から聖堂街裏口ルート」を使ってきた場合や
オドン教会のショートカットを作った場合のルート
- 灯り「ヤーナム聖堂街」からスタート
- 「オドン教会」真正面から出る。
- 右の階段を登った先の門を越える
- 細い階段の上に「杖もち白顔」の敵が複数いるので、出来るだけ階段下で戦う。
- 鎌持ちなども、階段から来る雑魚は階段で処理する。
- 細い階段を登ったら、大きな階段に出る。
- 階段を登るとボス部屋前に出る。
- ボス部屋前、2体の敵は「発狂」攻撃をしてくるが、
左側から進み、真ん中へダッシュして扉を開ければ問題なく入れます。
攻撃しない、攻撃を受けないことで自然治癒できる。
発狂ゲージがMAXになるとHP分のダメージを受ける。
次は
「聖堂街ボス「教区長エミーリア」(大聖堂)前で出来ることまとめ!」に続きます。
「拠点となる「狩人の夢」できること」(もくじ)に戻ります。
VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】ブラッドボーンなど ロード時間を短縮するにはSSDが有効!2015年最新おすすめSSD特集PS4を見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「ブラッドボーン(BloodBorne)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパなら【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら