記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

DARK SOULS III(ダークソウル3)攻略31「城塞跡」から篝火「城塞外縁」、ボス戦前までを紹介。「城塞外縁」からは別エリアへのショートカットが開通する。
「ファランの城塞毒沼エリア 残りのアイテム回収」からの続きです
まだ開いていない場合、消し忘れがあります。
次は
>>
(PS4版)DARK SOULS Ⅲ
Bloodborne Official Artworks
ダークソウル3 「城塞跡」から「城塞外縁」ボス戦前まで
3つの火を消したら、篝火「城塞跡」から正面の扉が開くまだ開いていない場合、消し忘れがあります。
の火を消しに行きましょう。
篝火「城塞跡」からスタート
- 正面の坂から大扉の中へ
- 分かれ道、「ろうそくのある道」と「何もない道」
- 奥に翼マンが数体いるが、そこまでは行かない。
- 途中左側に「喪失石」X1
- 分かれ道まで戻る。(左の道へ)
「何もない道」
- 杖翼マンがいる。
ここで杖翼マンを素早く倒しておけば、ろうそく道の翼マンたちは眠ったままで攻撃してこない。 - 杖翼マンのいた所から落ちて進む。
- ダークレイスとキノコマンが戦っている。
同士討ちするまでしばらく見守っているのもいい
ここで
- 右に折り返した場合
篝火「城塞外縁」がある。ボス最短の篝火なので付けておこう。
- 正面奥に行った場合は、
ファランの城塞エリアボス戦「深淵の監視者」へ
ボスの扉前の右側、丘の上に「黒虫の丸薬」X3 - 右奥の曲刀キノコマン横に「残り火」x1
篝火「城塞外縁」
- 「城塞外縁」から先に進むと曲刀キノコマン、盾槍キノコマン
- 壁の右側に下りられる場所がある。
魔法「贖罪」、「亡者の貴石」x1
(帰還の骨片を使うなどで戻る方が早い) - そして「巨大結晶トカゲ」がいる。
倒すと「楔石のウロコ」x2
奥の扉をうまく使って倒そう。横からくる雑魚に注意。 - 扉前の右側に、魔法「強い魔力の武器」X1
- 扉を開けると別エリア「生贄の道」につながる。
「生贄の道「道半ばの砦」から「磔の森」周辺」の石壁のゲートへ
ボスを倒す前に、ヨエルの「力を引き出す」を5回以上行うことで、ヨエルイベントの続きが展開します。詳しくは「不死街の拠点に来た巡礼の「ヨエル」」を参照。デメリットもあるので注意。
次は
ファランの城塞エリアボス戦「深淵の監視者」へ続きます。
このエリアからいける場所
ダウンロード版の購入・詳細はこちら>>
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)2011-2016 FromSoftware, Inc.

VCヘッドセットや夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
【PS3/PS4/PS Vita】最新使えるヘッドホン、ヘッドセットのオススメ!設定不要のワイヤレスから、PS4向けゲーミングヘッドセットまで。設定や繋ぎ方なども詳しく紹介
HDD容量が足りなくなったら、ロードが遅いと感じたなら【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などをどうぞ!
「ダークソウル3(DARKSOUL3)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)