記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

DARK SOULS III(ダークソウル3)攻略33カーサスの地下墓エリア。「深淵の監視者」から篝火「カーサスの地下墓」までのアイテム回収紹介です。途中、「カーサスの呪術書」入手。ショートカットもあり。
「32「深淵の監視者」から篝火「カーサスの地下墓」まで 」からの続きです
>>
(PS4版)DARK SOULS Ⅲ
Bloodborne Official Artworks
- アストラのアンリ、沈黙騎士ホレイスが「カーサスの地下墓」へ移動しています。
これから向かう場所上にいるので、間違って攻撃しないように
(プレイヤーのイベント進行によってはNPCが居ない場合あり)
ダークソウル3 「深淵の監視者」から残りアイテム回収
篝火「深淵の監視者」からスタート
- 篝火「深淵の監視者」から奥の階段を下りる。
- 「カーサスの地下墓」へ
「カーサスの地下墓」
- 一度倒れても復活する敵もいるため注意する。
- 正面に進むと、左側に大橋が見える。
- 左通路隅にはアイテム「カーサスの緋刃」X2(入手していなければ)
- ろうそくの橋を渡る。上から弓使いマンがこうげきしてくる。
- 階段上通路に「名も無き兵士のソウル」X1
- 弓使いマンの奥、
踏むと矢が飛んでくるスイッチがあるので注意。 - ハシゴの下に「名も無き兵士のソウル」X1
隠し通路
- 曲刀マンがいる部屋に着いたら、右の壁を攻撃。
- 隠し通路の先に「カーサスの呪術書」X1
次からは、ろうそくの橋左側の下に見える足場に飛び降りると、ここに着くのが早い。
周回プレイ(3回目以降)の時、
ろうそくの橋から、左側に降りれる柱の上に指輪「鉄の加護の指輪+2」がある。
ここの場所に繋がる。
- 曲刀マンがいる部屋に戻る。(幻の壁があった場所)「鋭利な貴石」X1
- 先に進む。大きめの刀マンがいる部屋の隅に「楔石の欠片」X2
- 剣盾マンが大量に現れる(最初は倒れている)
- 道の先に「結晶トカゲ」。NPC「アンリ」がいる。
はぐれてしまった友の「ホレスト」を探しているとのこと。再度訪れると、代わりに「七色石」が置かれている。ここから、アンリイベントが開始される。 - 右端に「血赤苔玉」X3
- 大きめの刀マンがいた部屋に戻る。
- 岩ゴロゴロの下り坂に(左側の段差の影に隠れている)「残り火」x1
今回は上から出てくる。下に向かう。
※篝火「深淵の監視者」から「カーサスの地下墓」に来て、正面右側の下に見える足場に
飛び降りながら下まで行くとここに来る。 - ゴロゴロがぶつかって壊れた所に「不死の遺骨」x1(前回入手していなかったら)
- 壺割りまくりゾーンの真ん中奥に「カーサスの乳環」x1
アイテム手前に罠のスイッチがある
周回プレイ(2回目以降)時、指輪「雷方石の指輪+1」がある。 - 先に進む。突き当り。
- ここで右へ行くと、「カーサスの地下墓」へ合流する。
以降は前回と同じで
次は
- 右に行く。
途中、道の真ん中に罠のスイッチがある。- スイッチの横に「故も知らぬ旅人の大きなソウル」x1
- 奥は穴がある。落ちずに右へ。
- ゴロゴロが横に通っている。ゴロゴロのぶつかった所(左)に「楔石の大欠片」x1
- ゴロゴロの転がる道の途中で左に曲がると篝火「カーサスの地下墓」
「カーサスの地下墓」からショートカット開通、ボス前までへ続きます。
このエリアからいける場所
ダウンロード版の購入・詳細はこちら>>
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)2011-2016 FromSoftware, Inc.

VCヘッドセットや夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
【PS3/PS4/PS Vita】最新使えるヘッドホン、ヘッドセットのオススメ!設定不要のワイヤレスから、PS4向けゲーミングヘッドセットまで。設定や繋ぎ方なども詳しく紹介
HDD容量が足りなくなったら、ロードが遅いと感じたなら【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などをどうぞ!
「ダークソウル3(DARKSOUL3)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)