ブラッドボーン、烏羽の狩人(からすばのかりゅうど)ストーリー攻略していきます。メインストーリーと他に進行するサブストーリーのようなものです。普通にプレイしただけではなかなか最後まで見ることはできません。
烏羽の狩人ストーリー攻略紹介します!
前半
- ヤナーム市街 「はじめての出会い」対話(1回目)
- 聖堂街 「正気を失った古狩人ヘンリック」対話(2回目)と共闘
聖堂街エリアボス「エミーリア」を倒す前もしくは、禁域の森に入る前(大聖堂の祭壇に触れる前)に「烏羽の狩人」と2回対話しなければ、後半敵対することになります。
ヤナーム市街 「はじめての出会い」
出現条件:スタート直後から- 開始直後にノコギリ槍を取りに行く方法を参考に、NPC「烏羽の狩人」と会話し、アイテム「狩人の確かな徴」やジェスチャー「露払い」を貰います。
聖堂街 「正気を失った古狩人ヘンクリック」
出現条件:聖堂街のショートカットの大扉全て開ける(レバー操作や狩長の証でも可)狩長の証の部分の門だけでいいです。
- 灯り「聖堂街」(オドン教会)を正面出口を外に出て左の柵、ベンチの近くに立っています。(全身黒尽くめのため見えにくいです。)
話を聞くと、「最近狩人ヘンリックの様子がおかしい」「オドンの地下墓」に近寄るな!何度か話を聞くと、ジェスチャー「静かに」がもらえます。など
ここで古狩人「ヘンリック」討伐イベントが開始されます。(表示などはありません。)
同時に「狩人の夢」の目覚めの石から決戦場である「オドンの地下墓」へはいけないようになります。この場所に用事がある場合は先に済ませておきましょう。
灯り「聖堂街」からも行けます。
ヘンリック攻略は「地下墓「古狩人ヘンリック」攻略ガイド」を参考にどうぞ。
見ているだけだと、烏羽の狩人は負けます。救出しましょう!
バグ?に注意
サブストーリー「烏羽の狩人」のヘンリック戦、「烏羽の狩人」が参戦する前にヘンリックを倒すと「烏羽の狩人」が倒れた扱いとなり失敗扱いにされます。
そのため、「烏羽の狩人」ストーリーが進行不可になる。(バッドエンド)
必ず、倒すときは「烏羽の狩人」がヘンリックを攻撃し始めてから倒しましょう。
(V1.02で確認)
この戦いの勝利条件
- 古狩人「ヘンリック」を倒すこと
- 烏羽の狩人が倒されないこと
勝利することでカレル文字「継承」入手。
烏羽の狩人からジェスチャー「賞賛」がもらえます。烏羽の狩人が倒された場合
ジェスチャーの代わりに「鴉の狩人証」を入手。
烏羽の狩人が倒れてしまった場合は、烏羽の狩人ストーリーはここで終結。
「鴉の狩人証」
烏羽の狩人の装備一式が購入できるようになります。
ここで倒れなくともイベント後半にて「鴉の狩人証」はもらえます。
時刻:赤月以降
「聖堂街ボス「教区長エミーリア」(大聖堂)前で出来ることまとめ」へ
「拠点となる「狩人の夢」できること」(もくじ)に戻ります。
関連リンク
- 啓蒙とは?啓蒙(けいもう)ポイントを稼ぐ方法
- セーブポイントがない!どうしたらいいの?
- マルチ協力プレイと侵入を防ぐ方法
- 聖杯ダンジョンとは?オンライン対応ダンジョン!
- 快適プレイにはコントローラーを操作しやすくしよう!
フレンドとマルチ、VCやるならヘッドセットを使おう!
VC/スカイプ対応PS4PS3対応ヘッドセットはこちら
もしHDD容量がない。ロードが長い。どうしたらいい?そんな場合は
HDD容量が足りなくなったら、【PS4】ブラッドボーンなど ロード時間を短縮するにはSSDが有効!2015年最新おすすめSSD特集PS4を見て、かんたん換装しちゃいましょう。
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)