lakeivry2_1
DARK SOULS III(ダークソウル3)デーモン遺跡探索part3奥地のアイテム回収、黒騎士の剣、クラーナの呪術書、イザリスの杖が入手できる。




デーモン遺跡探索PART2」からの続きです

ダークソウル3 燻りの湖「デーモン遺跡」探索 PART3

篝火「デーモン遺跡」からスタート


篝火「デーモン遺跡」から行く場合

  1. 篝火「デーモン遺跡」で後ろを向き、
  2. 道なりに進む
  3. 敵が居る通路から「下階段」へ
    lakeivry2_6sslakeivry2_7ss
  4. 右に曲がり、突き進み左の通路へ入る

map_demon2f1
およそのMAPです。

  • 突き当たりの壁を叩くと隠し扉、「黒騎士」の部屋に続いている。
    入らずに、左へ進むことで、篝火「老王の前室」への道が続いている。火を噴く像もここにある。

隠し扉(幻の壁)の中

  1. 黒騎士と、「黒騎士の剣」X1がある。
    この騎士は火を吐く像の前に連れて行けば、勝手に自滅する。
    (火を吐く像は、この部屋を出て、すぐ横の通路を進んだ先にある。)

    周回プレイ(3回目以降)の時、この部屋に指輪「炎方石の指輪+2」

  2. 黒騎士の部屋から戻る。
    デーモンまでは行かない、左に通路があり、奥にネズミが見える。

    lakeivry2_8

  3. ネズミの方へいってみよう。

  4. 正面の道(地下トンネル方面)と、横(右)マグマエリアに曲がれる道がある。
  • 右側通路ではネズミが出る部屋がある、全部倒して壁に当たるまで奥へ
    横壁を叩くと隠し通路(幻の壁)奥へ
  1. 左に曲がると、「クラーナの呪術書」x1
  2. 奥の階段の先はマグマエリアとなっている。
    マグマエリアには呪術「猛毒の霧」、「白髪のタリスマン」(行き止まり)

    lakeivry2_9

    そのまま入ると、一瞬で溶けてしまうので、ソウルを大量に持っている場合には踏み入れない。
    赤虫の丸薬や炎耐性の高い装備、残り火でHP増強、マグマ中にエストで回復などで無理やりアイテムを回収することもできる。

  3. ネズミが居た部屋に戻る。
  4. 灯りの着いた階段を降りる。

    lakeivry2_2

  5. 右の道から下の階へ。(左はマグマ穴)

右の道から下の階

  1. 通路にネズミ大量、大ネズミ(別な大穴に落ちた場合はここに着地
  2. この横の壁が隠し通路(幻の壁)
    宝箱「楔石の大欠片」X3
    がある。

    lakeivry2_10

  3. さらにこの奥の壁も、隠し通路(幻の壁)
    下段へ降りる。「イザリスの杖」X1

  4. 下階段を進む。

この先は、バジリスク石化ガス(ガス目玉)エリアになっている。


次は

yajirusi攻略デーモン遺跡探索part4奥地 騎士狩りゾリグへ


探索順番

このエリアからいける場所

ダウンロード版の購入・詳細はこちら
>>(PS4版)DARK SOULS Ⅲ

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)2011-2016 FromSoftware, Inc.


VCヘッドセットや夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
【PS3/PS4/PS Vita】最新使えるヘッドホン、ヘッドセットのオススメ!設定不要のワイヤレスから、PS4向けゲーミングヘッドセットまで。設定や繋ぎ方なども詳しく紹介


HDD容量が足りなくなったら、ロードが遅いと感じたなら【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などをどうぞ!


yajirusiダークソウル3一覧
追加コンテンツをプレイしてみよう!
yajirusiダークソウル3DLC第1弾「アッシュズ オブ アリアンデル」攻略TOPページ



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: