Bloodborne_mensis3
ブラッドボーン、メンシスの悪夢ボス「悪夢の主、ミコラーシュ」攻略となります。単純な戦いではなく移動も伴います。ボスエリア内のアイテム回収は倒した後からでもできます。

ボスを追いかけ狙撃しよう!




「メンシスの悪夢」攻略part2 悪夢の主、ミコラーシュ前までルート攻略」からの続きです。

メンシスの悪夢ボス「悪夢の主、ミコラーシュ」攻略!

  • ボス戦エリアで拾えるアイテムは倒した後でも回収できます。
    (ボス戦後、入り口からボス戦エリアまでの通路がなくなりますが、左にある細い通路から行けます。)
  • ミコラーシュは逃げるボスなため、短銃などで足止めすることが重要です。

前半戦

  1. ボス戦開始後、真っ直ぐ進み突き当たりを右に行った階段途中に「水銀弾」6個。
  2. 階段を登ったら右に曲がり、奥の部屋で「ミコラーシュ」と戦闘。

  3. ミコラーシュはHPが半分になると消えます。 
    (なぜか壁の中?に居たので、銃を撃ってHPを半分にしました。)

    壁の中に居ない場合(通常戦闘時)は、
    近寄らなければ攻撃してこないので、最初に同部屋内の雑魚を倒す。
    そのあと、攻撃を誘ってその隙に攻撃します。

  4. 部屋を出て、右の登り階段を進み、通路を進みます。
  5. 曲がった階段が左右にあります。
    左が下り(月回収ルート)、右が登り(ミコラーシュ追跡ルート)。

    左の曲がった階段を降りる途中に「鎮静剤」3個。
    そのまま降りきった奥にカレル文字「月」1個(敵を倒し、得る遺志が増える)。
    剣と鎖のデブ、小男3体がいます。(いきどまり)

  6. 右ルートへ(ひたすら曲がった階段を登り続けます。)
    右の曲がった階段を登る途中に「輸血液」8個。

  7. 登りきって道なりに進むと、正面に階段があります。

  8. その階段を登る途中、左に入った部屋に「狂気の死血【9】」1個。

    ミコラーシュが柵の隙間から飛び降ります。
    ルートによっては、ミコラーシュが下から出てきます。
    あまり前へ出ないように(ボスに見つかると逃げられる。)

    Bloodborne_mensis4

    ※ここでプレイヤーも飛び降りないでミコラーシュを攻撃するとダメージを与えられます。
    ターゲットをとって、逃げない状態になった場合には上から狙撃してここで倒せます。


    毒メスを2回投げれば一定時間毒状態で2割減らせます。3回繰り返せば倒せます。
飛び降りた先
  1. ミコラーシュが鉄格子に隠れます。
    鉄格子前の通路に「水銀弾」6個。
  2. 下り階段へ進みます。
    眷属の死血【10】」1個。「鉄扉の鍵」1個。(行き止まり)

  3. 来た道を戻り、階段を登ったらずっと真っ直ぐ行って、突き当りを左。
    さらに突き当たりを左。
    さらに突き当りまで進み、右に見える柵の右側奥に「血石の塊」1個。

  4. そこから入れる部屋に入り、飛び降りると、ミコラーシュの隠れた鉄格子の中です。

後半戦



近接での立ち回り方
バグっている場合には相手はパンチしかしてきません。
  • 触手による前方攻撃
    横にステップで回避できます。
  • 溜め動作後に周囲にライトニング攻撃
    (少し離れて、正面斜め前ぐらいに居ると回避できます。)
    近距離だと全弾HITするので離れます。

倒すことで

  • 約 48400の「血の遺志」獲得。
  • 啓蒙+2獲得。
  • 倒すと「メンシスの檻」1個
  • トロフィー「悪夢の主、ミコラーシュ」解除。
  1. ミコラーシュを倒したら部屋を出て左の登り階段へ。
  2. 突き当りを左、
    また突き当たりを左。
    突き当たりの右の通路奥の灯り「メルゴーの高楼 中腹」をつけます。

ここから脳ミソ女が大勢出るエリアがあります。
発狂耐性を高めて、鎮静剤を十分に持っていきましょう。


次は

「メンシスの悪夢」攻略part3 アイテム回収 聖歌の鐘、生きているヒモ」へ続きます。



関連リンク
yajirusi赤月「ロマ」倒した後にできること一覧」へ

yajirusi拠点となる「狩人の夢」できること」(もくじ)に戻ります。


フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!

VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら

もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】ブラッドボーンなど ロード時間を短縮するにはSSDが有効!2015年最新おすすめSSD特集PS4を見て、かんたん換装しちゃいましょう。

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: