記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ブラッドボーン、最後のサブストーリーです聖堂街上層の窓の奥から、嘆きの祭壇ボス「星の娘、エーブリエタース」にたどり着けます。そして「イズの聖杯」を入手できます。
嘆きの祭壇ボス「星の娘、エーブリエタース」攻略スタート!
「聖堂街上層ボス「星界からの使者」攻略」からの続きです。
弱点:雷光、炎、頭
耐性:
「赤月「ロマ」倒した後にできること一覧」へ
嘆きの祭壇ボス「星の娘、エーブリエタース」攻略!
触手でできた巨大な生物(娘)弱点:雷光、炎、頭
耐性:
- 最初は攻撃してこない。
- 発火ヤスリで炎属性を付与しておく。
- HPが減ってくると「発狂効果」のある液体を飛ばしてくる。(準備動作が入る)
「発狂効果」を受けた場合は「鎮静剤」などで回復対処する。 - 広範囲攻撃の触手ブンブンと押しつぶしを多く使ってくる。
- ボスは巨大だが、油壷や火炎瓶はなかなか当たらない。
- ボスの背中にプレイヤーが挟まることで常に背中位置を維持できる。
- ボスの正面に接近すると、押す潰し攻撃をしてくる。
- 離れすぎると突進やレーザーを放つ
ボスの体力を5割減らした後なら、中距離からの骨髄の灰&銃攻撃の攻撃でもよい。
ボスの体力を5割減らした後
- 周囲にダメージのある液体撒く。
毒表示はないが徐々にHPを削られていくので注意する。
近接での立ち回り方
- 開始直後、動かない。攻撃することでスタート!発火ヤスリで炎属性を付与しておく。
- ボスの足元に完全に入込むことで攻撃の当たらない安置場所となる。そうするとなぜかボスは前面ばかりブンブン攻撃する。
- ボスが回転するが、足元に入っていれば問題ない。
(回転時に位置ズレるとボスの足元から外れるので注意する。)
ここで攻撃してボスのHPを半分まで減らす。
うまく中心に入れない場合の倒し方
- 正面に密着し攻撃することで、押しつぶしをしてくる。ので、
- バックステップなどで回避する
を繰り返す。
HP5割以下で攻撃パターン変化
- ボスの体力を5割ほど減らすと発狂成分のある液体を発射してくるようになる。
発射前にボスが準備動作に入り、頭を下げてくるので強タメ攻撃を与えると「くずし」ダウンが狙える。
ここで頭へ内蔵攻撃でダウンさせれれば発狂液を飛ばさない。(開始直後に頭へ内蔵攻撃してしまうと、うまく中断できない。) - あとは発狂行動を始めたら頭を集中攻撃。
- 約 28800の「血の遺志」を獲得。
- 「イズの大聖杯」1個
- トロフィー「星の娘、エーブリエタース」解除
トロフィー「イズの大聖杯」解除
灯り「嘆きの祭壇」が出現する。
「女王の肉片」を持っていれば
祭壇で「女王の肉片」を捧げると女王復活イベントがはじまる。
イズの大聖杯の使い方などは「聖杯ダンジョン「イズの碑」攻略!イズの大聖杯」をご覧ください。高難易度ダンジョンとなります。
次は
「教室棟2F攻略」へ続きます。
- 聖杯ダンジョンとは?オンライン対応ダンジョン!
- 啓蒙とは?啓蒙(けいもう)ポイントを稼ぐ方法
- セーブポイントがない!どうしたらいいの?
- マルチ協力プレイと侵入を防ぐ方法
- 快適プレイにはコントローラーを操作しやすくしよう!
- ブラッドボーンサントラ発売決定!

「拠点となる「狩人の夢」できること」(もくじ)に戻ります。
フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!
VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】ブラッドボーンなど ロード時間を短縮するにはSSDが有効!2015年最新おすすめSSD特集PS4を見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「ブラッドボーン(BloodBorne)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)