記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ブラッドボーン、地下牢の隠し街ヤハグルボス「黒獣パール」攻略ガイドとなります。
黒獣パール攻略紹介!今回はあっさり倒せます。
旧市街経由の方は「地下牢「隠し街ヤハグル」への行き方と攻略!」からの続きです。
電撃系の獣のため入手したての「トニトルス」は使えない。

電撃をまとった大型獣
分類:獣
弱点:炎、頭(火炎放射もいいが、発火ヤスリによる攻撃もよい)
耐性:雷光
「雷光の狩人証」
SHOPにトニトルスという電撃武器が追加される。
このボス部屋に入る前にもルートどおりに進んでいれば入手している。
SHOPなら26000で販売開始になる。
関連リンク
「聖堂街ボス「教区長エミーリア」(大聖堂)前で出来ることまとめ」へ
電撃系の獣のため入手したての「トニトルス」は使えない。
地下牢「黒獣パール」攻略ガイド!

電撃をまとった大型獣
分類:獣
弱点:炎、頭(火炎放射もいいが、発火ヤスリによる攻撃もよい)
耐性:雷光
(R3)スティックを押し込むロックオンは、あえて使わない。
- 相手のふところに飛び込んで戦う。
- 発火ヤスリで武器に火を付与して叩きまくれ!
- 相手の胴体に入り込めばほとんどダメージを受けずに倒せる。
- リーチの長い武器ならさらに頭部攻撃なども狙える。
斧などは変形させる。 - 電気が貯まった状態で頭を叩けば「くずし」いわゆるダウン状態となる。
強攻撃で一撃を与えよう。 - 体が光ったときだけ離れます。
- 頭に強タメ攻撃でくずし、ダウンさせることもできます。
一応レベル30でも倒せました。大型ブタの方が強い!
倒すことで
- 約 21000の「血の遺志」獲得。
- 啓蒙+4獲得。
- 「雷光の狩人証」入手。
灯り「黒獣の墓地」が出現する。忘れずにランプをつけよう。
ボス戦後、奥の扉を開ければ旧市街へつながる
「雷光の狩人証」
SHOPにトニトルスという電撃武器が追加される。
このボス部屋に入る前にもルートどおりに進んでいれば入手している。
SHOPなら26000で販売開始になる。
関連リンク
- 聖杯ダンジョンとは?オンライン対応ダンジョン!
- 啓蒙とは?啓蒙(けいもう)ポイントを稼ぐ方法
- セーブポイントがない!どうしたらいいの?
- マルチ協力プレイと侵入を防ぐ方法
- 快適プレイにはコントローラーを操作しやすくしよう!

「拠点となる「狩人の夢」できること」(もくじ)に戻ります。
フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!
VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】ブラッドボーンなど ロード時間を短縮するにはSSDが有効!2015年最新おすすめSSD特集PS4を見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
「ブラッドボーン(BloodBorne)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)