darksoul_make1
もうすぐ2016年3月24日発売発売!DARK SOULS III(ダークソウル3)キャラクターメイク時に選択できる10種の素性紹介!騎士、傭兵から魔術師、聖職者、持たざる者など10種の素性の詳細が公開されている。初期ステータス一覧




ダークソウル3 キャラクターメイク時に選択する素性紹介

キャラクターメイク時の素性選択一覧

最初に選ぶ職業のようなもの。選ぶものによって装備やステータスが異なってくる。

  • 「騎士」:KNIGHT 初期LV9
    初期装備:ロングソード、騎士の盾
    darksoul_0knight

    高い体力を活かした硬い金属鎧をつけており
    ロングソードは、戦技「構え」からの状況対応能力が高い。
  • 「傭兵」:Mercenary 初期LV8
    初期装備:傭兵の双刀(二刀流に変形可能)、ウッドシールド。一番技量が高い。
    darksoul_1mercenary

    高い技量で、双刀の曲剣を使いこなす。
    その戦技「回転」は、周囲を連続で切り裂き、またそこから更に攻撃を繋ぐこともできる。
  • 「戦士」:Warrior 初期LV7
    初期装備:バトルアクス、ラウンドシールド。生命力、持久力、筋力が高いが、集中力は低い。
    darksoul_3war

    高い筋力で、重い戦斧を振るう。攻撃型の素性であり、
    戦技「ウォークライ」で一時的に戦斧の威力を高める。
  • 「伝令」:Herald 初期LV9
    初期装備:スピア(槍)、カイトシールド、タリスマン。能力値は平均的。信仰が高め。
    darksoul_4messenger

    槍を用い、その戦技「貫通突き」は、盾を構える相手に効果が高い。
    また、HPを少しだけ回復する奇跡「回復の施し」を使うことができる。盾も硬く、堅実な素性
  • 「盗人」:Thief 初期Lv5
    初期装備:盗賊の短刀、ショートボウ(弓)、鉄の円盾。運、技量が高い。
    darksoul_5thief

    短刀と戦技「クイックステップ」により、背後からの致命の一撃を得意とする。
    また兵士時代のものなのか、最初から弓を持っており、遠距離攻撃も可能。
  • 「刺客」:Assassin 初期LV10
    初期装備:(刺剣)エストック、ターゲットシールド、魔術師の杖。技量と集中が高い。
    魔術「隠密」は、落下ダメージ0と落下音を無音にする。
    darksoul_6assassin

    刺剣エストックと、パリィに適した小型の盾を持つ他、魔術「隠密」を使うことができる。
    玄人向けの素性
  • 「魔術師」:Sorcerer 初期Lv6
    初期装備:鎧貫き(短剣)、魔術師の杖、レザーシールド
    「幼い竜印の指輪」は魔法威力上昇効果。
    darksoul_7magician

    高い理力でソウルの魔術を操り、遠距離での戦いを得意とする素性。
    魔術の威力を高める「幼い竜印の指輪」を持っている。それは、魔術師の名を正式に与えられた証し
  • 「呪術師」:初期LV11
    初期装備:ハンドアクス、双蛇の円盾、呪術の火。理力、信仰が高いが筋力もある。運は低め。
    序盤はこの呪術の「火球」が強いのでサクサク進める。ただし打たれ弱い。

    集中を14に上げ、記憶スロットを2つにすれば回復と攻撃を両立させることも!?
    darksoul_8shaman

    呪術師は火を操り、呪術「火球」を使うことができるほか、呪術の威力を高める「大沼の指輪」を持っている。手斧による接近戦も可能。
  • 「聖職者」:Cleric LV7
    初期装備:メイス、青の木の盾、聖職者の聖鈴。信仰が高く、運もある。聖職者の聖鈴で回復も使える。最初から回復、フォースが使える。
    darksoul_9clergyman

    メイスを振るい、また高い信仰で奇跡を使うしぶとい素性。
    戦技「我慢」により、衝撃に耐えることもできる。
  • 「持たざる者」:Deprived LV1、ステータスALL10
    初期装備:クラブ(棍棒)、木の盾、装備は恥部隠しのみ
    最低限の装備だけを持ち、レベルも最低の1となる。今作の主人公は、埋葬された名も無き者が蘇ったものだが、あるいは埋葬時に身包み剥がれたのだろうか

各ステータスの効果

  • ソウル アイテムの購入やレベル上げに必要(ブラッドボーンの「血の遺志」相当)
  • 生命力 HP上昇、冷気耐性上昇
  • 集中力 記憶力スロット追加、FP上昇
  • 持久力 スタミナ上昇、雷、出血耐性。攻撃、回避など補正あり。
  • 体力 HP上昇。装備可能重量増加。防御力と毒耐性向上
  • 筋力 装備に必要となる。攻撃力向上。炎防御力向上
  • 技量 装備に必要となる。攻撃力向上、落下ダメージの軽減。
  • 理力 魔術、呪術系威力など、(魔術系とは無縁であれば上げる必要はない。)
  • 信仰 奇跡と呪術威力向上。(奇跡と呪術とは無縁であれば上げる必要はない。)
  • 運 敵のドロップ率アップ。出血、毒耐性。

キャラクターメイクはブラッドボーン風に

名前、性別、年頃、素性、副葬品、顔付き、体格の選択ができる。
見た目によるステータス変化はない。


※キャラクターメイク時にお気に入り登録が可能。

※ゲーム中に再メイク可能になる予定で条件などは不明。


副葬品の一覧

  • 「秘めた祝福」:FPを全回復する。(MPのようなもの)
  • 「炎の貴石」:武器を鍛冶屋で炎属性にできる。
  • 「主なきのソウル」:使用すると+2000ソウルを入手
  • 「錆びたコイン」:一時的にアイテム発見力向上(瞳)
  • 「幼い白枝」:使用すると近くのものにステルス(擬態化)
  • 「生命の指輪」:最大HP増加
  • 「女神の祝福」:状態異常回復とHP全回復
  • 「黒い火炎壷」:強力な火炎壺
  • ひび割れた赤い瞳のオーブ

おすすめは、

  • 近接職なら、「炎の貴石」。基本攻撃力は下がるが、属性ダメージも入るため実質1.5倍程度に強化される。序盤はステータス補正も少ないため補正がなくなっても問題ない。
  • 魔法職なら、「生命の指輪」。HPが増強される。

※ゲーム中に後から入手できるアイテム

不要なら、「なし」も選べる。


集中力を上げると記憶スロットが追加される。
集中力14で2個使える。

記憶スロットはスペルなどを同時に持つことができるようになるので、
呪術師は後から14まであげておこう。

初期ステータス一覧

素性名(LV) 生命力集中力持久力体力筋力技量理力信仰
騎士(LV9)1210
11
15
13
12
9
9
7
傭兵(LV8)1112
11
10
10
16
10
8
9
戦士(LV7)146
12
11
16
9
8
9
11
伝令(LV9)1210
9
12
12
11
8
13
11
盗人(LV5)1011
10
9
9
13
10
8
14
刺客(LV10)10
14
11
10
10
14
11
9
10
魔術師(LV6)916
9
7
7
12
16
7
12
呪術師(LV10)11
12
10
8
12
9
14
14
7
聖職者(LV7)1014
9
7
12
8
7
16
13
持たざる者(LV1)1010
10
10
10
10
10
10
10

関連記事

DARK SOULS III 【数量限定特典】「特製マップ&オリジナルサウンドトラック」付

(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / (C)2011-2016 FromSoftware, Inc.


夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
【PS3/PS4/PS Vita】最新使えるヘッドホン、ヘッドセットのオススメ!設定不要のワイヤレスから、PS4向けゲーミングヘッドセットまで。設定や繋ぎ方なども詳しく紹介


HDD容量が足りなくなったら、ロードが遅いと感じたなら【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などをどうぞ!



今日の人気記事
    この記事の関連タグ: