記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ブラッドボーン、聖堂街「教区長エミーリア」ボスは序盤から直ぐにたたかうことができます。その前の準備や終わらせておきたいことのまとめ紹介です。終わったあとの道しるべも
聖堂街ボス「教区長エミーリア」(大聖堂)にたどり着く場合には、
- 旧市街経由でたどり着いた場合 (聖堂街へのエレベータでたどり着く)
- 「狩長の印」でたどり着いた場合 (狩人の夢で購入する)
の2つのルートがあります。
聖堂街ボス「教区長エミーリア」を倒してしまうとゲーム内の時間が進み、敵の強さも上がる。全体の難易度なども上昇するので注意してください。倒す場合は「聖堂街ボス「教区長エミーリア」攻略ガイド」へ
(倒す前の時刻は:宵、倒した後、台座に触れると:月夜)
まだ探索していない場所があったら、先にこっちを攻略しましょう。
- 灯り「ヤーナム市街」スタート 大橋「聖職者の獣」ルート攻略
- 灯り「ヤーナム聖堂街」スタート 地下牢「隠し街ヤハグル」攻略(電撃武器トニトルス)
- 灯り「ヤーナム聖堂街」スタート 聖堂街「オドン教会」のお誘いイベント攻略
- 灯り「ヤーナム聖堂街」スタート 「ヘムウィックの墓地街」攻略(カレル文字解除)
アイテム回収
- 灯り「ヤーナム市街」スタート 「火炎放射器」を取りに行く
- 灯り「ヤーナス市街」スタート 「ノコギリ槍」を取りに行く
- 灯り「ヤーナム聖堂街」スタート 「遠眼鏡」を取りに行く!
- 灯り「ヤーナム聖堂街」スタート 宝箱の「カレル文字「姿なきオドン」、使者の壷祭り」を取りに行く!
- 灯り「オドンの地下墓」スタート 「真っ赤なブローチ」を取りに行く!
サブストーリー攻略 禁域の森に入る前限定
その他の時間帯攻略一覧
ストーリーが進むことでゲーム内時間が進みます。(夕刻、宵、月夜、赤月)- 聖杯ダンジョンとは?オンライン対応ダンジョン!
- 啓蒙とは?啓蒙(けいもう)ポイントを稼ぐ方法
- セーブポイントがない!どうしたらいいの?
- マルチ協力プレイと侵入を防ぐ方法
- 快適プレイにはコントローラーを操作しやすくしよう!

フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!
VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】ブラッドボーンなど ロード時間を短縮するにはSSDが有効!2015年最新おすすめSSD特集PS4を見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「ブラッドボーン(BloodBorne)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)