記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
DARK SOULS III(ダークソウル3)攻略48「罪の都」からボス戦方面のアイテム回収。この一帯は敵だらけのため、ガーゴイルなどはおびき出して倒していくと回収しやすい。
「イルシールの地下牢から罪の都へ」からの続きです。
>>(PS4版)DARK SOULS Ⅲ
ダークソウル3 篝火「罪の都」からボス戦方面のアイテム回収
篝火「罪の都」からスタート
- 篝火から、塔外壁のハシゴをおりる
- 橋を渡る。奥まで行くとガーゴイルがいる。
右下の大器から炎が飛んでくる。大器に白マン多数。(火炎放射やなどを撃つ) - 橋の途中に「鬼討ちの大矢」x8
- 突き当たりに「力尽きた戦士の大きなソウル」x1
- 橋に戻って、崩れた足場の下に見える足場に落ちる。
(橋の奥まで行かずに、崩れた足場へ行けば、ガーゴイルに見つからない。)
橋の下部分に「鬼討ちの大弓」x1 - 下まで降りる、柱に「錆びついた銅貨」x1
- 崖になっていて行き止まりの方向へ。
崖際に「錆びついた銅貨」x1 - 逆方向に進むと十字路。
正面がボス部屋 (まだ入らない) - 右は宝箱がたくさん
右に行く
- この部分のアイテム回収は任意です。
- 一番右の宝箱が「残り火」x1
- あと2つはミミック、白マン複数 ガーゴイルが出現する。
先にガーゴイルをおびき出して倒す。左の
・ミミックは叩いた後、股下で戦う。前後移動するとミミックは回転してターゲットを失うことも。失っている間に倒す。離れすぎや移動しない時間ができるとカブリ付きされるので注意。
・「不死狩り護符」を使う。使用することで動きが止まる。攻撃することで動き出す。を繰り返して倒す。
攻撃回数分護符が必要なので、余裕があるときにでも。(効果範囲の回復もできなくなるのでミミックとの1vs1で使用すること)
使った後、アイテムが出現するまでに3秒ほど時間がかかる。
2つ並んだミミック
- 左:栄誉の大盾 戦技:シールドバッシュ
物理攻撃力134 物理カット100% 能力補正:筋力D 必要能力:筋力40
- 右:「錆びついた金貨」×2
注意
- アノール・ロンドのボスを倒した状態で倒すと、新しいボス戦へ移行します。逆に、「罪の都」のボスを先に倒すとアノール・ロンドのボス撃破後に移行します。(残りの王も倒す)
- このエリア内のイベント関連を完了しないまま巨人ヨームボス戦に突入すると、「冷たい谷のイルシール」エリア内のNPCイベントが完了、発生しなくなる場合があります。
- 「ジーク救出」には「牢古の鍵」が必要です。
未入手の場合、「イルシールの地下牢から罪の都へ」で入手してください。 - 「カルラ救出」必要な鍵は、ジーク救出過程で入手します。
イベントの進み具合により、祭祀場のユリアが
暗い穴5個でこの時点で、伴侶の準備が出来た。アノール・ロンドへ行けとユリアに言われます。
ボスを倒した後は、法王の奥のエリア「アノール・ロンド」へ向かう。
次は
「罪の都エリアボス戦」へ
アノール・ロンド攻略がまだなら
「アノール・ロンド」へ
アノール・ロンド攻略も終わっている場合
冷たい谷の踊り子戦へ
このエリアの道順
- ショトカット開通後は、篝火「ヨルシカ教会」からボス部屋「法王」近くまで行ける。
- 43「街はずれの廃屋からイルシールの地下牢」へ
- 44「イルシールの地下牢エレベーターショートカット開通」へ
- 45「地下牢から篝火罪の都までショートカット開通」
- 46「罪の都から獄吏の鍵束入手とジークバルド救出」
- 47「魔術師カルラを助けにいく!獄吏の鍵束でアイテム回収」
- 48「罪の都からボス戦方面のアイテム回収」(このページです。)
>>(PS4版)DARK SOULS Ⅲ
(C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. (C)2011-2016 FromSoftware, Inc.
VCヘッドセットや夜間プレイに最適なヘッドホンはこちら
【PS3/PS4/PS Vita】最新使えるヘッドホン、ヘッドセットのオススメ!設定不要のワイヤレスから、PS4向けゲーミングヘッドセットまで。設定や繋ぎ方なども詳しく紹介
HDD容量が足りなくなったら、ロードが遅いと感じたなら【PS4】2016年版最新のおすすめHDDやSSHD、SSDを紹介!安くて大容量で安定性重視、速度重視などをどうぞ!
「ダークソウル3(DARKSOUL3)」でみんなが興味があった記事
今日の人気記事
PS4PROの高速化に最適SSDはこちら、コスパならPR:【Crucial CT1000MX500 1000GB】【SanDisk SSD UltraII 960GB】最速なら【SanDisk SSD Ultra 3D】がオススメ!詳しくはこちら(紹介記事へ)