記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

DARK SOULS III(ダークソウル3)生贄の道エリアボス戦「結晶の古老」を攻略していきます。魔法系のボス。倒すことで新たな道が開かれる。
「篝火「磔の森」からボス「結晶の古老」前へ」からの続きです。ボスエリア
近接攻撃パターン
HPの50%ダメージを与えると攻撃パターン追加
ボスHP50%になると
20篝火「結晶の古老」から「深みの聖堂」 へ続きます。
このMAPでいける場所
ダウンロード版の購入・詳細はこちら
>>
(PS4版)DARK SOULS Ⅲ
ダークソウル3 生贄の道エリアボス戦「結晶の古老」攻略
- 一番近い篝火は「磔の森」
戦う前にチェック!
- エストのかけらを入手していれば、拠点「火継ぎの祭祀場」の鍛治屋でエスト瓶の強化(エスト瓶を増やす)ができる。今まで最低3つは入手しているので、3個多くもてるようになる。
エストのかけらの場所は「05高壁の塔からアイテム回収(牢の鍵)」「07不死街の篝火ボロ橋のたもと(キャンプファイアの場所)」。今回新たに「「磔の森」周辺のアイテム回収」で1つ入手できる。 - NPCヘイゼルイベント(闇霊の侵入)を行いたい場合
倒す前に「生贄の道」(結晶の古老倒すまで出現)、「ファランの塞城」(深淵の監視者を倒すまで出現)を先に進み、NPC「ヘイゼル」を倒しておくのが確実。
(ジェスチャー報酬を受け取るためにはシーリス「闇月の剣の重要NPC」と敵対することとなるため、敵対したくない場合には、次の周回プレイ時に回収します。)
ボスエリア
- ボスの攻撃は基本、魔法攻撃のため、物理より、魔法(魔力)耐性のあるものを選ぶ。
- ボスに近寄った場合には、剣で突いてくるが、ボスの攻撃は基本、遠距離攻撃。
- 移動するときは、基本的に直線上には走らない。
- 敵のふところに飛び込むときはローリングで!
- 再チャレンジ時は、武器の修理も忘れずに(篝火で休憩するだけ)
- 今回は(R3)ロックしないほうが戦いやすい。
攻撃魔法パターン
- 直線状のビーム攻撃(直撃で大ダメージ)
ボスの手元が光った時点で、サイドへローリング連打で回避。 - 細かいビームを連打攻撃
ふところに飛び込めば当たらない。
- 周囲に球を出現させて、プレイヤーへ飛ばす攻撃(直撃で中ダメージ)
時間差で攻撃してくる。近距離では、サイドへローリング連打で回避。もしくは一度離れよう。
遠距離では、上空からの攻撃になる。走り回ってローリングしていれば当たることはない。 - 追尾型の巨大光球。爆発時に周囲ダメージあり。(直撃で大ダメージ)
遠距離なら、柱などにぶつけて無効化させる。
近距離なら、当たる直前にサイドへローリング連打で回避。勝手に地面にぶつかり爆発する。 - 床の氷の結晶
触れて壊せる。ダメージはない。邪魔ならローリングで壊しておこう。
近接攻撃パターン
- 平手打ち
攻撃せず、周囲にいると使ってくる。(近くで回復を使ったりなど) - 魔法剣による突き刺し(大ダメージ)
正面に立つと使ってくる。できるだけ同じ場所に長居しない。
HPの50%ダメージを与えると攻撃パターン追加
- 分身を行ってくる。
青い球、青い攻撃をしてくる敵は偽者。
紫の球、紫の攻撃をしているものが実体である。 - 遠距離攻撃を用意しておく。何でもよい。
なければダッシュで攻撃準備中の偽者を倒していく。 - 柱や壁を有効活用する。中央にいると八方から狙われる。
偽者は1撃与えるだけで消える。偽者でも発射する攻撃力は実体と変わらない。
複数体の同時攻撃を受けると致命傷となるため、近くの偽者は攻撃して、消しておこう。
※偽者への攻撃手段は、どんな小さなダメージでも構わない。
攻略手順
- ボスに近寄り、ひたすら叩く。
叩いている限り、あまり攻撃を受けることはない。スタミナ切れに注意。
攻撃するたびにサイドへ移動(位置をずらし)て叩くと比較的安全。 - ボスがワープする。
1~2を繰り返す。
ボスHP50%になると
- 分身を使って同時攻撃をしてくる。偽者は全部倒したほうが楽。
- ボスから離れすぎると「追尾型の巨大光球」を連続発射してくるので、あまりにも「分身」が遠い場合は、本体を優先。発射されたものは壁などで無効化する。間に合わないときはローリング回避。
- 1発が大ダメージのため、回復を忘れずに
- 分身が出現するので、倒す。
遠距離攻撃、なければ分身が攻撃準備の段階で倒していく。 - ボスの攻撃が始まったら、基本移動は、ローリング連打。
- ボスを叩くとワープする。
1~3を繰り返す。
倒すことで
- 「結晶の古老のソウル」入手。
- ソウル+8000
- トロフィー「結晶の古老」
- 篝火「結晶の古老」を灯そう。
次のエリアへの道

このMAPでいける場所
ダウンロード版の購入・詳細はこちら
>>
DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)2011-2016 FromSoftware, Inc.
夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
【PS3/PS4/PS Vita】最新使えるヘッドホン、ヘッドセットのオススメ!設定不要のワイヤレスから、PS4向けゲーミングヘッドセットまで。設定や繋ぎ方なども詳しく紹介
HDD容量が足りなくなったら、ロードが遅いと感じたなら【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などをどうぞ!
「ダークソウル3(DARKSOUL3)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)