記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

DARK SOULS III(ダークソウル3) エリア別「ロスリックの高壁」序盤まとめ、主な入手できるアイテムとエネミードロップ、獲得ソウル。周回プレイ対応。
ダークソウル3攻略 エリア別「ロスリックの高壁」
このエリアに繋がるエリアは
「灰の墓所」(火継ぎの祭祀場)-「ロスリックの高壁」-次の「不死街」
ロスリックの高壁
祭祀場からロスリックの高壁へ移動すると、ここからはじまる。
- 03「ロスリックの高壁」から篝火「高壁の塔」までのルート
騎士を倒すことで稀に「残り火」を落とす(補充ができる)。協力NPCやプレイヤーを呼び出すのに残り火を1つ消費する。手持ちが無くなったら、騎士を倒して補充しよう。(オフラインでは入手手段が限られるため重要!)
ここでは「遠眼鏡」や「ロングボウ」などが入手できる。
- 04「高壁の塔」からショートカット開通、ボス戦前まで
ドラゴンルート上のアイテムも回収していきます。ミミックから「深みのバトルアクス」などが入手できる。
武器「クラブ」「クレイモア」「鎧貫き」、斧槍「ルッツエルン」。
教会にて、エンマから誓約「青教」を入手できる。
エルマを倒すことで、ベータ版に登場した「冷たい谷の踊り子」と戦うこともできる。 - 05「高壁の塔」からアイテム回収 「牢の鍵」を入手する グレイラット救出
「牢の鍵」を回収し、牢に囚われたグレイラットを救出しよう。
助け出すことで、グレイラットが仲間になり、祭祀場に店がオープンする。
周回プレイ(2回目以降)時、飛び乗れる屋根に指輪「人咬みの指輪+1」
周回プレイ(3回目以降)時、「牢の鍵」がある部屋の隅、タル棚奥に指輪「邪眼の指輪+2」 ロスリックの高壁エリアボス戦「冷たい谷のボルト」
ボスを倒すことで不死街エリアへ行ける。
変身ヘビ後250、デブ騎士300ミミック1500。 ほか1体20~30ソウル。
エネミー | 情報・ドロップ |
---|---|
ボウガンマン | 武器「ライトクロスボウ」「楔石の欠片」「ノーマルボルト」「逃亡兵のズボン」 |
剣の敵 | 武器「ロングソード」「楔石の欠片」「火炎壺」「粗製の貴石」 |
剣盾マン | 武器「ロングソード」「鉄の円盾」「逃亡兵のズボン」「逃亡兵の鎧」「火炎壺3」 |
槍盾男 | 武器「スピア」「ウッドシールド」「兵士の鉄兜」「逃亡兵の鎧」 |
ナイフ投げ | 武器「ダガー」「逃亡兵のズボン」「投げナイフx5」「楔石の欠片」「粗製の貴石」 |
メタルスライム的者 | 「粗製の貴石」 |
変身後黒いヘビ | 「楔石の欠片」、「残り火」「闇の貴石」 ※変身前はドロップなし |
ミミック男 | 武器「深みのバトルアクス」「貧欲者の烙印」(ミミック帽子) |
騎士 | 「ロスリックの騎士」シリーズ装備、「騎士のクロスボウ」「残り火」 剣持ち:「ロスリック騎士の剣」「ロスリック騎士の盾」「楔石の欠片」 槍持ち:「ロスリック騎士の長槍」「ロスリック騎士の大盾」 赤眼:「ロスリック騎士の剣」「ロスリック騎士の盾」「楔石の欠片」「熟練の貴石」 |
大武器男(斧) | 武器「グレートアクス」「楔石の欠片」「粗製の貴石」 |
小太りの騎士 | 武器「羽騎士の斧槍」「楔石の欠片」「祝福の貴石」 |
わんわん | なし |
ドラゴン | 楔石の大欠片 |
各データ一覧
NPC販売一覧
NPCイベント一覧
- NPC「ロンドールのヨエル」
巡礼従者イベント - NPC「ロンドールのユリア」
闇朧、モーリオンブレード入手 - NPC「アストラのアンリ&ホレイス」
亡者の王イベント - NPC「不死街のグレイラット」
生存帰還イベント - NPC「薬指のレオナール」
ダークグレイス&黒い瞳のオーブイベント - NPC「脱走者のホークウッド」
竜石イベント - NPC「黄金指のヘイゼル」
ジェスチャー入手イベント
DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / (C)2011-2016 FromSoftware, Inc.
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
【PS3/PS4/PS Vita】最新使えるヘッドホン、ヘッドセットのオススメ!設定不要のワイヤレスから、PS4向けゲーミングヘッドセットまで。設定や繋ぎ方なども詳しく紹介
HDD容量が足りなくなったら、ロードが遅いと感じたなら【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などをどうぞ!
「ダークソウル3(DARKSOUL3)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)