Bloodborne_yumeoka9
ブラッドボーン、「月の魔物」ボス攻略です。ストーリー分岐によって戦うボスになります。




ラスボスの月ルートの行き方は「最初の狩人攻略」をご覧ください。

 エンディングネタバレ注意

「月の魔物」ボス攻略!

  • 背後に周れ!
  • 血の雨に触れると、一定時間回復が使えない。
  • プレイヤーのHPを強制的に1にする攻撃をする。
    千景などの体力を削る武器との相性が悪い。
  • ダウン中に頭部への内臓攻撃が可能。
  • 前半は肉弾戦が多め、後半は血の雨(回復封じ)などを使ってくる
  • ここでわざと負けることで、エンディングをキャンセルし、
    前戦で貰えた「古き狩り人の証」で鎌を購入することができる。
弱点:頭、
部位:腹部など

近接での立ち回り方

  1. 頭に大ダメージを与えるとダウンし、頭に内臓攻撃ができます。腹部などもダウンとれます。
  2. 骨髄の灰&大砲2発でダウンが取れます。

  3. 8割以下になると咆哮ってくる。
    ボスと対面しているとプレイヤーのHPが1になるので、構えだしたら後ろを向く。
    受けた場合でもその後、ボスが固まっているのでその間に輸血液で回復する。

  4. 5割以下になると攻撃パターンが変わる。

  5. ボスが構えだしたら、血の雨はボス付近から離れれば回避できる。
    血の雨に触れると一定時間、HPが回復しなくなります。咆哮とコンボで受ける場合もあるので、そのときは全力で逃げ回ること。

  6. 基本は背後にまわって攻撃、相手の攻撃はステップ回避して、
    ヒットアンドアウェイが安定して倒せる。

倒すことで

  • 約 230000の「血の遺志」獲得。
  • 啓蒙+5獲得。
エンディングが始まります。
トロフィー「幼年期のはじまり」入手。

エンディング後、周回プレイが始まります。

次は
周回プレイでの引き継ぎ要素について」に続きます。

関連リンク
yajirusi赤月「ロマ」倒した後にできること一覧」へ

yajirusi拠点となる「狩人の夢」できること」(もくじ)に戻ります。


フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!

VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら

もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】ブラッドボーンなど ロード時間を短縮するにはSSDが有効!2015年最新おすすめSSD特集PS4を見て、かんたん換装しちゃいましょう。

夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: