Bloodborne_seihai_rolan
ブラッドボーン、聖杯ダンジョン6つ目の「病めるローラン」攻略です。このダンジョン限定素材や新武器「獣の爪」があります。忘れずに入手しておきましょう。




聖杯:病めるローランの聖杯。入手方法は「悪夢の辺境のボスを倒す」こと。
汎聖杯はランダムダンジョン生成されますが、普通の聖杯は固定ダンジョンとなります。

トロフィー「血晶をきわめた者」目的の場合、この聖杯ダンジョンのほかに「イズの大聖杯」でも可能。(高ランク血晶入手でトロフィー取得)

儀式必要素材:
  1. 血の遺志 5500
  2. 儀式の血【4】9個 入手方法はこちら
  3. 死血花の芽生え4個。

死血花の芽生えを持ってい場合


「悪夢の辺境」part2 ショートカットを作る!」で入手できます。(悪夢の辺境地への行き方は「教室棟への行き方」をご覧ください。教室棟を経由していくことが出来ます。)


入手以降、「「狩人の夢」の啓蒙取引で購入可能です。


ダンジョン内詳細は一部省略します、ポイント解説。
儀式の血はダンジョン内の宝箱を集めていれば大体は集まります。

病めるローラン 一階層

正面の道と横道がある。

横道
  • 油壺」「火炎瓶」など
  • 棺に「儀式の血【4】」1個。
  • 鐘女の部屋の宝箱に「墓所カビ【4】」1個

正面

  • 小人がたくさんいる所から
    ハシゴで登って進むとレバー部屋。
  • 上には落とし穴がある。
  • ハシゴを登らずに進むと、大きいわんわんと矢の罠部屋。
    宝箱「儀式の血【5】」2個。


ボス部屋への道


横道がある

  • 「火炎瓶」など
  • つり橋(上)の先の宝物庫に
    墓所カビ【4】」2個。「傾炎の濡血晶【4】」1個。(ランク13、欠損、炎攻撃力+25.9)
  • 儀式の血【4】」1個。「儀式の血【4】」1個。
  • つり橋(下)の先の棺に「儀式の血【4】」1個。


ボス戦へ


獣憑き

Bloodborne_kemotuki

  • 腕を降る、炎を飛ばす攻撃。
  • 腕降りはバックステップで回避する。炎は横に避ける。
報酬:強化の濡血晶【5】(ランク15、欠損、物理攻撃力+13.1%、炎攻撃力+12)
遺志約41000、啓蒙2
トロフィー「血晶をきわめた者」

※このトロフィーはランク15以上の血晶で解除される。「イズの大聖杯」を先に攻略している場合はイズの方でトロフィー解除されていると思います。

病めるローラン 二階層

ここには新武器「獣の爪」があるので忘れずに取ろう。
正面の道と横道がある。

鐘を鳴らす女が複数体いるため、クモが大量に出てくる。このクモを狭い場所で倒しても、沸き続けているため先には進めない。一度広間へ誘導して避けながら、奥へローリングで進む。

敵は追いかけてくるが、奥の「鐘を鳴らす女」を倒すことで、赤クモは消滅する。まだ赤クモが残っている場合には残りの「鐘を鳴らす女」を倒すことで消滅させることが出来る。(赤クモは無限湧き)

横道
  • 油壺」「狂気の死血【7】」など
  • 橋に「儀式の血【4】」2個。
  • 宝物庫に宝箱「死血花のつぼみ」2個。宝箱「死血花のつぼみ」3個、宝箱「儀式の血【5】」3個。棺に「獣の爪」1個。

正面

  • 匂いたつ血の酒」「油壺」「狂気の死血【7】」など
  • 上の階の鐘女の部屋にレバーがある。
    火の玉が転がってくるエリアがあるので上から来るのがオススメ。


ボス部屋への道


ボス前の横道

  • 油壺」「狂気の死血【7】」など
  • 棺に「儀式の血【4】」4個
  • 鐘を鳴らす女が2体いて、クモが大量に出てくる。

ドロップ

おおきなわんわん:炎の濡血晶【5】

白いさる:強化の濡血晶【5】


ボス戦へ

血に渇いた獣

Bloodborne_tinikawaita

弱点:炎

  • 前ステップで後ろにまわり炎攻撃で倒す。毒食らったら丸薬。
報酬:病めるローランの汎聖杯
遺志49000、啓蒙2

病めるローラン 三階層

真っ直ぐ(レバー有)、右、左(レバーで開く)がある。


真っ直ぐ進む

  • 狂気の死血【8】」「匂いたつ血の酒」「雷光ヤスリ」など
  • 途中で落ちると右ルートにつながる。
  • レバー部屋に「儀式の血【5】」1個。

右に行く

  • 墓所カビ【4】」3個。(行き止まり)

レバーで開いた扉から進んで


ボス部屋への道


横道に行くと、

  • 狂気の死血【7】」「狂人の智慧」など
  • つり橋(下)の先の
    宝物庫に「大輪の死血花」3個、「大輪の死血花」3個。棺に「ローランの落とし子」2個。
  • 宝物庫の反対側の部屋の宝箱「ローランの落とし子」2個。

など


ドロップ

魔法使い:血死花の芽生え


ボス戦へ

恐ろしい獣

Bloodborne_osorokemo

  • 未強化でも、骨髄の灰&大砲1発で1割は削れる。骨髄の灰&強化銃で削るのも有効。
  • 毒メスも有効。
  • パンチしてきたら、ステップ回避し攻撃!

相手の攻撃速度が早いため、ダッシュで攻撃して逃げる、ヒットアンドアウェイで戦う戦法が一番安定している。


報酬:深きローランの聖杯

遺志65000、啓蒙+2

倒したら灯りから戻ろう。


yajirusi聖杯ダンジョン一覧と報酬について」へ戻る。

関連リンク
yajirusi赤月「ロマ」倒した後にできること一覧」へ

yajirusi拠点となる「狩人の夢」できること」(もくじ)に戻ります。

フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!

VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら

もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】ブラッドボーンなど ロード時間を短縮するにはSSDが有効!2015年最新おすすめSSD特集PS4を見て、かんたん換装しちゃいましょう。

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: